閃光は再び輝くのか/ノニト・ドネアWBSSバンタム級参戦確定

話題、集客力のあるドネア、決まりました。ここでできるならフランプトン戦やフェザー級時代はいらなかったのにな。

[st-card id=26412 ]

WBSSバンタム級に著名な選手が追加されました。
ノニト・ドネア(35勝5敗24KO)はWBSSバンタム級に参戦します。元5階級王者です。4月21日にベルファストでフェザー級の戦いでカール・フランプトンに敗れたドネアがバンタム級で戦ったのは2011年10月のオマル・ナルバエス戦が最後です。

直近の2試合はフェザー級で戦っています。

ドネア
「トーナメントを楽しみにしています。人は皆私のゴールは何かと尋ね、話すまでもないと答えてきました。このトーナメントで私のゴールは達成可能です。このトーナメントで自分の能力を最大限に発揮できます。素晴らしい選手が集まっています。エキサイティングです。自分の身体のサイズ、キャリア、能力が相手を圧倒するでしょう。」

現在決定している参加選手は

ライアン・バーネット(19勝9KO)
エマニュエル・ロドリゲス(18勝12KO)
ゾラニ・テテ(27勝3敗21KO)
ジェイソン・モロニー(17勝14KO)

です。

日本のノックアウトアーティスト、井上尚弥(16勝14KO)も参戦予定です。

ジェイソン・モロニー
ライアン・バーネット
エマニュエル・ロドリゲス
ゾラニ・テテ
井上尚弥
ミーシャ・アロイヤン
ノニト・ドネア

あと一人となりました。
アロイヤンはあくまで、WBSSのメイン会場がロシアで開催国としてねじ込んでいる選手なので確定ではないです。そうなると直接対決が予想されるウバーリもペッチもなく、このメンツでリボリオ・ソリスやガバリョが入るのも格落ちすぎるので、井上の言う残念なニュースとは復帰時期も重なる、ルイス・ネリなのかなと妄想されます。

確かに嫌なニュースですが、世界中のファンからすれば最高のメンバーと言えそうです。ここで勝てば文句なしの統一王者、最強王者といえるメンツです。

しかし40歳でまだ世界戦をするパッキャオ同様に、ドネアの枯れた姿はみたくありません。体格的にベストといえるこの階級で、かつてウラジミール・シドレンコを血祭にあげたようなドネアならばきっとこのメンツでも井上と並んで優勝候補でしょう。井上が初戦で誰と当たるかわかりませんが、緩い相手など一人もいなくなりました。マクドネルを圧倒したとはいえ、いきなり相手のレベルが未知数にあがる一発勝負となりそうです。

もしネリが参戦するなら初戦で構わない。3回くらいで倒してしまって欲しいものです。

追記
その後、ファン・カルロス・パヤノが確定とありました。
アロイヤン確定なら8人揃いました。

いずれにしても、穴はいない。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 4団体統一を目指す井上が"残念"と言うとしたら、ベルトを巻いた者の離脱かと。
    やりそうなのは…バーネットしか思い当たらない。(笑)
    どーなんでしょうね…

    0
    0
  2. 今のところバーネットの不参加っぽいですね。ハーンの刺客マクドネルのやられっぷりが決め手かな。未確認情報ですが。

    0
    0
  3. "残念なこと"はやっぱりネリの参戦なのでは?
    アロイヤンが外れてネリがねじ込まれたりして…。
    ただクマドンさんの言う通りバーネット逃亡も十分ありそうです。
    後ろにハーンがピッタリついてますからね。

    パヤノは面白そうですね。
    井上もベテランのパヤノには圧勝しないと優勝は難しそうです。

    0
    0
  4. パヤノ参戦表明しましたね。
    ロドリゲスとモロニーが決まってるので
    初戦で王者同士の対戦がないとすれば残るはドネア、アロイヤン、パヤノの
    いずれかと対戦ということなんでしょうが、初戦はパヤノが見たいかな。

    ただ、未だに懐疑心と妄想の塊なので
    井上の「残念なこと」→バーネット逃げ→ネリ参戦のシナリオがまだ
    妄想の片隅に残ってます。

    ネリは自分はいらんです。
    なのでこのままのメンツで行ってほしいですね。
    アロイヤン→ネリの方向のが有力ですかね。

    0
    0
  5. ネリ参戦なら賛否両論でしょうが、井上自身にとってはウエルカムなのでは?

    0
    0
  6. 井上選手の言う残念なことってネリが出ないことだったのかな。これ制覇してもタラレバでネリがいたら分からなかったとか言われんのが許せない、虫酸が走るってことかも知れませんが。

    0
    0
  7. 何となくドネアはなくなった気がしてたので驚きました。ビッグネームの参戦は単純に嬉しいですが、バンタムでの調整試合もはさまずに大丈夫かな、という心配も。
    最後はパヤノですか。妥当ですね。
    井上の「残念なこと」はさっぱり分からなくなりました。ベルト返上の必要が出てきた、とかそんなことでしょうか。

    0
    0
  8. 中々とんでもないトーナメントになりそうで喜ばしいです。
    誰が優勝してもおかしくないこの感じ、ゾクゾクしますね。
    個人能力は井上とドネアが抜けてると思いますが、
    分析、戦術、調整、などの総合力が高いチームが優勝しそうですね。

    0
    0
  9. ついに決まりましたか。
    良いコンディションが作れるなら井上にも勝てるでしょう。
    楽しみです。

    0
    0
  10. ネリ参戦が確定でテイケンに気を使って残念といっているんですかね?それとも初戦でドネアと戦えないから?バーネットが出ないから?ネリならぶっ飛ばして欲しいです!

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

WBSS, バンタムの関連記事
おすすめの記事