ライト
ライト級 / 135ポンド(61.23キログラム)以下
ライト級 / 135ポンド(61.23キログラム)以下
2022/4/11
GGGVS村田、前座にも酔いしれたサタデーナイトでしたが、海外も注目カードが目白押しでした。
2022/4/10
当たり前だけど民放よりかなり観やすい。しかしCMはあるのね。
2022/3/28
ミゲル・べルチェルトVSジェレミア・ナカティラ オスカー・バルデスに痛烈なKO負けを喫するまで、Sフェザー最強の声もあったべルチェルトだが、再起戦でも挫かれた。決してアップセットではなく、ナカティラも ...
2022/3/15
無策の開き直りでようやく蔓延防止も撤廃されそうな日本ですが、世界はそれどころではない様相で、個人的にもとてもボクシングに集中できません。JBCは亀田に搾取されて解体するのかしないのか・・・スルーしてま ...
階級別 ライトフライ フライ スーパーフライ バンタム スーパーバンタム フェザー スーパーフェザー ライト スーパーライト ウェルター ミドル スーパーミドル ライトヘビー ヘビー 不完全ガイド プロスペクト
2022/1/6
情熱が失せたのは、はい、コロナの仕業です。ボクシングに没頭できない日々となったから。
階級別 ライト ウェルター スーパーウェルター スーパーミドル ライトヘビー
2021/12/20
日々の疲れで追いかけきれずにいましたが、注目はしていました。カネロ様が全部持って行ってしまうのか、そうじゃないのか。見逃せないボクシングシーンです。
2021/12/13
カシメロの失態でバンタム級ウォーズの楽しみが減ったけど、年末にかけて忙しいな。 田中VS石田 どっちの勝ちでもおかしくない大接戦、ウーン・・・ヤファイやゴンザレスとは・・・
2021/12/6
前座も含め、今日の方が萌えるなぁ。KO必至でしょうな。
2021/12/5
今日のメインはこちら。デービスVSクルスは明日なんだな。体重超過でも開き直っていたディアスを好きではないが、ヘイニーのスタイルはメイウェザー的で好みではないので、オッズで不利なディアスを応援する。無敗 ...
2021/12/2
ロマチェンコを破り4冠統一王者となった、テオフィモ・ロペスが防衛0で陥落、だからってジョージ・カンボソスJrが4冠王者、最強では誰も納得しない。
階級別 バンタム スーパーバンタム スーパーフェザー ライト
2021/11/28
11月最後のサタデーナイト(日本時間、日曜昼)は注目試合の目白押しです。LIVEでのんびり書こうとおもいます。
2021/10/8
コロナ禍の最中でも少しづつボクシングは復活してきているし、寄り道しないでビッグマッチが実現しやすい状況にはなってきたが、それでも試合枯れで忘れ去られたような王者がいたり、スケジュールが読めないので、先 ...
2021/9/7
オスカー・バルデスがドーピングにひっかかったが、ハーブティーじゃん?とかで10日の世界戦は平然と行われる。予想通りだし、日本の中谷潤人の試合もあるから面倒かけるな程度ですけども。
階級別 スーパーフライ バンタム スーパーバンタム フェザー ライト スーパーライト ウェルター スーパーウェルター
2021/7/20
歴史的なSウェルター級4団体統一王者は誕生しなかった。数週間、大きな試合はお休みか、究極のビッグマッチはなかなか実現しないが、実はサバイバルは加速している。先の読めない現代、回り道をしている余裕などな ...
Copyright© ボクシング動画配信局 , 2022 All Rights Reserved.