神の左が刻まれる/ルイス・ネリVS山中慎介

もはや書くまでもないが、山中を必死に応援するのみ。

減量は小さなネリの方が厳しそうだし、計量後のリバウンドも気になる。もちろん直前に摂取する飲食、その他、メディカル面・・・日本は厳格に取り締まってきたのだろうか?取り締まれるのだろうか?

[st-card id=17444 ]

妄想を色々書いたが、ネリの性格、スタイルからしてかみ合うはずだ。過度に慎重、守備的にならず、山中の代名詞「神の左」を惜しみなく打ち込んで欲しい。

足かけ6年、12度も防衛してきた山中、世界戦で奪ったダウンは数知れず、そのほとんど全てが左だ。元々多芸なボクサーではない。アップライトからねじりの効いた左ストレートでKOを量産してきた。山中かアドニス・スティーブンソンかというくらい左一辺倒なパンチャーである。

その左の輝きなしにはリベンジ敵わぬ因縁の相手だ。

激戦となるのか、決め手を持つ両者なので短期決戦、唐突な幕切れもありえる。しかし、その幕は帝拳の先人「モンスターレフト」の西岡が演じたそれでなくてはならない。

どうも、帝拳VSメキシカンは結果もさる事ながら、陣営の戦術ミスが目立つ気がする。特に序盤で狂い、戦術の変更を余儀なくされるような事態だけは避けて欲しい。山中ならきっと大丈夫だろう。

3月1日以降、ルイス・ネリって一体なんだったんだ?
再浮上できないほど、過去の選手のように葬ってもらいたいものだ。

悔いなき「神の左」の爆発を見届けたい。

https://www.youtube.com/watch?v=jCmbWhOmuD8

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 階級制のスポーツなんだから、計量失敗は失格ですよ。
    ローブローも体重も、反則負け、失格負けでいいですよ。
    興行が成り立たなくなった分は、ネリに損害賠償するのが本筋。

    ネリのファイトマネーは無しで良い。

    0
    0
  2. wbssのホルツケン起用も今回のネリを始めとしたサスペンドもそうですけど、中止が勿論ベストですけどその場合は多額の損失を被るわけですからね
    knockoutで最近別の試合をメインで起用して成功してましたけど、メインイベントだけは失敗に保険を掛けて別のマッチメークを用意という手段を定型化出来ればいいんですけど、まぁ難しいでしょうね
    wbssでインフルかかってチャンスをフイにするというのも悲しすぎます

    0
    0
  3. あなさん

    WBSSは米国ではなく英国主体なので
    軽量級にタレントを抱えるかの国ならありえるでしょう。

    クルーザーとSミドルの成果と反省を踏まえ
    ビジネスとして成り立つ目処がたてば・・・

    ブリエディスに華と集客力があれば、ラトビアで開催するし
    ブリーマーは2戦連続地元、ドイツ、ガシエフも母国で試合が出来ました。

    こういう柔軟さがたまりませんが
    日本人に声がかかるのか、かかったところで出陣する意思はあるのか

    ですね。

    camaroさん

    チケット完売、TV枠抑え広告宣伝費も使った
    そんな興行を中止にする度胸はないですよ。

    0
    0
  4. 管理任さま
    snsで見たんですが、当のバンタムで次回の開催が計画されてるようです まだ明確な指針は何もないようですが
    井上も来るし個人的にはそこまでアメリカに思い入れもない自分としてはまさに願ってる展開なのですけど… クルーザー同様バラエティに富むしそこまで実力の解離もないし実現を願いますが・・・

    0
    0
  5. リバウンド制限は設けてほしいですね。
    どうなってるか知りませんけど。
    むしろ試合中止でいいと思う。

    0
    0
  6. 観戦仲間に誘われて急いでコンビニ行くもチケットは既に完売。

    近い未来にWBSS軽量級、あのクールでコテコテな演出が日本で開催されるかもしれませんが
    やっぱり、統一や頂点目指してどこへでも誰とでも戦う日本人はいつ出てくるのでしょうね。

    0
    0
  7. 試合で一番見たいもの
    snsでも盛んに言われてる通り、開幕セコンドタオルでノーマス
    次に見たいもの
    萎えた山中をネリがボッコボコにkoしてそのあとの会場やネット上のファンの動向
    見たくないもの
    普通に山中が勝って引退
    ここまでネリがはっちゃけてくれるならもひやとことん汚い一日を極めてほしい
    怖いもの見たさでウズウズしてきますw
    興業をメチャクチャに破壊して統括団体やテーケンに惨状を示すという意味もあるかもしれませんが、結局村田ヌジカムや山中モレノやベルトランもなにも変わらなかったので恐らく期待できないでしょうね カネロやジョシュアクラスの金の成木がボイコットでもしない限り変わらないかと
    以前とは考えが変わってしまいましたが、普通に山中が勝ってスッキリしてしまったらきっとまた「成敗」の味をしめて同じ構図が再現されるでしゃうし、そもそも山中が衰えてるかは疑問ですし、戦いが見たい相手は他にいくらでもいるわけで彼もまた日本の負けたら引退症候群の一人と見ててそういう有終の美に取り付かれるのは嫌だしましてやその相手がネリとあうのま悲しいです
    まぁクソネクラでさーせん

    クォーティ氏
    案山子コミッションと抜け道の蔓延は論外ですが、実利を考えれば完全に同意です 前からいってる通りネリの使った薬に関しても同じ
    sns上に罵詈雑言が溢れてて面白おかしく眺めながらもおおむね同意なのですが、体重超過の実利は問題ではなくルール違反が問題だという風潮を見てそもそもリバウンドしまくってる日本人の多さを考えるにルールってなんやなんって気持ちがどんどん強くなっていきますねー

    0
    0
  8. 真剣にしなくても落ちるだろうと言う甘えじゃ無いですか?トーマスハーンズ が始めて負けた時も栄養士始めて付けて負けましたし、栄養士自体ボクシングには減量時にはいらないかもしれないですね。

    0
    0
  9. メキシコ開催だとザルなのかもしれませんが
    なんで無冠戦のビラヌエバで体重作れて
    こんな大事な試合で体重作れないんだろう?

    0
    0
  10. ネリーの体重超過に関しては顔があんな感じなので特に驚きはなかったです。個人的にネリー vs 亀田和毅がちょっと見たいので、個人的には皆さん程は腹は立って無いですけど、ネリやりたい放題な感じですね。

    0
    0
  11. クォーティさん

    アリかナシかで言えば勿論ナシですが、仰りたいことは分かります。
    名を捨てて実を取るじゃないですが、「何がなんでも勝つ」の行き着いた先が
    体重超過で少しでも有利に、だと思うんです。
    やっぱりペナルティが無いことが全ての原因なんですよね、ベルトより勝利の方が
    大事と思うのも、ベルトの価値を下げ続けた団体のせいなので。

    0
    0
  12. 正直ネリがオーバーしてくるはありえるな、と思ってましたが、2.3キロオーバーは想定外です。
    大森-タパレスの時と同じ構図ですね。再軽量でも水だけ抜いて頑張った感だけ演出してますが、
    1回目の軽量で失敗した時点で落とす気の無い確信犯でしょう。
    王座剥奪は覚悟のうえで負けなければいい、勝てばいいやが見え見えです。

    ルール変えないとだめですね、涙まで流した山中の胸中を思うとやるせないです。
    交通事故に遭ったぐらいの不運です。

    ファイトマネー○○%没収、最低2年タイトルマッチ不可能、
    2年間のうち規定の試合数をこなし、その全てで軽量パスをしたら
    タイトル再挑戦可能とか、なんかもうそんな感じにしてほしいです。

    0
    0
  13. こんな事言うと他の方達から袋叩きに合うかもしれませんが個人的に現行のルールでは戦略的体重超過はありかな?と思っています。ネリを擁護しているわけでは有りませんが昔と違って今は世界王者の価値が激減して誰に勝ったかが重要になってますし勝てない相手には戦略的に有りかなと思っています。ロマチェンコにサリドがやったのも勿論駄目ですけど現行のルールの抜け穴を上手くついたやり方な気がします。どちらにせよ各世界王者認定団体は体重超過した選手へのペナルティーを考えていかないといけない気がします。

    0
    0
  14. ネリ減量失敗と聞きました。ドーピングから減量失敗まで何処まで掻き乱すつもりなのか・・山中にはネリのボディを左ストレートで連打して欲しいです。ただネリは元々滅茶苦茶リバウンドするタイプなので今回はリバウンド制限を掛けて欲しいと思います。リバウンドに制限かけないと相当厳しいと思いますし、もし減量失敗していない万全の状態でもネリ有利だと思うので山中には有りとあらゆる手段を使って勝ちに行ってほしいと思います。

    0
    0
  15. 夏も冬も日本開催で
    はるばるアウェーにやってくるメキシカン

    それだけでも、山中に相当有利、恵まれた事
    だとおもってましたが

    オーガニックの栄養士までつけてこれでは
    VS日本人はドーピングや体重オーバーでも勝てばいいという

    メキシコ陣営のもはや常識なんですかね。

    0
    0
  16. ネリの立場で考えると彼も相当プレッシャーを受けているのでしょうね。
    アウェイ、ドーピング、山中の実力・・・
    これだけ手段を選ばないのであれば、ドーピングも意識的なもので、黒という印象です。
    最後に1kg位落としたのはせめてもの良心、それとも試合を成立させるためでしょうか??
    山中には左ストレートだけで勝負して欲しいです。
    余計な返しとはいらないので、脚をつかいワンツーを上下に散らして。
    気持ちを立て直して、勝利してくれることを期待します!!

    0
    0
  17. 初防衛戦の相手、同じくサウスポーのファイターだった、ダルチニャン戦のように戦えるか・・・
    もちろんあのダルチとネリは若さ、勢い、手数は違いますし、一方山中は『もう衰えている』という説もありますが・・・
    松本の試合も、個人的に好きなので気になってますが、この試合は・・・緊張感がまた違いますね・・・

    0
    0
  18. ネリが自信をつけて山中を打ちまくってめったうちのKO勝ちも想像出来なくないですが山中のKO勝ちを予想(願望も含め)します。
    山中が前回の試合についてインタビューで「左ストレートは正直浅かった。ですので「これで効かないのか」という驚きは特になかった」という言葉に対してネリは「山中は強打者だが私を倒すには充分ではない。これまで彼以上のパンチャーと対戦しているから耐える事ができた」とコメントしています。
    ネリはまだ山中の本当の左ストレートの威力を知らない、知らないからこそガンガン来るのでしょうがネリの過信が長所であり短所でもあるのでそこを突きたいですね

    ディフェンスはガード主体よりも距離を外すディフェンスで序盤から左ストレートを撃ち抜いていただきたいです! 山中の本当の左ストレートを見せつけて欲しいです!
    頑張れー

    0
    0
  19. 薬物
    体重超過

    もう厳罰に処分を・・・

    レイムンド・ベルトラン先輩にならっただけ?

    0
    0
  20. 久々にコメントします
    あまりにも腹立たしいので!

    今後のボクシング界の事を考えたら、こいつは徹底的に罰するべきです
    ドーピングに体重超過、やりたい放題過ぎてイライラしますし山中選手が気の毒でなりません

    命の危険さえ伴う行為を2度も犯したこの男を野放しにするのは腑に落ちないですね!

    0
    0
  21. KOKOさん

    ネリは昨年頃まではSフライ級の選手でした。
    山中が抱いた印象も、細くて小さい。

    なんかおかしいですね、この男の身体は。

    0
    0
  22. ネリ、1回目計量2.3キロ!オーバー・・・らしいです・・・
    まーた、相手が試合キャンセル出来ないのを見越して、確信犯的体重超過ですかね。ベルトランの例といい、帝拳いいようにやられてますね・・・
    これ落とせないでしょう・・・
    ただ、前回は試合前言ってたほど、試合時に増量はしてませんでしたね。8キロ増やすとか言ってたけど、実際は5キロ程度だったような。
    それなら普通ですし、増やせば増やしただけいいてもんでもないですし。
    どうなりますかね・・・

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

Boxingの関連記事
おすすめの記事