パッキャオVSホーン他

帝里もあるのでじっくり観戦。

パッキャオVSホーン

無名だが確かな実力者ロンドン組の地元ホーンがどこまでやるか

1R

ホーンが攻め込んでいる感じ
パッキャオは様子見だがポイントはとられた。

ホーン10-9

2R

ホーンがリングを横によく動く。
まだホーンに攪乱されている感じのパッキャオだが
動く的に有効打いれたのはパッキャオ。

疲れる展開。

パッキャオ10-9

3R

動きまくって攪乱し
接近すると当て逃げだったり体格の利を生かして
パッキャオを抑えつけてひっかきまわすホーン。

有効に機能しているが、パッキャオも望むところといった感じになってきた。
ちと、大味な展開だなぁ。

ホーン10-9

4R

こうなるとパッキャオも大振り、雑な感じになってしまう。
高齢のパッキャオには疲れる展開だ。

ホーンは運動量勝負の判定狙いなのかな。

ホーンの攪乱が成功している展開になってるが
倒すとしたらパッキャオっぽい流れ。

ホーン10-9

5R

ホーンはよく動くなぁ。
トップアマたらんところで
パッキャオの相手にこういうタイプはいなかったかも。
でも、アジャストして倒しそうな気配なのはパッキャオ

パッキャオ10-9

6R

パッキャオ頭部負傷、出血
荒れ模様。

タッチアンドランというか
ダッシュアンドドンという感じで

ホーンの術中にはまってしまっている。
でもホーンが強いとはおもわないが・・・

ホーン10-9

7R

別の箇所も出血
これは負傷ストップが濃厚かも。

ホーンのボクシングがラグビー的というか
タックルのようになっているからだろう。

なるほどな戦術だが、ちょっとずるい。

ホーン10-9

8R

この究極変則なホーンをミラクルなタイミングで倒さないと
パッキャオは屈するかもしれぬ。

クリーンファイトではパッキャオなんだが

パッキャオ10-9

9R

パッキャオが怒りの攻勢。
ホーンはスタミナ切れかけている。

KOシーンが訪れそうな流れ。

はっきりとパッキャオ。
ホーンは限界かもしれない。

10-9

10R

ホーンが執念で手をだす。
パッキャオは仕留めを狙っている感じ。

地元ホーンの根性はすごいけど
的確性で

パッキャオ10-9

11R

パッキャオの止血は見事だなぁ。
荒れ模様なので残りでKO決着して欲しい。

判定だとどうなるかわからない。

でも両者疲労困憊だから判定になっちゃうかなぁ

パッキャオ10-9

12R

パッキャオの方がKOチャンスがあるが
ホーンは気絶するまで粘りそうだ。
体格差で圧力かけるのはホーンだが
有効打はパッキャオ。

グローブの紐は故意か
ラストのゴングが早く鳴った。

パッキャオ10-9

パッキャオの勝利だとおもうが
最近のジャッジはわけわからんので
どう出てもおかしくない。

3-0でホーン

トップアマというのは侮れない。

けれど地元判定であり、極端な戦術に特化した特別な勝利だろう。
体格差を使った鬼ごっこのような試合であった。

帝里VSアンカハス

この観客とマイケル・バッファにコールされる喜び

1R

割と緊張感あるかみ合った展開だが
アンカハスの方が速く鋭いかな。

アンカハス10-9

2R

帝里、早くもカット。
結構深いか。
彼にしては積極的に手をだすが、パワー差が目立つ。

アンカハス10-9

3R

左を打ち込むも同じパンチを打ち込まれ。
アウトでもインでもアンカハスの方が鋭い。

アンカハス10-9

4R

数年前は違ったかもだが、今はアンカハスが充実してるなぁ。
サウスポー同士距離も似てるが、力強さが違う印象だ。
ここは、技巧で対抗した

帝里10-9

でも本場はアンカハスだろう。

5R

帝里のパンチは当たっているのかな。
少なくとも効かせることはできてなさそう。

フィリピン人の穴、ボディを攻めて戦術変えないと
そろそろ厳しそうだ。このボクシングではカウンターで倒さぬかぎり無理。

でも、攻めの姿勢は帝里になってきたか

アンカハス10-9

6R

帝里、かなりの覚悟で変えてきたんだろうが
それでも後手、勝てるボクシングではない。

もっとガンガン攻めないと。ほぼ敵地だぞ。
右目がやばいかも。

アンカハス10-9

7R

アンカハスのボディで帝里ダウン。
立つも顔面の腫れもひどい帝里をレフリーがストップ。

アンカハスは余裕だった。
すごく大きな実力差。

残酷な意見だが帝里くらいの技巧とパワーでは通用しないのだ。
何かに究極に特化せぬ限り。

アンカハスはクアドラスやヤファイより将来的には強くなりそうだ。

マイケル・コンランVSジャレット・オーウェン

アマの実績で小國や久保よりすでに上であろうコンラン、初回途中からサウスポーでやっているが右の方が全然いい。
一方的に攻め、相手が貝になったところでストップ。
井上のようなわかりやすく申し分ない才能だが、パワーレスかな。

ウマール・サラモフが地元のダミアン・フーパーに敗れたようです。

今はモズリーの息子が出てる。
トランクスがピチピチ。
地元オーストラリアの選手の方が全勝でむしろ期待値高い?

地元オーストラリアが判定勝利。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ホーンはこんなつまらない勝ちを拾ってこれからどうするのでしょうね?アンタの価値ほんとうに上がったと思う?この試合の再来のようなリマッチはもう絶対見たく無いですよね。関係者も含めどこに落としどころを見つけようとしているのでしょうか?アラムさんが知らないなら教えちゃうけどさ!ボクシングファンはジョシアvsクリチコのような新旧の最高のボクサーの激突という本気で楽しめるマッチメイクが見たいんです。本気モードのクリチコがダウンを奪われ、思いっきり効かされたジョシアのダウン。エキサイティングでしたねぇ。子乗りマッチは絶対見たい!パッキャオならいくらでも実現可能なのに、、、フントにも〜!!

    0
    0
  2. パッキャオはやっぱり偉大です。
    負けても評価は変わらない。
    無敗という事がボクシングにおいて一つのステータスというか強さの証明のようになっていますが、近年タッチボクシングが横行していてボクシングってこうだっけ?と思ってしまいます。スポーツよりもエンターテイメント&格闘技であって欲しい。
    けれどUFCとかの格闘技とも違いそこには歴史を感じさせて欲しいのです。
    だからこそパッキャオは負けても偉大です。

    0
    0
  3. だから声がかかるんでしょうが
    非力な技巧派系の日本人はアウェーで本当に勝てません。
    これを各ジムは自覚せねば。

    0
    0
  4. アマチュアで金メダルとるために考え抜かれたスタイルの応用みたいな、なんともへんなボクシングに攪乱されてしまいました。

    0
    0
  5. このままの勢いでマクレガーがメイを倒してくれたら最高だけど、さすがにそれは無理かな お互い運動量に依存するタイプじゃないし
    それにまぁメイは対応型だから相手によっては今でも普通に楽しめるかな

    0
    0
  6. >最後のパッキャオのシャドーは
    ちゃんとボクシングしようぜの意思かと。

    なるほど。
    ホーンは速くて上手い選手だとは思いますが、
    個人的にはでっかいゾウシミンくらいにしか思えないですね。
    地元のファンだけ喜ぶタイプかな。アメリカ行ってもずっとブーイングでしょう。

    0
    0
  7. ホーンはこんなボクシングじゃオーストラリア以外じゃ人気は出ないでしょう。
    つまらなすぎる。

    0
    0
  8. 普段の出稽古とかの練習で薄々わからんかな
    帝里のこのボクシングでは無理だろうと。

    いい試合にみえてアンカハスは余裕だったとおもいます。
    効かないでしょう、あれくらいのパンチじゃ。

    ホーンもウォードも

    よく練った戦術だとおもいますが
    こんなボクシングは見たくないです。
    面白くないです。

    0
    0
  9. とりあえずホーンが勝った後だから言いますけど、昔と比べてレフェリーが仕事しなすぎですよね 選手側はゴングなった後の行為は偶然か作為か判断はできないからシーサケしかりウォードしかりサリドしかり全く非はないですが、レフェリーは結果だけを見てしだかり裁けよと本当に思います
    あとは今回のホーンもだけど、攻勢点は加点より減点方式にしないとダメだと思うなぁ そうすればクロフォードもリゴンドーもマラソンもすべて取り締まれると思うが

    0
    0
  10. クリンチャーの勝利(笑)。
    ホーンはある意味勝負する気がなかったと思いますね。
    ただパッキャオの衰えも顕著に感じたのは確か。練習不足を言われてましたが、どうでしょうか。

    0
    0
  11. 戦術面は典型的なマラソンで全く擁護できないけど、パック相手にはこれしかないのでしょうね 運動量の相手を運動量で掻き回す ロックですな
    しかしかつてはブラッドリーを圧倒したパック、やはりスタイルチェンジの原因は劣化ですね
    こうなるとホーンが世代交代をするところを見たい 頑張れ

    0
    0
  12. ミスマッチも良いところでした。
    典型的な日本人ボクサーの敗戦って感じ。
    sフライはチャンピオンとその他一部以外の差がでかすぎなのかな。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事