ジョセフ・アグベコVSアブネル・マレス

バンタムスーパー4の決勝戦。個人的にはダルチニアンもマレスに負けてない印象でしたので微妙ですが延期を超えてついに決着戦です。

日本人ファンとしてはバンタム級が一番熱いかな。長谷川は転級しましたが日本にはまだ山中、大場、岩佐と世界を狙える逸材がいます。

この試合自体は興味深いですがなんとなくGBP生え抜き初の若きマレスに勝たせたい期待の高い試合であるような気がします。
マレスのボクシング自体は素晴らしく一点の曇りもないですが状況的にこういう試合は俄然人気薄を応援したくなります。

アグベコが王者となってもあまりお金がまわらないでしょう。まだドンキング傘下なのかな。
アフリカ人というのは試合地、試合自体に恵まれない印象が強いです。

あの小堀からタイトル奪ったアマ、プロ無敗の男、パウルス・モーゼスは一度の敗戦で音沙汰もないしなぁ。

予想するとすれば難しいですがアグベコです。ヨニー・ペレスとの勝ち負けなどやや試合にムラがあるような気がしますがキングコングといわれる割にこの人の真骨頂はスピードでメリハリきいたアウトボクシングがいい感じだとおもいます。しかし接戦の判定だとやや不利だろう。

なので足を使い出入りでマレスよりハイテンポで上回ることが勝利の条件になるとおもいます。

マレスも若く、穴のないきれいなボクシングをしますしスタミナ、手数、気持ちも強いいいボクサーです。
しかしスピードでダルチニアンとペレスに勝ったアグベコのような突出したものを持つ選手にきれいで正直なボクシングが通用するだろうか。
しかし当初より接戦ばかりであったこの企画、この試合も接戦となるだろう。

誰が王者となろうともバンタムはモレノ、この試合の勝者、ドネアとかなり本格王者ばかりとなります。
そこを打ち破らないと王者となれないのだから日本人トップホープも覚悟が必要となってきそうです。

しつこいですが今世界のバンタムはWBAモレノ、WBCドネア、このトーナメントに出た4人(マレス、ダルチニアン、ペレス、アグベコ)
がトップに君臨する群雄割拠の状況でそれに続くか無冠の帝王サーシャ、各国のトップコンテンダー、暫定王者ウーゴ・ルイス、日本では先の3人、
というのが有望どころです。

その他で王者を名乗るのもがいたらそれはキッズボクシングのピエロです。

[tubepress mode="tag" tagValue="josephagbeko abnermares boxing"]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. box loveさん

    時間の問題とおもって諦めちゃってる自分がいます。今はYOUTUBEなどで世界のファンが見極められますからね。

    ボクシングではないとおもって試合も情報も遮断してます。

    0
    0
  2. boxさん

    アグベコって速いし打ち合いでもパワーを感じるし素晴らしい能力だなぁとわかりますね。実は打ち合い好きそうだし。

    ダルチニアン戦で打ち合いに自身つけたらヨニー・ペレスに打ち負けて再戦で速さ生かしたら買った。こういう経験からどんな戦略で来るでしょうね。

    予想は的確でないしよくはずしますよ。マレスもKO負け以外は負ける姿想像しにくい完成度なんでどうなるでしょうかね。

    0
    0
  3. そもそも何故スーパー王座など設けたのでしょうか。
    WBAはお金の事ばかりで、スポーツビジネスの意味を履き違えている気がします。
    モレノさんが上位ランカーを始末して、下位ランカーをピエロがおいしく頂く。しかもあたかも強敵のように報道陣が取り上げる。あんな作り物の世界タイトルより、日本タイトルのが熱いです!
    山中、岩佐、SF級の佐藤など魅力ある日本人はまだまだいます。
    日本の亀は亀海さんだけで十分です!
    ああ、すみません。芸人3兄弟の話になるとつい熱く(笑)しかし一般人もみんな理解してると思います。
    試合予想ですが、ダルちゃんを基準に考えるとアグベコの判定ですかね。アウトボックスで有利になるだろうし、マレスのパンチで倒れるかと言われてもわからない感じだし、でもコンパクトな連打でマレスがストップしてくれると信じます!

    0
    0
  4. 今年は本当に素晴らしい試合ばっかりですね。
    最近の中でかなりドキドキする年だと感じます。
    確かに、予想難しいですが自分もアクベコな気がします。
    でも、柔軟なだけでそれ以外のステータスはあまり変わらない気がします。マレスも正直すぎではありますが連打の回転力も相当ですし、ボディ上手いのでどこかで必ず打ち合いの場面が生まれますよね。
    アクベコも打ち合っても強い選手だし、この打ち合いに勝った選手が試合のペースを握る気がします。
    もしかしたらアクベコがアウトボクシングよりも打ち合いを望んできたらそれはそれで面白いし、見どころもりだくさんですね。
    楽しみです。
    管理者さんの記事、試合内容の予想などが的確でとても尊敬します。
    コメントに書くことがなくなるくらい的確で。笑   
    その慧眼うらやましいです。

    0
    0
バンタムの関連記事
おすすめの記事