ジェイソン・モロニーの決意表明

究極の挑戦には究極の報いがつきものだ。これは私の人生で最もハードな戦いになるだろうが、この戦いに勝つことは、私の人生で最も報われ、最も満足のいく瞬間にもなるだろう。

バンタム級のジェイソン・モロニーが、世界最高のパウンド・フォー・パウンド・ファイターの一人と言われている井上尚弥を相手にする場合、大いなるアンダードッグになることは間違いない。

しかし、モロニーは "モンスター"を倒すために必要なものを持っていると信じている。

モロニー
「井上は偉大なファイターであり、現在世界No.1のバンタム級、そしておそらくパウンド・フォー・パウンドでもトップ5だと思う。彼はとても爆発的でパワーがあるが、私は彼を二本の腕と二本の足を持つ一人の男として見ている。どんなファイターにも弱点があるし、負ける可能性がある。私は井上を倒すために必要なものを持っていると信じているし、それを証明する大きなチャンスだ。」

トップランクは10月31日にラスベガスのMGMグランドのカンファレンスセンター内のバブルからESPNのテレビ放映カードのヘッドラインとしてこの試合の最終決定の過程にある。

モロニーは、バンタム級の世界のタイトルを持つジョン・リエル・カシメロと井上の試合の日程がずれるだけだと想定していたが、彼らの試合がキャンセルされたのを受けて呼び出しを受けた。無観客試合で報酬が下がるのを考慮し、カシメロ陣営は試合を放棄した。

当初、ジョシュア・グリアと戦う予定だったモロニーのためのドアが開かれた。

元WBAスーパーフライ級王者アンドリュー・モロニーの双子の兄であるオーストラリア出身の29歳のモロニー(21勝1敗、18KO)は、6月25日にバブルの中で復帰し、レナード・バエズを7ラウンドでノックアウトした。その後すぐに、3階級(ジュニアフライ級、ジュニアバンタム級、バンタム級)で世界タイトルを獲得している井上(19-0、16 KOs)、27歳と戦うオファーが来た。

モロニー
「これは最大の挑戦だから、とてもエキサイトしている。究極の挑戦には究極の報いがつきものだ。これは私の人生で最もハードな戦いになるだろうが、この戦いに勝つことは、私の人生で最も報われ、最も満足のいく瞬間にもなるだろう。」

モロニーは直近の4試合すべてノックアウトで勝利しており、2018年10月にフロリダ州オーランドで行われた8人制ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ・トーナメントの準々決勝で当時のバンタム級世界王者、エマニュエル・ロドリゲスに挑戦した時のスプリット・デシジョンによる敗北だけが唯一の黒星だ。ロドリゲスは準決勝では2回で井上にひどくノックアウトされた。

モロニーは、11月7日に埼玉で行われたワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ決勝で、元4階級チャンピオンのノニト・ドネアを相手に、117-109、116-111、114-113で全会一致の判定勝ちを収めた井上の最後の試合を見るなど、井上のことを研究してきた。

この試合は複数のメディアによって2019年のファイト・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、アメリカのボクシングライター協会によってファイト・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。

モロニー
「井上VSドネアは信じられないような試合だった。二人とも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。多くの人がドネアの活躍に驚いていたが、正直なところ、私はそうはおもわなかった。ドネアは私がすでに信じていたことを証明してくれた。井上だって人間だ。殴られることもあるし、傷つくこともあるし、負けることもある。そのためには頭脳と勇気が必要で、私はその両方を持っていると信じている。」

確かに、ドネアは第2ラウンドに鋭い左フックで井上の右目上に切り傷を開け、問題を引き起こした。井上はその後、モノが二重に見えるようになったと言い、2、3ラウンド目には眼窩骨と鼻を骨折した。

そこに井上の弱点をみたモロニーは、今回の対決に向けて自信を持っている。

モロニー
「これが私にとっての全てだ。自分の夢をすべて叶えるチャンスだ。ボクシングにすべてを捧げてきた。この試合に勝てば、人生が変わるだろうし、これ以上の興奮はない。世界に衝撃を与える準備ができている。」

井上尚弥の快進撃を見せつけられれば、誰もがこのような感想を抱くだろう。それを素直に告白し、それでも人生最大のチャンスと立ち向かうモロニーの意気込みに敬意を表す。

ジェイソン・モロニーはアマチュアエリートで、マイケル・コンランに勝った過去を持つ。

井上VSモロニー、両者の対戦は、WBSSの延長にあったのだ。
準決勝の相手がロドリゲスでなくモロニーでもおかしくないほどの接戦だったから、あの時からモロニーには井上と戦い、勝って優勝する意欲があった。

エマニュエル・ロドリゲス戦でモロニーがみせたファイトは、技術戦でやや不利とみるや、ボディを中心にしぶとく前に出て引かない戦術に切り替えた。テクニシャン潰しの2番底だ。井上との試合も序盤を超えたらそういう戦術に切り替えてくるだろう。

あるいは、何かを捨て、極端な何かを狙ってくるだろう。
普通の競い合いでは分が悪い。
総合力、破壊力ではとても井上に敵わない。

しかし、ジェイソン・モロニーには頭脳と勇気の両方がある。それが「モンスター」を攻略できるほどのものだとはおもわないけれど。

長いブランク
先の見えないスケジュール
ドネア戦の克服
トップランクデビュー
無観客試合

井上尚弥にとっても不確定要素はある。

モロニー
「究極の挑戦には究極の報いがつきものだ。」

井上と戦うことがゴールなのではなく、勝ったその先に究極の報いがある。そう考えれば、カシメロだって試合をキャンセルしなかったはずだ。彼の陣営はリスクと報酬を天秤にかけたのだろう。井上の前に外堀をかためて未来のデカイ報酬狙いに変えたのだろう。そんなカシメロに報いはあるだろうか。

https://www.youtube.com/watch?v=3q_pJ_m0Q_U

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. モロニーさんは同じところにいないでいつも動いている。
    頭の位置も動かす。
    尚弥さんは正対してからの出し入れで勝負するので苦戦するかも。
    またボディをしつこく打ってくるので嫌なタイプ。

    0
    0
  2. 井上モロニーと少し話はズレますけど、拓真はどうなっちゃったんでしょうか?
    ずっとパンチは拓真の方があると言われ続けてきて期待はしているのですが。
    ウバーリとの試合もずっと勝ってると思って進めていたようですし、試合後も勝ってたハズだと本人は納得いってなかったようです。
    そんなこんなでモチベーションが上がらなくなってしまったのでしょうか?

    0
    0
    • 試合はインパクト抜群、インタビューでは至言連発の派手なお兄ちゃんに対して、弟さんはポイントのピックアップやアピールが足りなかったみたいな地味なコメントが目立つんですが、性格がマイペースなんですかね…?

      自分の納得いく仕事さえ出来れば良い職人系と言うか、なんとなく井岡に近いイメージがしますね、それはそれで悪くは無いんですけど。

      0
      0
        • ダウンして手数も攻勢も劣ってるのに淡々とラウンドを重ねる。実力あるし最後はウバーリも効いたけどあの試合はフルマークでウバーリだよ。意識変えなきゃ駄目だな。

          0
          0
    • パンチ力についてはスパーリングを共にしている選手が皆あると言っているので本当なのでしょうが、KO率が伸びないのは、噛ませとのマッチメイクが少ないことの他に、リーチが短いことで効かせるパンチを打つにはリーチが長い兄以上の踏み込みが必要なこともあるのかもしれませんね
      八重樫が自分と同じで拓真は手が短いと仰っていたり、ウバーリ戦の時にリーチがウバーリ(約170)、拓真(約163)、(因みに尚弥は約171)と出ていたのでそう思いました

      ポイントメイクについては自分で計算できることも重要ですが、自分が試合に夢中になりすぎて客観視できていない時は、セコンドが客観視してコミュニケーションがしっかり取ることも必要だと思うと、なぜウバーリ戦後のコメントがそれだったのか...
      あの日の兄弟の2戦はポイントメイクという点でも差は大きかったように見えました

      ウバーリ戦は引き出しが少なく相手に対応出来なかったのか、勝っていると思い込んで敢えて変えなかったのかは分かりませんが、記事やTwitterを見るとモチベーションはあるようですし、その経験を経てレベルアップする期待ですね

      0
      0
      • お兄さんのように圧倒的に支配、ダメージ、恐怖を与えないと。
        ウバーリ戦の序盤は最悪でした。あれで本人、解説もいいですね、拓真ペースですなんて言ってるようじゃ。吹っ飛ばされてダウンもしたのに。

        0
        0
      • >あの日の兄弟の2戦はポイントメイクという点でも差は大きかったように見えました

        確かに。

        よもやのアクシデントから、急遽ポイントゲームを構築せざるを得ない状況に陥りながら、機を見て敏にダウンを奪う尚弥氏の鋭さ、勝負勘も流石でした。

        しかし、意外と兄弟でリーチ差が有るんですね、パワーに遜色が無くとも打ち抜き、フォロースルー的にお兄さんに分が有りそうですね。

        0
        0
  3. 井上が大いに苦しみ、傷ついたドネア戦から、攻略の糸口や打倒の光明を見出した、と言った選手のコメントを度々目にしますが、裏を返せば井上と互角以上に渡り合うには、ドネアのように2階級上でも戦えるフィジカルパワーが必要だと言う事でもあるんですよね。

    如何にモロニーが辛抱強く戦っても、根性や勇気でコツコツ削ってる内にHPがゼロになってるんじゃないかなあ…

    あとは、この長めのブランクで、カットした井上の眼の傷痕が、ちょっとやそっと打たれたくらいじゃ再発しないくらい分厚く塞がってると良いですね。

    0
    0
  4. ロドリゲスに負けてるからモロニ―は弱いって意見もあるみたいだけど俺はそうは思わない。
    ロドリゲスに負けて以降明らかに成長しているし直近の4試合全ていいパフォーマンスで勝ててる。
    アウトボクシングも接近の使い分けも上手だしそれが井上相手だと逆にどういう試合になるんだろう。
    正直パンチ力以外だと試合内容見てるとカシメロより上手いし物凄くワクワクするよ

    0
    0
  5. モロニーは強いと思うが、井上が下がらずにボディ打ちを徹底すれば、序盤でKOできると思う。
    外国人はボディが弱点。

    0
    0
  6. カシメロが相手ならモロニーの頭脳を駆使すれば一発を回避すればとの条件付きだが勝てると思う。
    でも井上が相手となると、耐久性が求められるから・・・・モロニーには厳しいよね。
    判定まで行くにはボディーを打たせないようにするしかないけど、ドネアのようなパンチがあるわけじゃないから、井上も遠慮なく接近戦からのボディーを出すだろうし。モロニーはKO狙いで戦略を練るしかない。

    井上の大ファンだけど、モロニーには共感できる部分がある。もちろん井上も努力の人だけど、一般人には届かないレベルにいるって言うか、モロニーは一般人が努力すれば届く範囲(絶対に無理だけど)にいるっつうか、普通の人の代表みたいな感じがする。なので頑張って欲しい。

    0
    0

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事