ジャスティス/ゲナディ・ゴロフキンVSサウル・アルバレス再戦 LIVE

因果応報となるか、ならねばいけない。これはスポーツの正義を問う一戦だ。ゴロフキンにはこの試合だけは何としてでも結果を出していただきたい。

昨日やスーパーフライ3とは違い、今日はKO連発でここまで来た。
やはりコアなマニア以外はこういう興行が楽しいだろうな。

いよいよ、邪念を捨てて観戦

123456789101112R
GGG
10
9
9
10
10
10
10
10
10
10
10
10
118
カネロ
9
10
10
9
9
9
9
9
9
9
9
9
110

1R

初戦より距離に気を使った丁寧な出だし
それでもジャブが出ているGGGか

GGG10-9

2R

カネロも初戦より下がらず正攻法で戦っている。
カネロのいきなりのアッパーが入る。
パワーは五分か。

正直にカネロの鋭さが上回った。
強い。

カネロ10-9

3R

ゴロフキンがプレッシャーをかけるという事ができていない。
リング中央での戦い。

互角の戦い。

リーチが短いはずのカネロの方が鋭く
スウェーなどのボディワークがある分長いはずのGGGのパンチが届かない。

カネロ10-9

4R

真正面からの正直な打ち合い。
カネロの方が手数が多いかもだが
このラウンドはGGGの方がクリーンヒットした。

カネロがここまでやるとは

GGG10-9

5R

今日は一発の強さもプレッシャーもカネロが上にみえる。
ゴロフキンの方が若干下がりながら応戦している。
初戦よりカネロが上回っているが、ヒットはGGGか
採点が怖いが

GGG10-9

6R

はっきりいって差のない展開だ。
ゴロフキンのパワー優位が今日は感じられない。
それでもクリーンヒットはGGGにみえるが
カネロに効いた様子はなく攻め続ける。
カネロの真正面からの勇気と闘志はすごいが
当たっていない気がするが・・・

GGG10-9

7R

コピー選手による五分五分の戦いにみえてしまう。
なぜこうも優劣がつかないペース争いが続くのか
ほぼ互角の展開がずっと続く。

一発の怖さはカネロにあるが
ゴロフキンのジャブをはじめ、ヒット数が上にみえるが

GGG10-9

8R

正直今回の方が接戦で
初戦のジャッジならフルマークでカネロかもしれない。

なんでこんなにカネロにパワーと耐久力があるのか謎。
ゴロフキンのパンチを食っても全然効いた様子がない。

ゴロフキンは逆にヒット数でポイントはとっているようにみえるが
疲れやしんどそうな面もみえる。

ただ、当てて食ってないのはゴロフキンだとおもう。
しかしカネロマニアはカネロとつけるだろう。

また引き分けか

GGG10-9

9R

このままでは引き分けになりかねない。
優劣を印象付ける有効打がまだひとつもない。

ゴロフキンの方がヒット数は多い気がするが
効いた様子なくガンガン攻めるのはカネロ

ゴロフキンの方がしんどそうだ。

GGG10-9

10R

ゴロフキンがゴツゴツ攻めるも
カネロはスイスイとボディワーク、ヘッドムーブでかわす。
しかし攻撃の手を強めてカネロの守りが多かったこのラウンドは
はじめて明らかにゴロフキンといえるラウンドか

GGG10-9

11R

ゴロフキンの方が有効打は多い。
しかしカネロが怯まない。効かない。

距離をとると少し運動量の落ちたゴロフキンのパンチの方がゴツゴツと当たる感じだが
カネロは構わず前に出る。

私は公平、冷静にみて当てているgggにつけるが、初戦より接戦だ。

GGG10-9

LAST

カネロが最後の力を振り絞って攻めるも
ゴロフキンのジャブやアッパーで顔を跳ね上げる。

カネロの闘志がうわまわったか
ゴロフキンのヒットが上回ったか

GGG10-9

114-114
115×2

カネロ

またしても自己採点と真逆の結果となった。
判定だとカネロが絶対に有利となる。

そして、カネロは全く効かない強靭な肉体を手に入れていた。

冷静にみるとヒットがゴロフキンの方が多い。
しかしなぜか、カネロの方がパワーがあり
ゴロフキンは傷つき、疲弊するも
カネロは無傷

クリーンファイトとおもえない。
クリーンジャッジともおもえない。

しかし、現実とはなんと残酷か。

唯一よかったのは、私のスケジュールに試合が間に合ったことだけ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ホント皆さん都合のいいときだけジャブとペースポイントを持ち出しますね
    ジャブ入ったあとにウォードコバレフのように仰け反りましたか? 反撃のバランスを崩されましたか? 撃ち抜けましたか?
    そしてカネロのボディは逆の条件でしたか?
    そして有効打で拮抗した後半のラウンドでより打ち抜きのきいたパンチを打ち込む機会を作れたのはどちらか
    この試合を見る人達は正義の試合が見たいのではなくカネロが負けるところが見たいだけの人が多い気がします 正直そんなニーズに応えるカネロのプロ意識だけが目立つと感じます
    初戦もそうでしたがマニアの皆さんは何が見たくて何をしたくてボクシング見てるのか疑問です
    富士山氏
    同感です 本来は相手がぶっ倒れるまでやりたいけどそういうわけにはいかないから導入されたのがポイントなのだから休むラウンドや打ち合いのラウンドで同じポイントだと内容に反映されませんよね 前回で言えば内容はgggの完勝だけどポイントはカネロ、今回は少なくともスタミナ切れるまではカネロが圧倒だがポイントは自分は2pt差でggg
    あと自分も終盤のダメージ量との解離が気になります なんせダメージは抜けますがポイントは回復しませんからね 対案は思い浮かびませんがポイントが回復するみたいな構図があったらとても面白いと思うのですが…

    0
    0
  2. 自分の採点は114ー114でドローでした。

    前半圧力をかけて前に出たカネロが何とかハナ差で振り切った感じでしょうか。
    お互い、前回とは全くの別人に見紛うほどの試合展開でした。あれから1年経つんですもんね…。

    村田は残念ですが、まず次の防衛戦をクリアしなければ話になりません。
    カネロはチャーロがぶっ飛ばしてくれると思います。

    0
    0
  3. 海外の専門サイトでも引き分けが多いですね。そして、ラストラウンドを二人がカネロにつけカネロが勝ったことに批判的な記事もありました。

    0
    0
  4. ゴロの勝ちでもいい試合でしたね。
    採点だと厳しいという予想でしたが本当に厳しいですね
    人気者に関しては薬物も何もなかったかのようになりますし
    いくら人気があるとしてもそこらへんちゃんと厳しくしてほしいです

    0
    0
  5. カネロ強い。
    完勝でしたね。
    パワーは互角として、他全て上回ってたんじゃないですかね。
    Gは、何がしたかったのか分からないくらい消極的で情けなかった。
    引退で良いでしょう。

    0
    0
  6. すいません、私の判定115-113でGGGでした。
    GGG 4,7,8,9,10,11,12
    カネロ 1,2,3、5,6

    0
    0
  7. 途中まではカネロのポイントなのは分かるけど最終ラウンドをカネロに2人もつけているのが謎

    0
    0
  8. なぜ管理人はボディーブローの有効性をみてないんだろうか?
    あまりにもゴロフキンを応援しすぎて冷静に採点できなかったのかな?
    クリーンヒットもカネロの方が多かったし
    私もゴロフキン贔屓だけど、採点は冷静にやってる
    応援してる選手の採点を冷静に出来ない人多いな

    0
    0
  9. ゴロフキンに勝ってほしいと思いつつも、賭けるならカネロかなと思っていましたが。ボクシングが純粋な目で見れるスポーツではないのは重々承知の上ですが、それでも只々正直に残念でスッキリせず、今までゴロフキンありがとうという感じです。やっぱり衰えを感じますし、やっぱりクスリでもやってるのかな?ってくらいカネロが頑丈で、身体が冴えてました。カネロはほんと美味しいとこだけ持っていきますね、そこが尚更イヤですねー。
    自分はゴロフキンを全力で応援しつつも、ほぼフルマークに近い形でカネロでした。判官贔屓されてなくても勝ちは揺るがなかい内容かと
    ミドルは独占王者と停滞王者で下が詰まっているので大きな動きがあると良いですが

    0
    0
  10. 採点表見ましたか? 最終ラウンドカネロにつけたジャッジが2人も居たのは信じられない
    実質これのせいで2-1になった訳です

    0
    0
  11. カネロがゴロフキンをよく勉強してきたのはわかったけど…て感じでした
    政権交代にしては華のない試合だったと思います
    衰えてもGGGですかね、タフだと思いました 2016から本腰入れて観始め、遡っていったにわかファンですが、彼にはスタイルを変えてもう一花魅せてほしいものです

    0
    0
  12. 私は116-112でゴロフキンの王座防衛だと思いましたが、カネロ勝利。ただ、あり得ない判定かと言われると、それはノーですね。カネロのボディショットは、明確に効いて居ましたから。解せないのはラスベガスのジャッジと言えば、ジャブやペースポイントを評価する傾向があるから、今日の試合でよりポイントゲットしたのはゴロフキンだと思いました。カネロ相手に判定ではやはり不利と言う他無いですね。
    しかし、カネロの出来には驚き。まさかゴロフキンが前半殆ど後退を余儀無くされたのには目を疑いました。一方のゴロフキンもやらされた感があるにせよフットワーク、ボディワークで上手い事下がりながら、アウトボクシングをやれた印象があります。
    後、前の試合でも気になりましたが、ゴロフキンがボディショットを打てていないのがどう言う事なのか? 今日も3発くらいしか見てませんが、ゴロフキンからしたら、カネロ相手にボディは危険だと思ったんでしょうかねぇ? もし、もっと打てていたならどうなった事やら?
    まあ、心情的にカネロの勝ちは受け入れ難い人は多いかも知れませんね。私もですし。

    0
    0
  13. 私は、差の小さい試合は引き分けだと思っているので、今回の結果は気になりません。これは引き分け。
    もう1つ理想として、30分1本勝負になって欲しいので、つまりラウンドごとではなくなって欲しいので、延々と試合が続くなら、後半見る限りは、ゴロフキンかなぁ。

    前半は、カネロのほうが俊敏に動けてましたね。
    後半はカネロは疲れて、防御が緩慢になってきました。

    接戦で、凄く良い試合だと思いました。
    カネロ vs チャーロが観たいです。

    0
    0
  14. 非常に残念な結果でした。今回がアルバレス勝利なら、前回はゴロフキン勝利だったろう。と、判定にグチグチ言っても仕方ないのかもしれませんが、残念ですね。ドーピング野郎にはKOで決着をつけてほしかったですが、アルバレスはとにかく、ゴロフキンのパンチをクリーンヒットさせないよう、ディフェンス固めていましたので、なかなか難しかったですかね。残念としかいいようのない試合でした。

    0
    0
  15. 微妙なラウンドが多すぎましたが判定に文句はありません。ただ、純粋にショックです。

    0
    0
  16. ジャッジと採点がズレるのは管理人のボクシングを見る目が無いんだと思う
    単に好き嫌いをベースに採点してるだけだからな

    今回はカネロに付けた人も多かっただろう カネロのボディーでゴロフキン効いてたし

    0
    0
  17. 気持ちの上で若干ゴロ寄りで観てたのは間違いないんですが自分の採点も115-113でカネロでした。
    中盤までボディを効かされて下がる場面が多かったのが印象悪かったように思います。
    カネロの方がプレッシャー掛ける展開になるとは意外でしたね、前回のロープ際の攻防の様な展開でカネロのサイドへの動きを潰せるかがポイントだと踏んでいたのですがまったくそんな展開にはなりませんでしたね。
    この結果をみるとリマッチしても不利になるばかりでしょうからやらないで欲しいですね。
    ゴロには今までミドルを盛り上げてくれてありがとうという気持ちです。

    0
    0
  18. カネロが良かったというのが正しいのか、GGGの今までのKOの山は何だったのか?
    何故効かないのか?正直疑問が残る展開。GGGの劣化というよりも当たっているように見えて
    当たってないのかなんだかよく分からない感じでした。
    早々に棄権などと馬鹿げた予想、すいません。カネロ、凄かった。のかな?本当に。
    採点は116-112でGGGでしたが判定の時点でGGGは負けですね。
    ダウン、取って欲しかったです。

    0
    0
  19. 何となく計量を見て芝居がかった感じでしたが、カネロが今一な印象でした。
    もしかして早々に棄権とかするかも?

    GGGには詰将棋のように冷静にかつ最初からプレッシャーをかけて欲しいです。

    0
    0

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

階級別, ライブ, ミドルの関連記事
おすすめの記事