昨日の世界戦、40度近い高熱が出て意識朦朧の中、一応ライブ観戦してたんだな。何を書いたか覚えていない。バルデスとサンチェスなどは同じ人のようにみえた。試合後のニュース、特に日本のメディアではさすがゴロフキン、圧巻のKO勝利という論調が目立ったが、マニアなら、「あれれ、やばいな、かなり劣化した?」という印象の試合だったかとおもいます。
https://www.youtube.com/watch?v=lpV3htAbslA
ゴロフキン
「素晴らしい気分だ。新しく生まれ変わったような気分だ。ノックアウトで復帰できて気分が違います。ノックアウトが大好きでニューヨークが大好きだ。素晴らしい夜になりました。」ジョナサン・バンクス
「ノックアウト勝利はいつだっていいものだ。短い時間の中でも新たなキャンプ、練習の成果が感じられた。完全なキャンプを通じてもっとよくなるだろう。正しい方向に進んでいます。」ゴロフキン
「ファンは次に誰と戦うべきか知っている。9月の準備が出来ている。カネロ、そうだろう、大きなドラマを観たいなら彼に言ってください。ボクシングはビジネスだ。私たちの試合は素晴らしいビジネスになるだろう。私はピープルズチャンピオンだ。カネロを倒したいけどベルトの有無に関係なく私はピープルズチャンピオンなんだ。」それに対するカネロ陣営の対応
デラホーヤ
「ゴロフキンはBサイド、カネロがAサイドだ。カネロはゴロフキンをノックアウトするだろう。ゴロフキンは本物のファイターと戦ってベルトを獲得してくれ、そうすれば3戦目に値する。」ゴロフキン戦以外の道としては残るベルトのWBO王者、デメトリアス・アンドラーデ(9月は無理では?)WBAスーパーミドル級王者、カラム・スミス戦がある。
現実は残酷です。ロールズのパンチに反応しきれず被弾するゴロフキン、正直に攻めて得意のナックルパンチを連発するも、正直すぎてロールズには有効だがもっとスピードの速い、反応速度のある相手には当たらないようにみえてしまいました。
それでも、時間が経てば経つほどカネロ有利になっていくので9月の再戦が望ましいのだろう。願わくばジョナサン・バンクス体制が本格化し各要素がもっと進化、成長することを願うのみ。バンクスはゴロフキンの何を変えたのだろう。力まず、もっとシンプルに攻撃的に、かな。パンチに強弱を持たせたのか、最後の一撃は強烈でしたがそれ以外はいつものゴロフキンパンチより軽くみえました。そして何よりディフェンスの反応が悪い。ディフェンスはカネロやアンドラーデの方が今は達者です。
それでも9月、アンドラーデは6月29日に試合を控えており、スレッキも強いので楽勝とはいかないだろう。
残るカラム・スミスはエンダム戦では強かった。
エロール・スペンス戦がドッキリカードか。
ゴロフキンを回避して他に相手がいるのだろうか。
ある意味カネロだって追い詰められている。
弱いのと戦うことは許されない。
願うのはゴロフキンのリベンジだが果たして・・・
チャーロもね。