テテじゃなーい!/WBSS準決勝はノニト・ドネアVSステフォン・ヤング

WBSSバンタム級急転直下、決勝はノニト・ドネア進出の可能性が高くなりました。なんとゾラニ・テテが右肩を負傷し出場を断念。代役に選ばれたのはテテに近いとおもわれるサウスポーのステフォン・ヤングになりました。

ミズーリ州セントルイスのステフォン・ヤング(18勝7KO1敗3分)WBA5位、WBSSリザーバーがゾラニ・テテに変わって出場することになった。ゾラニ・テテが右肩を負傷したための措置である。

ステフォン・ヤング
「このような立場になって夢のようです。涙を流して10分間歩き回っていたよ。」

「ショーストッパー」と呼ばれるヤングは元々この日のアンダーカードでニコライ・ポタポフ⇒ダニエル・ロザノ相手に試合予定だった。

ステフォン・ヤング
「誰と戦うかは関係ありません。リングで対峙した者に勝つだけです。ノニトの事は尊敬しています。偉大なファイターです。リングの中でも外でも彼は紳士です。私はこの大きな舞台で上手くやれるとおもいます。このチャンスを生かすつもりです。」

ヤングは当初からWBSSのリザーバーであった。

ケル・サウアーランド(WBSS)
「全力を尽くしてアリトロフィーを獲得するんだという強い信念をおもうと、テテにとっては非常に残念なことでしょう。しかし幸いにも我々はそのような事態に備えており、準決勝は予定通り行われます。」

ゾラニ・テテ
「試合を非常に楽しみにしていた。けれどノニト・ドネアのような偉大な相手と戦うためには100%に仕上げる必要がありました。月曜日の夜の練習で右肩を痛めました。肩がおかしいとチームに訴えたけどその時は深刻に考えていなかった。火曜日に軽い練習をしましたが、肩の痛みがあり眠ることが出来ませんでした。医者に行くと肩の腱鞘炎であることがわかりました。治療を受けましたが肩の痛みはまだあります。回復のため最善を尽くしてきましたがダメでした。

一生懸命トレーニングし、このトーナメントに優勝すると自分を信じていました。けれどこんな事態になってしまいました。絶望的な気分です。夢は叶いませんでした。」

ヤングはガバリョ戦の前、別れた妻との間にできた子供の養育費の支払いができなかったため逮捕された過去がある。(5100ドル)

レイマート・ガバリョ
「ドネアが間違いなく勝つでしょう。ヤングの若さは侮れないけどスキルも経験もドネアには大きく劣る。」

ジョンリエル・カシメロ
「WBOのナンバーワンコンテンダーだったリカルド・エスピノサに勝ってWBO暫定王者になったのは俺だ。まだ連絡はないけど俺がWBOの正規王者になるべきなんじゃないか?」

今日も、過去のレジェンドでも書こうかなぁとおもったらこの記事、いや最初に飛び込んだのはこの写真でした。

テテじゃなーい!

ステフォン・ヤングはスリックなサウスポーでゲイリー・ラッセル、ラウシー・ウォーレン風ないい選手です。アマで米国内で優秀な選手だったようです。

しかし1敗は元WBA暫定王者のレイマート・ガバリョに屈したものであり、井上がフルボッコしたアントニオ・ニエベスや試合予定だったポタポフと引き分けている選手です。スリックな軽量級米国人に多いと感じる、運動神経は高いが非力、あるいは消極的な面を感じます。

WBSSではあらかじめリザーバーが用意されているとの事ですが、ずっと練習、対策をしてきた相手が変わるならせめて同じ構えの選手

ドネア⇒ポタポフ
テテ⇒ヤング

という備えをしていたのだろう。

こう考えると、5月18日のグラスゴー、アンダーカードの組み合わせまで注目してみる必要がありそうです。

井上尚弥のリザーバーは井上拓真だったりして・・・
次戦の予定が全く聞かれません。ウバーリはネリに持っていかれそうです。
ちなみに前座はまだ公表されていません。

井上尚弥の評判があまりに高いので、エマニュエル・ロドリゲス陣営は何をしてくるかわからないと懸念も少し感じています。

それにしても、ゾラニ・テテ・・・

減量も残りわずか、グッドシェイプな姿を最近動画でアップしていたのになぁ・・・
本当に気の毒だが、これも調整ミスといえるのだろう。

ノニト・ドネアの決勝行きが濃厚になってきましたぞ・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 井上から逃げるようなやつばっかりだな
    井上が優勝できてもテテとバーネットは戦わなくていいよ

    0
    0
  2. 井上選手が、減量苦で上げると言う意味です。分かりづらい文章で、すみません。

    0
    0
  3. テテ、先週時点で55キロまで落ちてましたよ。怪我が深刻なんでしょう。延期もお願いしてたけど、2試合あるから無理だったんでしょう。

    0
    0
  4. それまでに、減量苦をアピールし出して、どうせスーパーバンタム級に、階級を上げる可能性が高いでしょうね。

    0
    0
    • スーパーバンタムに上げるのを、逃げみたいな書き方してるけど
      バンタムより強い奴らが居るのがスーパーバンタムだからね・・・
      ネリも階級上げる様なこと言ってたし対戦できる可能性はあるでしょ

      0
      0
  5. これ考えようによっては、井上はバーネットとテテとも試合できる可能性出たのでは?
    井上が優勝した後の話ですが、バーネットはベルト失ってるので井上とやるメリットがありますし、テテテは元々井上と試合やりたそうでしたし。
    ネリとも試合ができれば井上はバンタムの強豪全員を倒して4団体統一、甘いですかね?

    0
    0
  6. jさんに同意です。ビビってるという表現はリスクが高いので回避しようという意味なんですよ。なんかそんなわけないという意見もありますが、はっきり言って甘いです。ドーピングやら金のためなら何でもやるんですよ。まあテテは怪我の度合いにもよると思います。無理したら試合出来ないこともないけど、リスクがあるので止めておこうという感じでしょうか。井上なんて拳と腰を痛めた状態でも試合しましたからね。日本人は真面目なんです

    0
    0
  7. 単純な実力なら優勝は井上かロドリゲスかといったところだったんですが一気にわからなくなりました
    井上がまた拳を怪我する可能性は0ではないでしょう
    ロドリゲスが井上に勝ったとして、無傷というわけにはいかないでしょうから、手負いのところをドネアにやられる可能性はあります

    ドネアがスター選手たる所以ですね
    明らかに"持って"ますよ

    0
    0
  8. カシメロwww

    君が数日前にとった暫定王座はテテがWBSS参加で防衛出来ないから暫定的WBO暫定王座として措置されてただけやがな

    正規王者の負傷で正当な暫定王座になっただけやww

    腱鞘炎なら物凄く長引く事は無いだろうからまずテテはカシメロと統一戦してからジェイソンモロニーorバーッネットとやる感じになるんでは?

    0
    0
  9. 仮病で逃げるわけないですね。知名度の低いテテにとってはドネアと戦うことは大きくプラスになるでしょうし。
    代役がモロニーかバーネットだったらな、、

    0
    0
  10. 過去記事でもやたら「怪我で逃げた」連呼する人いますけど、どうなんでしょうね
    そのへんの学生バイトじゃないんですから
    戦うのを怖がってたら、そもそもボクサーなんてできないでしょ

    それはともかく、これでドネア井上が見れるかもしれないのが、せめてもの慰めですね
    もし井上かドネアがコケたら本当に最悪ですけど

    0
    0
    • 逃げたと言う人は選手が怖いから逃げたとは考えてないと思いますよ
      得る物と失うものを天秤にかけ、失うもののほうが大きければ試合を回避するのはあり得ますし。でも試合直前でキャンセルするのは失うものが大きいので、本当に怪我をしていると思いますけど。
      怪我の具合は分かりませんが、怪我しても勝てると踏めば井上のように試合に出る選手もいますし、少しの違和感があり、試合が拮抗しそうならキャンセルする選手もいる。
      テテがどれほどの故障なのかは知りませんけどね。

      0
      0
  11. ボクサーが試合直前にびびって仮病つかってキャンセルするはずはないと思います。

    0
    0
  12. 以前の記事で私はドネア勝利を予想しましたが、テテはビビっちゃったかな。まあ真実は分かりませんがね。それよりも最悪なのがドネアが負けて決勝が井上とステフォンになった場合ですね。これは全然盛り上がりに欠けます。ドネア対井上ならば日本でやる可能性もありますし、ドネアは全盛期が過ぎてると言われるかもしれませんが、近年では最大のビッグカードでしょう

    0
    0
  13. WBSSのFBでテテは仕上がっていた。55キロだった。お尻が超小さかった。残念。

    0
    0
  14. 無事之名馬。

    腱鞘炎かぁ、、、タイミング的には、ドーピングとか、体重超過隠しの仮病ですか? イメージ的にはその可能性は低そうですね。
    テテらしいというか、やはり慎重な選手ですね。
    ロマチェンコとか山中慎介とは違う気がするな。

    代役は、ウバーリが良かった。
    テテはネリとやってくれ。

    0
    0
  15. WBSSが始まる前、ドネアがダークホースで減量に成功してまさかの所詮突破があれば、
    準決勝で完全なドネアが見れると期待してたけど、完全体のドネアは幸運すぎだろw

    もうここまで幸運が続くと、井上も負傷してドネアの優勝もあり得るかもなw

    0
    0
  16. これは想定外
    まさかのテテが怪我で欠場とは
    もし初戦で他の選手が同じ状況になればやっぱり怪我を理由に逃げたなって言われる事案ですね
    バーネットも怪我でしたしテテもこうなるのは本当に残念です
    テテがドネアと戦えばいろいろはっきりすることは多かったと思いますのでそれについても本当に残念です

    0
    0
  17. 怪我は本当の事だと思います。
    しかし、もし五輪代表なら怪我隠してでも五輪に出場すると思います、、
    テテはドネアから井上尚弥からトーナメントから逃げた!
    楽しみにしてたのに残念です。

    0
    0
  18. 今気づいたんですがヤングはあくまで代役でタイトルホルダーじゃないし、ドネアはWBAだから井上が優勝しても2団体のベルトしか取れないんですね。
    日本人ボクサーで3団体統一の夢も消えたのかぁ・・・

    テテは負傷癒えたら暫定王者とやらなきゃいけないし勝ち残るかも分からないしWBSSなしで統一戦は難しいでしょうし。うーんつまらん。

    0
    0
  19. テテさんはまずは治して
    その後ネリを倒してもらって
    尚弥さんを待っていてもらいましょうか。

    0
    0
  20. 通勤電車の中でこの記事で初めて知ってアゴが外れそうになりました。

    テテもだけどドネアも可哀想ですね。バーネットに続きテテも負傷リタイア。準決勝がこの相手じゃあ・・浮かばれないです。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事