ラストサムライと言わせない/岩佐亮佑フェザー級転向

あれじゃ辞められないという気持ちは同感だし、減量、サイズ的にはいい決意、再起だとおもう。しかし岩佐に足りないのはそれ以外の何かだ。

[st-card-ex url="https://news.yahoo.co.jp/articles/ccecf79c7379ff2c5d832d6c5687fa629c55d585" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"] [st-card id=106124 ] [st-card id=106139 ]

言葉だけ読むと納得だし、今までも納得させられてきたが、敵地であの展開はほぼ負けである。後半勝負?いいわけ、あとの祭りにも聞こえる。アフマダリエフは元々、序盤からガンガンと威圧していくスラッガーだ。アフマダリエフを勝たせたい地元のムード、世界のムードからすれば、危ないシーンをみせれば止められる、消化不良、不完全燃焼も想定内だった。

岩佐はキャリアを重ね、海外も多く経験しているが、日本では「イーグルアイ」と呼ばれ、抜群の勘とセンスの持ち主だからか、序盤は様子見、相手に合わせて対応することが多い。しかし、結果的に世界レベルになると、その序盤でペースを持っていかれ、あるいは効いてしまい、中盤、後半から圧倒したり、しっかり差をつけることは出来ていない。シーソーゲームがせいぜいだ。セサール・フアレス戦はファレス支持もいたし、マーロン・タパレス戦はやや結果オーライだったかもしれない。

様子見、相手に合わせるという事は、相手に付き合う、相手の力、持ち味をを存分に発揮させているともいえる。何もさせずに圧倒するスピードも勘も能力も岩佐には備わっているはずだ。

序盤から支配的、圧倒的な岩佐というのはあまり記憶にない。
小國以載戦くらいかな。あの試合でさえ、2回でフィニッシュできそうなところを、慎重になり小國の捨て身の抵抗を浴びた。

TJドヘニーにもやり方次第で圧倒的に勝てていただろう。
一発食えばやばいのに、岩佐は試合を長引かせる、引く、見すぎるクセがある。

フェザー級は岩佐くらいの体格でも普通だから、通用しない、厳しい最後の選択だとおもうが、減量から解放されてナチュラルなフィジカルが生かせるならば希望はなくはない。

アフマダリエフ戦の岩佐は、サムライのようないで立ちで、ムードはあったが、結果はついてこなかった。

岩佐
「ボクシング人生が終わりに向かっているのは確か。だったら伸び伸びやった方がいいし、違うパフォーマンスを見せられるんじゃないかと思った。やるからには世界王者を目指す。でも、これは自分が納得できる終わり方を探す旅。死に場所を探す旅です」

そんなかっこいいセリフはいらない。

とにかく自分のボクシングを思う存分発揮して、力を出し尽くした果てに負けるのであればそれでいいじゃないか。
様子見して、消化不良で不完全燃焼な試合を繰り返し、力を出し切ったとは言えない結果が続くのであれば、ファイトスタイルを見直してみるべきだ。

もう、セレスジムでも日本でもベテラン、先輩格だから、後輩を傷つけず、胸を貸すようなスタイルが身に染みているのかもしれないが、がむしゃらに相手を殴り倒すような若いころの血気盛んな気持ちを今一度取り戻して欲しい。山中を切り落とすほどの才能を感じたあの頃のように。

ああいう負け方ならば悔いはない。

アフマダリエフが強すぎたというなら仕方がない。しかし想定の域を出ない。ダニエル・ローマンと大差ない、突き抜けた王者では決してない。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 負けた試合で充実感と評価を得てしまったことで、丸くなってしまったのでしょうか。

    0
    0
  2. 岩佐さんは、負けた山中戦のリングで大切な何かを落としてしまい、もう二度と見つからない感じですね。

    0
    0
  3. 別に何モチベーションにしたって悔いが残るかどうかなんて本人にしかわからない。
    一回もリングで血流した事もないのにやたら上からだな。

    1
    0
  4. ドネアみたいなファイトがベテランの味ですね。
    避けきれなくても、ガード、ブロックで致命打を避けて、体格、パワー優位で削り、潰していくという・・・
    30代の岩佐は持ち味であるスピードや足、テクニックだけでは上は厳しいでしょう。経験を活かし、効率的に倒すスタイルに変えねば。

    判定狙いじゃダメ。

    0
    0
  5. アフマダリエルはアマチュア経験豊富。前にガンガン出てパンチを連打してきますが、ディフェンスもしっかりしてます。打った後のディフェンスがよいので隙がないですね。サーシャに似てます。

    0
    0
  6. もっと若けりゃ、まあ可能性はあるが今更階級上げても悲惨なことになるだけ。減量が楽になって力が発揮できる?いや、対戦相手のパワーも耐久力も上がるんだが?この人はメンタルが駄目だわ。清水とか丸田との試合は見てみたいが、普通に負けると思う。

    0
    0
  7. これはなかなか奥が深く、悩ましい問題であります。
    井上拓真もおんなじであります、ドネアと技術戦して勝てまっか?
    君が圧倒されたウバーリがドネアにはカモにされてしまう。
    世界での勝ち方は尚哉が実践しているが
    多くの日本人ボクサーは己を過信している。
    シャクールに負けたナカティラをみよ、倒さねば勝てないのに、ついに最後まで玉砕できず、見すぎてはパンチが当たらない。

    世界で勝つには、初回から番狂わせ並みにインパクトを与えねばならない。
    後半逆転できるスキルはない。過信だ。

    0
    0
  8. めちゃくちゃ早いストップだなあ、と思ったけど、岩佐は納得してるんですよね
    「いいパンチ貰って効かされたから、俺の負け」って
    潔くていいヤツだなあ、とは思うけど、世界で勝ちたいならイイヤツなんてやめて、もっと容赦のない男になってほしい

    0
    0
  9. その点、高山はアピールしましたよね。パワー差で勝てないとはおもったけど、最後まで、負けた後まで自分をアピールしてましたもんね。

    0
    0
  10. 次どのくらいの相手とやるかは分かりませんが
    フェザーでもチャンピオンクラスが相手では前回と同じように負けると思うけどな
    序盤に相手から強引にこられて、あたふたしてる内にいいのがあたってそのままKO負け

    0
    0
    • という風に思われていることが岩佐の課題だ。
      日本と世界戦は違う、壮絶に散っても、圧倒的なインパクトを与えても、それが世界戦でやるべきボクシングだ。ゲイリー・ラッセルと技術戦をしたって勝てないじゃん。

      0
      0
  11. バンタム時代から減量でフラフラになっていたし、ちょっと遅い気がするけどナチュラルウェートの今回なら...と今一度期待

    0
    0
  12. 相手とチェスゲームをやるようなスタイルだから、闘争心が見えないのではなく見えにくいのですよね。

    0
    0
    • 何というか岩佐のボクシングはチェスゲームっぽいけどちょっと違う。
      優勢な時は賢く戦っているように見えるけど、不利な時や途中から相手が対応した時はそのままズルズル行って、負けたり格下に判定まで行く。

      0
      0
  13. 階級上げたところでどうこうなる問題でも無いと思いますけどね。
    闘争心が見えない。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

バンタムの関連記事
おすすめの記事