縁は異なもの味なもの/ルイス・ネリーとエディ・レイノソ

会うべき時に、会うべき人に、会うべくして出会う。これはまるで予知夢のようであり、私は占い師であり預言者だ。

元WBCバンタム級王者で30勝24KOのルイス(パンテラ)ネリーがメキシコ、ハリスコ州のエディ・レイノソのチームに加わった。レイノソはカネロ・アルバレスの長年のトレーナーとして有名だ。

カネロを長年トレーニングしてきたレイノソは名声をあげ、最近ではオスカー・バルデスやライアン・ガルシアのトレーナーとしても知られている。

ネリーは2017年に日本で山中慎介をストップしWBC王者になったが、薬物検査に引っかかった。しかしWBCはそれが食物汚染の結果であると判断し王座の剥奪をせず再戦指令を出した。結果は2回でネリーが山中を返り討ちにしたが、今度は体重超過を犯しタイトルを剥奪された。

メキシコ、ティファナ出身の24歳はタイトルを失ってから4連勝、直近の2試合はザンファー・プロモーションとPBCの共同でアメリカで行われた。

ネリーの次戦は未定だが、今年あと一試合する予定だ。

レイノソは現在9月14日にエイブリー・スパローと戦うライアン・ガルシアのトレーニングをしている。

このニュースを聞いて妙に納得
収まるべきところに収まった感が強い。

カネロがGGGに勝利したのに自分がリングマガジンの優秀トレーナー賞をとれなかったことに憤慨していたレイノソだがつまりはそういう事だろう。日本人の私が感じる以上に本場では懐疑の目を向けられているのではないだろうか。

エディ・レイノソというトレーナーが過去にどんな選手を指導してきたのかは知らない。知っているのはこの男と組んだファイターはサイボーグ化するという事。

ネリーと同じく薬物違反は路上で食べたタコスが原因と軽い処分で済んだカネロはもとより、ジェネシス・セルバニアやミゲル・マリアガに苦労したオスカー・バルデスはレイノソと組んでからパワーマックス化。やや非力といえたイタリアのカルミネ・トマゾーネを軽打で倒しまくった。

カルロス・モラエスに日の出の勢いを止められたライアン・ガルシアはレイノソと組むと、か細い少年からガチムチパワーの男に変わった。モラエス戦のひ弱さが嘘のようなノックアウトを続けている。

そして彼らは手に入れた筋肉とパワーをひっさげ階級を上げる。

以上はすべて個人的印象だ。
穿った偏見に過ぎない。

かすったようなパンチで相手をぶっ倒したり
相手のパンチなどハエを叩くかのごときだったり
ゾンビのような体力を発揮したり

部外者の私は各々の試合を見極めて判断していくつもりだ。

オスカー・バルデスもライアン・ガルシアもルイス・ネリーも本来打たれ強い選手ではない。本質は変わらないはずだ。

バルデスなど減量苦で階級を上げるような選手ではない。
スーパーバンタム級がふさわしい。

とりあえずエイブリー・スパロー頑張れ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 白か黒かは分からないとしても、疑いを持たれてもおかしくないことは間違いないのに、ここまでパッキャオにだけ何がなんでも擁護しようと必死な人たち見ると盲目的で信者と呼ぶしかないですね

    0
    0
      • 私は彼に賛同するから誰一人賛同しないというのは間違いですね
        パッキャオ選手のVADAの検査拒否は疑われても仕方ないと思います
        ここの管理人のプクー氏もNSACの検査はVADAによるものとは程遠いとTwitterで記していますね
        立場的にもネバダ州は大きな試合をしてもらうことが利益につながるから検査する団体としての信用は低いでしょうね

        0
        0
  2. >自分が気に入らない選手は逃げたと言い、好きな選手は条件が合わないって言うのは昔からの格闘技オタクの悪い癖ですよ。それなら井上尚弥はロマゴンから、村田諒太は石田から逃げてるわけです。

    いやいや、私はメイウェザー好きだし。状況が違うんだから井上や村田の例を出すなんて的外れ。

    カジュアルファンのように、ビジネスの都合で組まれない対戦をなんでも逃げてることにしてはいけないが、
    プロ格闘技の世界には避けるとか逃げるってありますよ実際に。
    ある選手を避けるためにベルト返上する選手もいます。

    そういやクレンブテロール肉体改造する前のカネロ陣営も「まだミドル級の体ができていないからGGGとはやらない」と言って対戦回避し、次に組んだ試合がスーパーミドル級wでチャベスjrだったのは笑いました

    0
    0
  3. 4つも団体があるんだからひとつぐらいドーピングで引っかかった者が参戦出来ないベルト(団体)があっても良いと思うんだけどな。 ドーピング発覚で罰金10~50億円。これぐらい厳しい団体があれば誰もが納得するんじゃないかな?

    0
    0
  4. 今どんな競技にも必ずドーピングに
    精通してるようなトレーナーがいるね
    クリーンな選手が勝てなくなって
    全員ドーピング、団体も容認のパターン
    既にそんな状態

    0
    0
  5. >令和南斗さん

    井上尚弥の圧勝だと思います。いつも通りの圧勝。ネリーには井上尚弥を苦戦させるような要素がない。

    0
    0
  6. いえ、自分も全くの同意見ですし、各選手の戦歴、経緯を見れば偏見とは言えないと思いますよ。というかこんなあからさまに怪しい集団がひと塊りになってるなんて最早ギャグです。

    0
    0
  7. 極悪同盟…。

    会うべき時に、会うべき人に、会うべくして、出会う。
    今回の例はあまり良くないことだけど、言葉自体はすごくいい言葉ですね。
    下っ端の私以外はジョブローテーションでいろんな人がやってくる部署にいるので、この言葉を心に置いておきたいです。

    ランニングマシーンでカネロのトレーニング風景見ながらカネロになったつもりで走ってるんですが、笑
    やっぱりスター性はありますよね。
    でもカークランドの倒れっぷり見ても異常だったので、やっぱり黒なのかな。
    残念ですね。

    0
    0
  8. ここの、ボクシング通の方々にお聞きしたい。
    お薬のチカラで強化された可能性大な…いや、確定的と言っていいネリですが、井上尚とやったら、どちらが勝つと思いますか?
    ネリには資格がどーとか、そーゆーのは敢えて要らないです。
    海を越えれば、こちらの常識、道徳観は通用しない。お隣の某国のように…。
    求めるのは"どっちが強いのか"です。

    0
    0
    • いちよう井上有利だと思いますが6対4くらいでネリが勝つ可能性もあると思っています。ただネリは対サウスポーの方が戦闘力が上昇するタイプなので右の井上が山中みたいに惨敗する事はまず無いと思います。
      僕はスペンス最高さんと同じ意見でナバレッテなら問題なくネリに勝てると思っています。

      0
      0
      • 単純なスキル、テクニック、そしてなによりスピードが違うので単純比較するなら7対3で井上有利だと思っています。パワーは互角とあえて思ったとして、お互い当て感の良い選手ですが組み立て、距離感が違いすぎます。

        ただ、日本では実現不可能な試合で海外2戦しかしてない井上は毎度日本とは別人のように硬くなるので、そこだけは敵地慣れしてるネリが有利だと思います。そこを加味すれば6対4ぐらいでしょうか。

        0
        0
    • 井上のドネア戦の出来次第じゃないですかね。

      最近の試合のドネアは見るからに衰えてますけど、そのドネアとネリのスピードは大体同じくらい。パンチ力に至ってはドネアの方が上かもしれません。
      耐久力も似たようなもんなんじゃないかな。
      ネリは異様にタフですが、ドネアもバンタム級では倒れる姿が想像出来ないくらい頑健です。
      バーネットやヤングにポコポコパンチを貰ってましたがダメージは殆どありませんでした。

      井上がドネアに圧勝出来るようならネリも井上に勝つのは厳しいと思いますし、苦戦するようならネリにもワンチャンあるでしょう。

      0
      0
  9. もうこれはある種の「自白」ではないかと。

    こうまで分かりやすいとレイノソって人間は昨日アップされていた
    フェリックス・アルバラードの記事で出ていたドン・フェリックスと同じ思考なのかな。
    そもそも悪いことだと思ってない、明確な証拠がなければそれは罪ではないと考えるタイプかと。

    ネリも確信犯的にレイノソに師事したかったんでしょう。
    ライアンガルシアもイケイケの怖いもの知らずのクソボーイって感じの頃は
    将来が楽しみだと思ったけどもう嫌いになってしまいました。
    オスカル・バルデスもスティーブンソン回避、レイノソで嫌い。
    カネロは言わずもがな。

    しかし分かりやすい。

    0
    0
  10. 個人的にはサーマン戦でVADAの検査を拒否したと言われているパッキャオがとても怪しく見えます
    パッキャオはブローナー戦でもVADAの検査なしに固執していてブローナーが必死に拒否してようやく検査に同意したそうです
    検査を拒否する選手もドーピング使用した選手とそう変わらないのではないでしょうか

    0
    0
    • それを言ったら、結果的にサーマン選手もVADAの検査を受けていないのに、サーマン選手は怪しい事にはならないのですか?

      0
      0
      • サーマンはいつでもドラッグテスト受けてやると言っていたんですが。
        検査を避ける選手と避けない選手で後者を疑う理由なんてありますか?
        パッキャオvsメイウェザーもパッキャオがドラッグテストを拒否して流れた経緯がありますし、パッキャオは過去の言動を見ても疑われて仕方ないと思いますよ。

        0
        0
        • でもパッキアオはその後、血液検査禁止の宗派を脱退して改宗し、あらゆる検査をすべて受けたとたん、メイウェザーが露骨に逃げましたよね。

          0
          0
          • 自分が気に入らない選手は逃げたと言い、好きな選手は条件が合わないって言うのは昔からの格闘技オタクの悪い癖ですよ。
            それなら井上尚弥はロマゴンから、村田諒太は石田から逃げてるわけです。
            低いファイトマネー提示して空オファー出して相手が飲まなければ逃げたと言えるわけですからね。

            0
            0
          • パッキャオがあらゆる検査を全て受けたというのは嘘で実際には2週間以内の抜き打ち検査は拒否して交渉決裂しました
            また血液検査拒否は宗教上の理由と言い訳していたこともハットン戦のドキュメンタリーで健康診断の採血を受けていたVTRによって嘘だったことが分かっています
            実際にパッキャオが抜き打ち検査ありの厳しい検査を受けたのはマルケスにKO負けして再起したリオス戦以降です
            いくつかの経緯はGO-KUN氏や他のブログで日本語に翻訳されてますので読むのをお勧めします

            0
            0
        • メイパックは市場価値では6対4
          の報酬配分が適当なところを
          メイウェザーが5.5対4.5に譲歩したのにパッキャオが5対5と
          言い張ったのが実現しなかった
          最大の要因だと思います
          結局6対4をパッキャオが受け入れて実現しましたが。

          0
          0
    • VADAはただの任意検査の団体で

      義務付けられてるNSACとは何も

      関係ないんですけどね。

      0
      0
      • >VADAはただの任意検査の団体

        まさにそう。何故かVADA支持する日本人が多い気がします。。
        VADAて、ネバダ州コミッションの顧問ドクターだった人が儲かると思って作った、単なるベンチャー企業なのに。
        あと勘違いしてる人が少しいるけど、プロ格闘技のドーピング検査ルールが曖昧だった(今でもだけど)ことに目をつけて、「自主的に」検査やろうよ、ていう意味で「ボランティア」てつけただけですからね。
        1ヶ月100万円近くかかったりしてるからね(笑)

        0
        0
        • >問題は任意団体かどうかではなく、VADAがNSACと比較してより厳格なオリンピック基準の検査ということです。

          オリンピック基準が正しいとしたら、VADAでもいいし、USADAでも、UKADでもいいはずなんですよね。さらに、仮に富士山研究所みたいな新しい機関でも、条件満たしてればオッケーなはず。
          そして、個人的には、より公的機関に近い、USADAとかUKADでいいと思うんですよね。
          まあ結局、実際に検査する研究所は同じだったりするんですよ(笑) じゃあ何故、VADAを通してVADAを儲けさせる必要があるのか。
          そう考えると、VADAの営業力は、イケてますよね!
          ボブアラムなんかはVADA設立当時から係わってるでしょうからVADA押しですけど、Bサイドでボブアラムの選手相手に戦う選手なんかが、VADAは信用できないから嫌だとか言うのも理解できるけどなあ。繋がってるでしょ。WBCとかも。て思うのも理解できる。
          ホワイトはVADA検査で2〜3百万円かけて陰性だったのに、英国のUKAD検査で陽性になりましたし。
          ロシアみたいに国もその検査機関もグルになってドーピングやってたとこもあるし、もう何が正しいのかわからない(笑)

          0
          0
      • 問題は任意団体かどうかではなく、VADAがNSACと比較してより厳格なオリンピック基準の検査ということです。

        0
        0
        • パッキャオはVADAの通年の

          抜き打ち検査は受けてますよ

          今回拒否した試合前検査とは別で

          0
          0
          • パッキャオが拒否してきたのは抜きうち検査ではないです。
            「試合前の試合に近い時期の採血を拒否してきました。」

            モラレス1の試合前に、コミッション側の不手際でパッキャオは採血するはめになった。そして、負けた。採血したからチカラを出せなかったとパッキャオは考えた。とのこと。

            ちなみにメイウェザーJrが採用していたのは、VADAではありません。USADAです。NSAC基準に沿った、USADAによる検査です。

            0
            0
    • 海外ではドーピングと同じくらい、ドーピング検査に「仕込む」やつも多いですからね。
      騙しあい、化かしあいは試合前から始まってるわけです。
      そもそも検査団体が正しいとかクリーンとか、そんなのは幻想にすぎないので。

      0
      0

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

階級別, バンタムの関連記事
おすすめの記事