灯滅せんとして光を増す/ギジェルモ・リコンドー最後の冒険

日本にファンの多い?ギジェルモ・リコンドー。結構コメントが伸びたのは意外。あのロマチェンコ戦はなんだったのか、再起したフリオ・セハ戦のスタイルは?再びタッグを組んだトレーナー、ロニー・シールズのインタビューをお届けします。

[st-card id=76399 ] [st-card id=76253 ]

あなたは今リコンドーのトレーナーをしていますね?

シールズ
「はい。かつて一緒にトレーニングしていて別れました。しばらくしてまた一緒にやりたいと言ってきました。その時はしばらく考えたいと答えました。数か月後にまた連絡があり、一緒にやることにした。私のもとで2試合しました。」

リコンドーのようなファイターに精神的な落ち込みはありますか?ボクシングに情熱を注ぎ続けるために取り組むべきことはありますか?ずっとボクシング漬けの人生だとおもうのですが

シールズ
「そうですね、時には気にかける必要があります。リコンドーはボクシングに人生を捧げてきた男です。彼がやってきた事、知っていることの全てです。でも彼はまだボクシングを学んでおり、もっと学びたいと願っています。ファイターが学習をやめたり、興味を失うことは終わりを意味します。幸い彼はまだ向上心に満ち溢れています。」

リコンドーのプロキャリアのハイライトは究極のアマチュア対決であるロマチェンコ戦でした。あの試合で精神的に落ち込んだのではないですか?

シールズ
「それは私にはわからないけど、リコンドーは予測不可能な未知の世界の試合をしてしまったんだ。バンタム級の身体でスーパーフェザー級の服を着て戦った。しかも30代半ばで。彼はそんな体重で戦ったことなど一度もなかった。なぜ戦ったのか、人々の期待と高い報酬のためです。2度とこんなに注目され、いい報酬を得ることはないだろうから。でも結局、ロマチェンコは大きすぎました。」

リコンドーの最新の試合は意外な接近戦の打ち合いでした。彼はもっとアウトボックスできるテクニシャンです。手を抜いたのでしょうか?あるいはファンを喜ばせるためにそうしたのでしょうか?

シールズ
「昔みたいに動き過ぎず、ジャブに頼らず少しの動きでコンパクトに戦うトレーニングをしてきました。彼は、より小さな動きでジャブに頼らず接近戦もできるのです。」

リコンドーはスーパーバンタム級で今後もやっていくのでしょうか?

シールズ
「そうだね、それが一番彼に適した階級だ。バンタム級だって簡単に作れるんだ。でもそこには彼をエキサイトさせるファイターがいない。」

軽量級で38歳はかなり高齢です。年齢、今後の彼のスケジュールについてどうお考えですか?

シールズ
「リコンドーは節制できる男でいつもグッドシェイプだからそんなに焦りはないよ。食生活もトレーニングもコンディションもバッチリだ。その規律と献身をキープし続ける限り、これからも長く戦い続けることができるとおもう。ジムの若い連中はリコンドーのスピードやコンディションにみな驚いているよ。」

次の予定は?タイトルマッチでしょうか?

シールズ
「そうだね、リコンドーは準備できている。レイ・バルガスと日本人の勝者、WBCスーパーバンタム級のタイトル、これが我々の願いだ。」

2度目のトレーナーについて少し考えたいとシールズが言ったのにはリコンドーに対する難しさがあるのだろうか。イスマエル・サラス、ペドロ・ディアス、キューバのトレーナーでさえ長くは続いていない。

リコンドーの凄さは個人的には未だにアマチュアが強烈で、大きなグローブでヘッドギアをつけていてもかなりの倒し屋だった。日本の辻本和正も歯が立たなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=-VYh6vmEWTw

プロでは負けが許されぬ立場なので仕方がない面もあるとわりきっているが、そのボクシングはイマイチ一貫性がないような気がする。

例えば圧倒していてもよくポカのようなダウンを喫したり
天笠戦も圧勝だけどどんなファイトがしたいのか不明瞭だったり
ドネア戦は素晴らしかったけどいつもこういう風ではなかったり
ロマチェンコに対してももっと違う戦い方が出来るんじゃないのと感じてしまったり

そしてフリオ・セハ戦

極端すぎるのだ。

フットワーク、ボディワーク、ディフェンス、距離感を大事にしつつ攻撃的に、インとアウトの融合、セハを倒した一瞬の間、タイミング・・・

それら彼の持つミラクルなスキルが上手く融合できれば、40歳近くともきっと最後に花を咲かす、グレートな王者、人々に認められる人気王者になれるだろう。

ロニー・シールズ、レイ・バルガスと日本人と言ってるのが気になった。
名前くらい覚えておくれ。日本人の方が伝わりやすいのだろうが・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事