妄想のワールドボクシングスーパーシリーズ/バンタム級

全階級でこれをやって欲しいとおもうほど好きなWBSS。スケジュール通りにはいかずクルーザーの決勝も延期となり開催地もサウジアラビアのジッダではなく、ガシエフの地元ソチなどとも言われていますが

何がいいって、わかりやすい。多団体で複数王者がいようとトップを決める戦いがそこにあるからです。演出もベタですがわかりやすく壮大です。

そしてシリーズ第二弾といわれるバンタム級
これは何がなんでも実現して欲しい。

前記事でエマニュエル・ロドリゲスが語っていた事に基づいて、各団体のトップ10を復習してみました。被る事を無視すると40人超になるので名前だけです。

「トーナメントの初戦はトップ10ランカーの誰かを選ぶ権利があり、2回戦では他団体王者と戦うことになる。」

初戦でトップ10ランカーが勝ってもそれが王者となるのでこのルールは正しいといえるが・・・さて・・・

WBC

王者 空位

1. ノルディン・オウバーリ
2. ペッチ・ソー・チットパタナ
3. マーク・ジョン・ヤップ
4. ラウシー・ウォーレン
5. ファン・カルロス・パヤノ
6. カリム・ゲルフィ
7. リー・ハスキンス
8. リボリオ・ソリス
9. 井上拓真
10. アーサー・ビラヌエバ

WBA

スーパー王者 ライアン・バーネット
王者 ジェイミー・マクドネル
暫定王者 レイマート・ガバリョ

2. 井上尚弥
3. リボリオ・ソリス
4. ジェイソン・モロニー
5. ファン・カルロス・パヤノ
6. ミーシャ・アロイヤン
7. ヨンフレス・パレホ
8. ステフォン・ヤング
9. オーレードン・シッサマーチャイ
10. 和氣慎吾

IBF

王者 エマニュエル・ロドリゲス

1. 空位
2. 空位
3. ロドリゴ・ゲレロ
4. リー・ハスキンス
5. スチュアート・ホール
6. マーク・ジョン・ヤップ
7. 赤穂亮
8. ムズブキル・マグワカ
9. ヴァチャスラフ・ミザエフ
10. ジェイソン・モロニー

WBO

王者 ゾラニ・テテ

1. オマル・ナルバエス
2. 井上尚弥
3. ファン・カルロス・パヤノ
4. ダニエル・ロザノ
5. ジェイソン・モロニー
6. 赤穂亮
7. デューク・ミカー
8. ムズブキル・マグワカ
9. リー・ハスキンス
10. 勅使河原弘晶

最新ランキングじゃないので、少し違和感があり、特にWBAは違和感が顕著。
赤穂が複数団体でランクインしているが現状は・・・

これはないでしょとか、適当な期待と展望を加味すると

ライアン・バーネット
ゾラニ・テテ
エマニュエル・ロドリゲス
井上尚弥

ファン・カルロス・パヤノ
ジェイソン・モロニー
ノルディン・オウバーリ
デューク・ミカー
リー・ハスキンス
リボリオ・ソリス

このあたりが順当なところか

ルイス・ネリ
ジョンリエル・カシメロ
ミーシャ・アロイヤン
ラウシー・ウォーレン

このあたりが絡んでくるかもしれない。
ミーシャ・アロイヤンなどは観てみたいなぁ。
河野がモロニーに勝つことも・・・

完全な妄想であり、このような選出にはならないだろう。
そもそもWBSSバンタム級が実現する事をまずは願う。

第一回が2階級だったので、それをなぞるとSフェザーあたりだろうか?
Sライト級がホットだが、マイキーや米国王者が多いので難しいだろう。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事