MYP4Pを更新

MYP4Pボクサーを更新しました。
エギディウス・カバラウスカス、王者になるかもわからないけど好きだな。
アルツール・ベテルビエフも楽しみだ。
今後は王者以外も交えて考察していきたいとおもいます。

井上尚弥試合に外れがない。圧倒的でミラクルで面白い。漫画の世界を超えている。
ジャロン・エニスなんだろう、ロイ・ジョーンズJrみたいな才能を感じる。
遊びながら勝てる、しかも決定力があり、その気になればいつでも倒せる
テレンス・クロフォードリングの職人
何がすごいのか、全部がすごい。右も左もすごい。
しかしそろそろ晩年だ。Sウェルターの壁はあるだろうか。
ジャーボンティー・デービス最近は序盤はよく見て相手を分析、ポイントリードされることもある。
しかし分析完了すると威圧して爆発的なノックアウトで試合を決める。
判定だとシャクールに負けるとおもうが、プロとしての面白さが違う。
デビッド・モレルSミドルなのかLヘビーなのか、エンジン、スピードが他の選手と全く違う。
まだキャリアが浅いけど他団体の王者が彼と戦いたくないからだろう。
シャクール・スティーブンソン裏P4Pナンバーワンだとはおもう。ディフェンスが尋常ではない。
攻撃さえディフェンスを徹底した上での遊び程度で熱い打ち合いなど絶対しない。
超負けにくいとおもうが、さすがに眠い。

そして、エドウィン・デ・ロス・サントスという選手は相手次第で熱い試合をするからシャクールよりは負ける要素もあるが、シャクールの物真似が出来るほど匹敵する才能だった。
自分に似た才能には弱いのね。
ドミトリー・ビボルもう年齢的にベテルビエフに判定勝ちできるのではないかな。
とても教科書的だが、Lヘビーではとても速い。デビッド・モレルが天敵か
アルツール・ベテルビエフ全勝全KOだが高齢で怪我も多く、ビボルとの統一戦が最後になるか、勝って階級上げてアマの天敵ウシクとやるか
もう晩年だ。
オレクサンダー・ウシク偉業は立派だがやや眠い。適正体重ではないのでスピードとテクニックでやりくりしている感じで、もうクルーザーあたりに落として伸び伸びと戦うところが観てみたい。
中谷潤人すごい大きなスケールを感じる、くっついても離れても強い難攻不落のネクストモンスターだが、かなり体格の恩恵がある。フェザー、Sフェザーあたりでは体格もパワーも普通になるだろう。別に無理してあげなくても、勝ち続ければP4Pに近づく。
ジェシー・ロドリゲス大事な試合で強いが、格下に苦戦もする。
好戦的なロマチェンコみたいな感じで対策されて苦戦もするとおもう。
他の選手にはない、横の動きを駆使したコンビネーションが特徴だ。
並の王者の才能を超えている。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 今更ですが、山中vsモレノ戦に私の持った印象に限りなく近い見解をボクマガの宮崎氏が書いておられた様ですのでコピペ失礼します。
    以下、抜粋。
    「山中がその強打のイメージ作りがうまかったのだろう。初回、ロープまでモレノをせき立てて打ち込んだ右、続いて打ち下ろした左ストレート。クリーンヒットはしなかったが、タイミングはズバリで、場内はワッと沸く。山中の左豪打は、世界の関係者に知れ渡っている。ジャッジの心中に、山中のトランクスの緑色が流し込まれたとしても何ら不思議はない。まやかしや誤解ではない。少数点以下でも白黒をつけるのが原則のマスト・システムでは、印象を勝ち取ることが最初の大事な作業なのだ。
    実際、序盤の戦いはモレノの右がより多くの数、当たっていたかもしれない。
    ただし、そのジャブは距離を詰め切れず、最後は押し出すようなゴシゴシとグローブをすりつけるような代物でもあった。
    ときおり、風を切って襲いかかる山中のレフト、モレノに負けじと多用する右ジャブがより鋭く見える。」

    序盤、宮崎正博氏の見解は、モレノのパンチより、山中選手の豪打が見栄えがいい、と判断。

    「チャンピオンのパンチは次々に空を切っていく。6回から8回。流れは完全にモレノ側へと移った」

    宮崎正博氏の見解は、中盤はモレノです。

    9回、山中ピンチ
    「モレノは狙いすました右フックをカウンターする。山中の体は半回転した後、ずるずる後退する。」
    10回
    「ロープを背にした体勢から、山中は左ストレートを打ち込む。すかさず右フックも。いずれもかすめたようなブローだが、ハードパンチャーはどれほどに心強いものか。モレノはバックペダルを踏んだその一瞬後、ヒザがかくんと折れたのだ。効いている。山中の追撃は激しい。パナマ人は立ち直れないまま、足もとはクニャクニャと安定しないまま」

    9、10回の攻防は両者にピンチがありました。

    「山中は死力をふりしぼって攻めた。11回にはモレノの二の腕が当たって山中がバランスを崩す。レフリーはスリップの判断。審判によっては違うジャッジメントがあったかもしれないが、それも流れが産み落とした産物だ。12回、すでに体力の限界を超えたモレノは露骨なホールティングを繰り返し、単発で好打したパンチの印象度を無駄遣いした。これまた山中が最後まで攻めの姿勢を崩さなかったからだ。」

    ここまで抜粋終了。

    何れにせよやはり僅差だったかと。長文になり失礼しました。

    0
    0
  2. 内山が負ける姿が思い浮かばない
    最近だとこんな筋金の入った王者は珍しいですよ
    サルガド、ソリス、三浦、バスケス、ジョムトーン、パーラー、ペレスは決して雑魚じゃないですからね

    0
    0
  3. rrrさん

    勝ったと負けたでは大違いで
    山中は首の皮一枚繋がったなとおもいますが
    ホームでああいう試合だと負けにはなりにくいですよね。

    それが一番わかってるのがモレノだったかと。

    0
    0
  4. 成程勉強させて頂きました。同時に私も当然負けジャッジもありだと思っているんです。ただ不正が行われた云々は確証がありませんので考慮してません。なので今後論議を呼ぶ判定試合からプロボクシングの採点基準について上の方々に大いに議論してもらいたいです。(メイも居ないですし、倒そうとしないボクシングはそろそろ終りにしたいです 笑)

    0
    0
  5. フルマークに近い負けは流石に言いすぎですね。確かにモレノに上手さはあったけどそれだけ。なんと言っても山中はモレノをグラつかせたし、終始どうにか痛め付けようとしていたのは明らかに山中。その反動でやむなく被弾してたところがあったしね。個人的には判定はドロー防衛と言う印象。なのでジャッジによっては鼻の差で逃げ切りも十分あり得る。

    0
    0
  6. れい れなーどさん

    感覚は私に近いものがありますね。
    王者は一人でいい。最強にしか興味ない。
    そんな感じです。

    ピログはもうコーチのような立場だとどこかで読みました。
    背中の怪我は完治しなかったようです。

    たしかにジェイコブスはクイリンに勝って名をあげたばかりですが本格派ですね。
    ちゃんとしたミドル級王者といえますね。

    サーシャさん

    好みが多分に入ってます。

    結局妄想にすぎませんし、山中VS井上はみたくないし・・・

    0
    0
  7. エストラーダやニエテス、ブルックを入れるとは流石お目が高い!

    井上の評価高いけど私は井上よりSFのダルチニャンやBのドネアの方が強く見えた印象です。

    僕個人的には
    1.ロマゴン
    2.ウォード
    3.リゴンドー
    4.ゴロフキン
    5.コバレフ
    6.ブラッドリー
    7.ロマチェコ
    8.クロフォード
    9.エストラーダ
    10.ニエテス

    後はパッキャオが本当に衰えのかどうか?TOP10に入るような気がするし

    個人的には日本人世界王者はキャリアが浅すぎて本当に判断が難しい。

    内山、井上はPFPファイターレベルだとは思うというか願うんですが個人的に山中はモレノにフルマークに近い負けだと思ってます。

    山中は左ストレート一辺倒の攻撃力より決定打を食わないディフェンスを評価します。
    でもウォーレンには勝てそうにない。
    井上とバンタムでやっても負けると思います。

    あくまで私的見解なので悪しからず。

    0
    0
  8. 石田とやったピログはみましたがジェイコブスに勝ってるピログの復帰はないですかね。
    ゴロフキンは絶対逃げるはずのカネロやソーンダースでなくてジェイコブスとやってほしいですが。やれば久々にミドル級で興奮できます。

    0
    0
  9. 山中パヤノ、内山ウオータース、井上テテ、今年はこの3試合が決まることを願ってます。そしてこれからは海外で活躍するはずの三浦、もう少しシェイプしてほしいドネアにはまだまだ頑張ってもらいたいです。以上の日本人世界王者以外、勝とうが負けようがどうでもいいです。無駄に世界王者がいすぎです。

    0
    0
Boxingの関連記事
おすすめの記事