井上尚弥の次戦はいつ誰と?

やっぱりどうしても熱は冷める。
ヘビー級戦も見逃してしまった。

体格差を生かせない、もっと大きくてタフなフューリーは相撲的な圧もあり、スタミナとタフネス、ファイトスタイルが極端なワイルダーには相性の悪い相手だった。これはジョシュアも同じだろう。さて、判定型テクニシャンのウシクはこの巨人にどう対処する?

ヘビー級の話題ではなく、我らが井上尚弥の話題です。
村田VSゴロフキンよりもずっと興味があります。これは両者にとりボーナスステージのようなものである。

井上尚弥の旬なボクシングのクオリティーが凄まじい。
歴代最強クラスのバンタム級の次は・・・

ドネアが新興プロモーションと契約したり
カシメロが安い指名戦を余儀なくされたり(今更ブトラーとやる意義はあるのか)
井上尚弥の次戦のスケジュールはおもうようにいきません。

本人は、年内にチューンナップでもいいからやりたい。
日本で有観客でやりたいと言っています。

大橋会長はその線で交渉中、大詰めの段階と発表しておりました。またFacebookと機械翻訳で、ボワイエみたいなジャーニーマンと直接交渉しているのだろうか?

大変だろうなぁ。
井上尚弥とやりたいという選手はもはや多いとはおもうが、本気で勝つ気があるのか、記念挑戦か、お金目当てか、そういう色眼鏡でみてしまいます。そのくらい、強すぎます。

アジア圏でもいいからということで、そのあたりを見渡すと

かつて大橋ジムの翁長に勝ったこともある、ジョナス・スルタン、井岡とニエテスに敗れたが大きなパンチャー、アストン・パリクテあたりがいます。アントニオ・ラッセルと交渉しているという話もありましたが、ラッセルもラウシー・ウォーレンも今の状況で日本には来ないだろう。

その他ですとバンタムに拘らず、周辺階級まで目を向けていかねばなりません。

井上自身は、もうバンタム級の4団体統一王者クラスなのは誰もが認めるところ、記録と名誉だけのような状態ですが、今はバンタム級がベストらしく、階級を上げるつもりは全くないとのこと。

一階級上のマイク・プラニアや、日本人対決まで視野に入れて妄想していくしかない。

なにはともわれ、今年中に井上尚弥の試合がまた観たい。
軽量級の選手生命はさほど長くはなく、井上尚弥は恐らく今がピークだ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. Sバンタムでフィゲロアやフルトンと対戦して欲しい。
    バンタムに留まって、ロートルや中途半端なボクサーとばかり対戦してキャリアを終えるのはやめてほしい。

    0
    0
  2. 井上の次の対戦相手のタイ人
    よくこんな相手を見つけてこれたなという感想しかなく呆れるばかり
    そのタイ人の戦績を見てると井岡が戦ったノクノイ以上にキャリアがなく更にショボくさせた感じ
    これが世界戦になってしまうとか放送事故レベル
    ボクシングも随分と衰退したもんだ

    0
    0
  3. ベストなマッチメイクが困難な状況である事は重々承知の上ですが、年末は無名のタイ人に決まりそうなんですね…これじゃポタポフの方がまだマシですよう。

    0
    0
  4. 井上が戦った強い相手を強いてあげるならピーク過ぎていたドネアだけ
    そしてキャリア最強のドネアには大苦戦
    他は微妙な相手に圧勝してるだけ
    ただ微妙な相手だろうが圧勝出来てる訳だからそれ相応の実力はあるだろうけど
    まあ、PFP3位やファイトマネー1億貰える程の価値があるとは到底思えないな

    0
    0
  5. 抜群に強くて美しいがやっぱりナバレッテあたりと比べると小さいし対戦者レベルも劣る。過酷でいいキャリアを積んでるのはナバレッテだな。

    0
    0
    • アンチ井上も、アンカハスやエストラーダじゃなくて二階級上の世界王者を引き合いに出さないと最早叩けなくなっちゃいましたか。ナバレッテの場合、シャクールを直接下せば超一流、人によっては井上以上の世界王者であることを示せた筈ですが。井上カシメロと違って所属の問題もないですし。

      0
      0
    • ナバレッテこそ、得体の知れないノーランカー相手にお茶を濁してないでシャクールに挑戦すればよかったのに。

      0
      0
      • ナバレッテは井上が戦う予定のタイ人なんかより明らかにマシ

        ナバレッテで得体の知れない相手なら井上なんてもっと得体の知れない噛ませタイ人が相手

        0
        0
        • そうですよね。
          最近の相手はアメリカのトップアマ連中で、アマではデービスやシャクールやガルシアに勝ったりしてるホープでした。それらの野望を砕いています。
          さながら、井上がフルトンやフィゲロアやライーゼらと戦うレベルでやってるかと。

          0
          0
          • ドヤ顔で上の階級のしかも更に階級上げを見込んでる世界王者と、同じ階級の世界ランカーを同列に語ってもな。
            シャクールが18歳の時とか、10年前のデービスとか、都合のいい記録ばかりチェリーピッキングしたようで。やっぱり試合そのものより戦績リスト眺める方がお好きなようですね。

            0
            0
  6. 日本人ボクサーなんて所詮こんなもん
    内弁慶の集まりでお山の大将
    海外で強敵相手に何度も試合して勝ち続けて結果を残す事なんて出来ない
    早くウェルター級やミドル級などの人気階級でも世界で通用する本物の日本人ボクサーが出てきて欲しい

    0
    0
  7. 初戴冠間近のラッセルが断るのは分かりますけど、一度陥落していて井上戦以上に報酬を得られるかどうかのウォーレンが断るのは...。

    0
    0
  8. 昔は1年に3試合だったのに、WBSS参戦で年2試合になり、コロナでとうとう2年で3試合ぐらいの間隔になってきましたね・・・・・対戦相手もカシメロやドネアとの統一を井上もみんな夢見ていたのに、指名挑戦者で潰され、次戦も勝ったところで誰も井上を称賛しない挑戦者になりそう。
    井上・ドネア・カシメロ・近い階級のエストラーダ級のベルト持ちで4人トーナメントをやってくんね~かな。

    0
    0
  9. 比嘉大吾選手が前回に勝っていたら、国内マッチで考えられましたかね?ウォーレン選手には断られたとの情報はあるし、ラッセル弟は11月に試合を組んでるので無理だから、私もウバーリかテテを考えてました。ロドリゲスの再戦は私は観たいですが、井上陣営も興味はないでしょうね。

    0
    0
  10. 今こそウォーレンだろ!って思ってましたけど、なさそうなんですかね…?
    見たいなぁ井上VSウォーレン。面白いと思うんだけどな。

    0
    0
  11. 元王者ぐらいじゃないと面白くないよな
    でもだとしたらウバーリ、ウォーレン、テテぐらいか?今となっては微妙だ
    4団体統一は目指すとしても、今回だけスーパーバンタムで調整試合組むとかやってもいいんじゃないかな

    0
    0
  12. リゴンドーはもういいかな。カシメロと違って中間距離で勝負できて、倒すパンチ以外の選択もある井上相手に同じ対応はできない。ディフェンシブな選手ならまだウォーレンの方が面白い。

    0
    0
  13. ibf指名挑戦者決定戦をやるみたいですが、マクレガーなら兎も角、マロニーとの再戦は出来れば勘弁して欲しい…

    0
    0
    • まーだリゴとか言ってるやつがいるのか。もういいっての。前の試合でわかっただろ?それともまだわからないのか?チャンスもらったの何回目だよって話。プロ失格の選手。もう誰も試合をしてくれないだろうし引退したほうがいい

      0
      0
      • 井上はどうせまた訳の分からない相手とやるんだろう
        情報ではタイ人にオファーかけてるらしいが噛ませタイ人
        無名の格下相手に圧勝して井上を絶賛する流れだろう
        その展開何回目だよ(笑)
        そんな下らない展開ならリゴンドーの方で良いだろう
        とにかくアウトボクシングに徹底するリゴンドーを井上がどう対応するか見物

        0
        0
        • メディアは立場上絶賛しても、普段ボクシングを見てる人は無名選手相手に勝つことを賞賛しない。けれどとにかく試合は見たいというのは両立する。
          塩漬け無双してたリゴはもういない。当時のリゴはドネアのカウンター貰った直後に左ストレートを切り返しで当てる程度には屈強で積極性もまだあった。
          38歳のソリス相手に中差判定が精いっぱいで、まともにパンチを当てられないカシメロ相手に明確なラウンドを作れない今のリゴに勝っても誰も評価しない。リゴを避けてると言ってる人は、試合が決まったらロートル狩りと言い出す。

          0
          0
    • 間違いない
      リゴとやると負ける可能性高くなるからやらないだろうけど、勝ててもカシメロみたいな負けてたけどディフェンシスなボクシングがつまらないと感情採点で勝つくらい。
      でもドネア、カシメロとやれないならリゴとの対戦が一番楽しめる。

      0
      0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

バンタムの関連記事
おすすめの記事