ライト ティム・チューVSブライアン・メンドーサ/ジャニベク・アリムハヌリVSヴィンチェンツォ・グアルティエリ他 2023年10月16日 もう、追うので精一杯ですがボクシングは絶えず、永久に世代交代を繰り返す。今週末もマニアには楽しみな試合がいくつかあるようです。... プクー
不完全ガイド pickupfeatured 2023不完全ガイド:スーパーウェルター級 2023年9月6日 スーパーがつく階級の方が有望株が多い気がしてならない昨今、チューで始まり、チューで終わります。... プクー
スーパーバンタム レインメーカー/ティム・チューとライーセ・アリームと井上尚弥 2023年6月18日 オーストラリアの2試合をなんとなく見ました。 アリームVSグッドマン 2-1でグッドマン 前半アリーム、後半グッドマン、アリーム大したことないなぁというよりグッドマンが強いです。無敗ですしTJドヘニーが大差で負けたのはグッドマン以外みたことなかったし。グッドマンの方が背が高く、前後の動きでパンチを外すのが巧み、それでい... プクー
フェザー ジャーメル・チャーロVSブライアン・カスターニョ、ジャロン・エニスVSカスティオ・クレイトン他 2022年5月16日 カネロVSビボルでおなか一杯で次の注目はタンクVSロメロまで春眠とおもっていたが、重要な試合があった。... プクー
フェザー アップセットは存在せず/ミゲル・べルチェルトVSジェレミア・ナカティラ 他 2022年3月28日 ミゲル・べルチェルトVSジェレミア・ナカティラ オスカー・バルデスに痛烈なKO負けを喫するまで、Sフェザー最強の声もあったべルチェルトだが、再起戦でも挫かれた。決してアップセットではなく、ナカティラもここまで22勝19KO2敗のミステリアスなアフリカンの上位ランカーだったのだが、初アウェーのエフゲニー・チェプラコフ戦で... プクー
ライト 裏側のリアル/アルツール・ベテルビエフVSマーカス・ブラウン 他 2021年12月20日 日々の疲れで追いかけきれずにいましたが、注目はしていました。カネロ様が全部持って行ってしまうのか、そうじゃないのか。見逃せないボクシングシーンです。... プクー
スーパーフライ 40過ぎてもリアルファイト/エロール・スペンスVSマニー・パッキャオ他 2021年7月20日 歴史的なSウェルター級4団体統一王者は誕生しなかった。数週間、大きな試合はお休みか、究極のビッグマッチはなかなか実現しないが、実はサバイバルは加速している。先の読めない現代、回り道をしている余裕などない。... プクー
ライブ ジャーメル・チャーロVSブライアン・カスターニョ LIVE 2021年7月19日 常にBサイドにいたカスターニョがついに統一戦に漕ぎつけたのが感慨深いが、良コンディションであればチャーロ有利か、久しぶりにSウェルター級の4団体統一王者が誕生する。... プクー
ミニマム 令和の怪物 2021年7月13日 チャーロVSカスターニョやパッキャオVSスペンスなど、注目試合が多いけれど夢中になれないのは、今の状況のせいだろう。Withコロナはこれから一生続くのかな・・・ ならば、日本人を中心にボヤく。... プクー