成りあがれフェザー級/マウリシオ・ララ vs リー・ウッド/ルイス・アルベルト・ロペス vs マイケル・コンラン

しばらく注目の試合はないかな。それなら今混とん、本命のいないフェザー級いってみよう。

コンランは勝てそうな相手を求めてSバンタムだったりフェザーだったりを行ったり来たりしてますが、偉大なアマチュアでありながら、プロ向きではないようだ。いつかなにがなんでも何かのタイトルは獲るんだろうが。

5/28(日)
WBA世界フェザー級タイトルマッチ/英国マンチェスター
マウリシオ・ララ vs リー・ウッド

5/28(日)
IBF世界フェザー級タイトルマッチ/英国ベルファスト
ルイス・アルベルト・ロペス vs マイケル・コンラン

奇しくも、同日に別の会場で行われる、メキシコVS英国の2大世界戦。
英国側の粋な計らいでしょう。同日2人のフェザー級世界王者誕生?

英国人に勝ってほしい、微妙な判定なら全部英国人にしちゃうぜ感満載の2大世界戦ですが、王者は無名の雑草メキシカンです。

年1王者のゲイリー・ラッセルが負けたり、エマニュエル・ナバレッテが階級を上げたり、レイ・バルガスが階級上げたらこけちゃって、出戻りすんのかしないのか、で、今フェザー級はスカスカ、絶対王者がいない。しかし日本には清水とか堤とか松本とか阿部とか・・・世界を狙う逸材がいます。

すべては運とタイミング・・・みたいな様相です。

マウリシオ・ララ vs リー・ウッド

因縁の再戦、初戦はウッドが上手く戦うもララの一撃に強烈に沈められてしまいました。直再戦というほどの内容、因縁でもないとおもいますが、このベルトはウッドのものという圧力が強いのだろう。ララはウォーリントンを陥落させた男でもあります。

マウリシオ・ララ・アコスタ
26勝19KO2敗1分 25歳

当時無敗のウォーリントンを破り、リー・ウッドまでノックアウトしてしまったこの男は雑草の叩き上げ、両試合ともアンダードッグだったとおもいます。だからどう査定していいのかわからないところがあります。

Bronco(狂暴)

というニックネーム通り、とにかく狂暴です。

フッカーで打ち抜き、フォローが効いたパンチを放ちます。メキシカンよろしくこのパンチの中でも左ボディが強く、これで何度も勝っています。当然左フック顔面も強烈。デビュー戦で負けたたき上げでここまでの地位を築きました。今25歳、実践、土着の強さがありますが、敵地なのと洗練さはないのでKO勝利かそれに近い圧倒が勝利の条件になりそうです。初戦をふまえ、ウッドはより慎重に、判定勝利も意識した戦い方にシフトしてくるだろうから、どうやってノックアウトするかだ。

ルイス・アルベルト・ロペス vs マイケル・コンラン

27勝15KO2敗 29歳

どんな経緯で王者になったのかも知らないが、調べるとこの男もウォーリントンを番狂わせで破り戴冠していたのであった。ウォーリントン、30戦くらい無敗でしたが、メキシコの雑草という鬼門に根なし草にされてしまっていたのね。しかし2-0という僅差だったようです。

マウリシオ・ララにそっくりな経歴ですが、ララより小柄で筋肉質、ガードが低く、パンチをぶん回す、かなりフリースタイルです。ここまで2敗してますが、無敗の強豪やプロスペクトを破っており、ナチュラルなフィジカルの強さを強く感じます。しかし世界王者としては隙だらけにもみえます。

ルーベン・ヴィラに大差で負けた過去をみると、トップアマ仕込みのテクニックには分が悪そうです。コンランはまさにそういう選手なので、ロペスの勝機もララと同じく、ノックアウトでコンランを叩き落すしかないでしょう。判定では分が悪そうです。

ララもロペスも、世界王者でありながら、敵地英国で、英国の選手の勝利が期待される環境で戦うことになります。経済効果も期待値も圧倒的に英国人の勝利を支持しているに違いない。

その中で空気を読まず、大暴れして欲しい、アンダードッグな雑草王者のメキシカンに肩入れして見守ろうとおもいます。
なので英国人(アイルランド人)側の紹介は割愛します。

両メキシカンは、現状はとても一流にはみえず、あっという間に王座を明け渡してしまいそうな完成度にみえますが、プロの厳しさを体現して欲しい。

そして日本の選手たちは、彼らを攻略できるのか、フェザー級の世界王座は遠そうで近そうで、今とっても微妙なのだ。

あの人なら一瞬で獲ってしまいそうだ・・・

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事