
ゴタゴタが色々とあって、未だすっきりしないバンタム級世界頂上決戦ですが、因縁の再戦含め色々先の展望が見られそうです。
個人的に長谷川やモンティやドネアが去った後のこの階級の実力ランキングは
1位 サーシャ・バクティン
(もうスーパーバンタムか)
2位 ジョセフ・アクベコ
3位 ビッグ・ダルチニアン
4位 アンセルモ・モレノ
5位 ヨニー・ペレス
6位 アブネル・マレス
7位 マルコム・ツニャカオ
8位 山中慎介
10位 ホルへ・アルセ
11位 エリック・モレル
12位 ウーゴ・ルイス
大場・岩佐も圏内
999位 TBS王者の3番目の弟
1000位 TBS王者
くらいだろうとおもっています。ノーランカーやホープでも強いのはゴロゴロいるとおもわれます。
で反則見逃し優遇選手としてアブネル・マレスとジョセフ・アクベコの再戦ですが、かわいそうなアクベコを応援していますがえてしてこういう因縁めいた試合は残念ながらマレスが汚名挽回&若さゆえの短期間での学習で勝っちゃうケース大いにありだとおもいます。普通でもかなり実力者ではありますが。アクベコ頑張れ。
そして実質スーパー4優勝であってもおかしくないダルチニアンですが曲者相手です。バンタムだとイケイケだけじゃ通用しないダルチスタイルが空回りする可能性も大きいです。そうなるとモレノが王者では実質ナンバーワンの実力者でしょうか。
山中はフレッシュな王者でありまだこれからで課題も多いとおもいますが左の決定力と今後は大いに期待できます。
岩佐・大場も大いに期待できる実力があるとおもいます。
金になるビッグマッチ先行という感じは否めませんが、上位の面子や山中などは強いものから逃げず戦う姿勢は当たり前ですが気持ちいいものです。
ダルチニアンなんか今はタイトルホルダーじゃないかもしれませんがいつも強いのとばっか戦ってて好感持てます。
彼は東欧つながりでサーシャのこと知ってるのかな。
とエセ王者抜きにすればなかなかに面白い群雄割拠なバンタム級ですがSバンタムがもっと激アツですね。
写真に映るデラホーヤ、私生活がそのまま顔に表れているようで・・・イケメンの面影がないぞ、ちょっと無念でありますな。
絶対的に支持するのはサーシャではありますが・・・
色々ときれいに片付いて欲しい階級です。