ミニマム The Heart of Saturday Night/ブラント、サンタ、クリエルから岩佐まで 2019年10月6日 フライデーナイト、サタデーナイトの振り返り。多くの試合があり全てを観れてませんが整理しておきたいとおもいます。昨日のPBC興行、メインのあとに予備カード、中継されないというのはよくある事ですが、メインの後に世界戦含め8試合くらいあるというのははじめての経験かもしれません。岩佐VSファレスもここに組み込まれいい画質での中... プクー
ライブ ララ・チャーロ・ハード・ガウシャ・ルビン・トラウト LIVE① 2019年10月6日 3試合もある事をおもえば、今年最高に燃える一日かもしれない。挑戦者も含め楽しみすぎる。ガウシャさん地味だなぁ。この顔が主役になったりして・・・ちょっとアンドレ・ウォードに通じる地味さです。... プクー
ライブ ララ・チャーロ・ハード・ガウシャ・ルビン・トラウト LIVE② 2019年10月6日 長くなりそうなので分けました。 ハイレベルだったかどうかは別として、激しい試合で面白かったです。ハードVSトラウト... プクー
ライブ ジョシュ・テイラーVSミゲル・バスケス LIVE他 2019年10月6日 ライブでは見れなかったですが、もうフル動画があがっています。削除されるとおもうので、youtubeでご覧ください。... プクー
ライブ ケル・ブルックVSセルゲイ・ラブチェンコ LIVE 2019年10月6日 BOXRECでの表記がシャーヘイ・ラブチェンカになっているが、セルゲイは聞きなれた名前なので違和感があるなぁ。世界戦だとしても好カードだとおもいます。... プクー
ライブ ジャーメル・チャーロVSオースティン・トラウト LIVE 2019年10月6日 サンタクルスVSマレスの前座だがこちらの方が気になる。チャーロはSウェルターの帝王らしさをみせるか、トラウトはこれが最後のチャンスというべきかもしれない。敗戦を糧にできるか?... プクー
ライブ ハイメ・ムンギアVSリアム・スミス LIVE 2019年10月6日 チャーロ、ハードなどが席巻しているSウェルター級、ここでムンギアがアリ戦のような圧勝をするなら新たな脅威の台頭だ。... プクー
ライブ ジャーメル・チャーロVSトニー・ハリソン LIVE 2019年10月6日 デトロイトの伝統、子供たちの祈りは届くのか、稲妻のようなチャーロの勢いが勝るのか、ハリソンの方が大きくKO率も高い。チャーロは覚醒したかのような強さだが、少し前までは判定型であり、戴冠したジョン・ジャクソン戦も逆転KOだった。彼の覚醒はホンモノなのか。... プクー
ライブ ケル・ブルックVSマイケル・ゼラファ LIVE 2019年10月6日 途中からになりますが、やっていたので書いてみようとおもいます。4回からですがゼラファが健闘しているようにみえます。... プクー
ライブ ハイメ・ムンギアVS井上岳志 LIVE 2019年10月6日 井上に対する期待はいい雰囲気を持っているというだけで、実は危険な試合ではと心配していたら、海外コメントで井上が韓国人と戦った試合映像を出しながら、よくこんな相手に試合の許可が下りたなというものだった。うーん、たしかに試合映像の印象は天と地だ。それでもきっと映像でわからない部分があると信じたい。... プクー
アンケート エリスランディ・ララVSブライアン・カスターニョ LIVE 2019年10月6日 紹介しなかったが、海外の秀逸な記事にこの試合はKnownとUnknownの戦いであるとあった。ララはマニアほどその強さ、難解さを知られた選手だが、カスターニョは本場米国で試合をしていないので知られていない、しかし確かなるアマチュアの実績とフランスでは(ソロとビトゥに勝ち)とても有名な名前であると。カスターニョの特徴は爆... プクー
ライブ ジャレット・ハードVSジュリアン・ウィリアムス LIVE 2019年10月6日 自身をP4Pトップ5には入るとアピールするハードは光るアマチュアキャリアがなくアメリカで大成した珍しい選手、圧倒的なフィジカルと独自の技術で結果を出している。気持ちはわかるが認められるには圧勝が必要だ。対するウィリアムスは運とタイミングによっては王者になってもおかしくない逸材だが、チャーロ兄には圧倒的にボコられた。ミド... プクー
ライブ ジャーメル・チャーロVSホルヘ・コタ LIVE 2019年10月6日 トニー・ハリソンの負傷で変更された相手とのノンタイトル戦。ジャーメルは双子の兄、ジャモールに比べ、やや細くパワーよりも瞬発力寄りな特徴があるが、それでも井上尚弥ばりのインパクトある爆発力を魅せていたが米国ではこの兄弟はあまり人気・信用がないのであろうか、ハリソン戦は気の毒な採点だった。スピード任せでちょっとプロセスが強... プクー
ライブ アダム・コウナッキVSクリス・アレオラ LIVE他 2019年10月6日 アンディ・ルイスが世界王者になれるならコウナッキだって・・・という期待を込めてゆるりと観戦記録。クリス・アレオラはダメージが心配なベテランですが、何が何でも世界王者になりたいようだ。彼もメキシコ系だからアンディ・ルイスに続きたいのだろう。... プクー