クラッシャーの急停車/セルゲイ・コバレフVSエレイダー・アルバレス

ボクシングの非情、コバレフは誰に対しても負けていないのにこのような状況になった。多くの人が、アルバレスよりウォードよりコバレフの方が強いボクサーだと今でもおもっているはずだ。

アトランティックシティ、ニュージャージー - セルゲイ・コバレフはエレイダー・アルバレスに負けた後、検査的な意味で立ち寄った病院の部屋から英語とロシア語で引退を示唆するコメントをインスタグラムに投稿した。

英語の投稿では、まじめなコバレフがサポーターに感謝し敗北を謝罪すると共に、アルバレスから受けた最初のノックダウンからうまく回復できなかった事を述べた。3カ月に渡るトレーニングキャンプでコンディションが上手く作れず、疲れていたと告白した。

ロシア語の投稿ではグローブを吊るし新たな人生のステージに行く時が来たかもしれないと書かれている。アルバレスから受けたノックアウトパンチが見えず、時間内に回復できなかったと述べた。

コバレフ
「恐らく私の努力を別の分野に注ぐ時が来たのかもしれない。今は決断したくないが、ノックアウトで負けたのは事実であり、本当に申し訳なくおもう。これがボクシングなのです。全てのサポートに感謝します。時は過ぎ、次に何をすべきか考えなければなりません。」

コバレフはアルバレスに対する再戦の権利があります。

6ラウンドまでジャッジ3者共にコバレフを支持していましたが、34歳の挑戦者、アルバレスもコバレフに対抗しパンチを当てていた。7ラウンドのアルバレスの右オーバーハンドがコバレフをダウンさせ、会場にいた5000人を超えるロシア人に悲鳴を与えた。

コバレフは立ち上がって試合を再開したが、足元はおぼつかなかった。できることはガードを固めることだけだったが、アルバレスはパワフルな左右コンビネーションで再びコバレフを叩き落とし、ベテランレフリーのデビッド・フィールズは3度目のダウン後、カウントを数えずに試合を止めた。コバレフは起きようとするのが精いっぱいでした。アルバレスはチームと共に喜びを爆発させた。

コロンビア生まれのアルバレスはカナダのモントリオールを拠点とし2年間にわたり、WBC王者アドニス。スティーブンソンの必須の挑戦者でしたが、試合が実現せず、代わりにコバレフ戦のチャンスをたくり寄せた。

悲しいかな日本ではアマチュアボクシングの腐敗ニュースばかりですが
この試合の衝撃の方が個人的にははるかに大ニュースです。

コバレフの敗北は全て自滅、ポカのようなもので、内容で負けていたわけではありません。

[st-card id=31811 ]

決着の7ラウンドまでは個人的にはフルマークでコバレフでした。
惜しむらくは4回にコバレフの右がアルバレスの肩越しに2度ほど入り、アルバレスの腰が落ちかけ動きが止まりました。もうあと少しでストップ、コバレフタイムで終わりそうな瞬間でした。

以前のコバレフであれば、あそこで決めていた、もっといえば序盤で倒していたかもしれません。ウォードに敗れ、ジョン・デビッド・ジャクソンと袂を分かってからのコバレフはスキルとスピードを強調し前半飛ばすクラッシャースタイルから慎重、冷静な試合運びをみせるようになりました。ウォード戦の墓穴を掘りたくない、技術でも相手と大差をつけて勝てるという新スタイルへの変化の途中であるように感じましたが、一発で決まるライトヘビー級においてコバレフの持ち味、怖さはやはり老練なスキルではなく恐怖の一発、しかも序盤の一撃による圧倒でした。試合が長引くと一発逆転のリスクを抱えてしまいます。コバレフは無冠時代も一度負けかけた事がありますが、圧倒的な強打と技術を持つが打たれて効きやすい体質でもあるようでした。

再戦オプションもあるので、この方向性はもったいないとおもいますが、今からモチベーションを立て直すのは厳しいかもしれません。2度も王座についた男ですし35歳とタイムリミットも迫っています。決断は静かに見届けるしかありません。

対するアルバレスは4ラウンドあたりでダメになりかけましたがよく粘りました。鉄の意志と鉄のアゴを証明したかったと言ってましたが確かにアゴが強かった。この耐久力は意外な発見でした。コバレフのパンチは段々弱っていったと言いますが、序盤が強烈で徐々に慣れたのでしょう。

それでもやはり、コバレフが王者でいるよりは、各王者、ランカーにとり狙い目な新王者といえるでしょう。
アルバレス自身も34歳と高齢です。

コバレフの敗戦を受けて、ひとり、ジョン・デビッド・ジャクソンはほくそ笑んでいるだろう・・・と書かれていましたが、コバレフしかり、先日引退を表明したマティセしかり、

人並はずれた剛腕の持ち主は多才であっても己の一番の強みを生かして序盤速攻型、恐怖のパンチャーとしてのスタイルを極めた方がいいです。試合が長引くと、結果いいことがありません。

コバレフの今後は見守るしかないですが、個人的には歴代トップのライトヘビー級でした。なにせ、鉄腕ぶりが尋常ではなくボクシングに一番大切な恐怖を与えてくれました。

この敗北こそがボクシングだが、悲しい・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 鮮烈なKOと出ましたが、ローブローと右ストレートがきっかけという点でウォード戦と酷似していて、アルバレス陣営の作戦勝ちという声をどこかで聞きましたね。

    0
    0
  2. アルバレスの露骨なローブローに対する批判がウォードに比べて少ないところを見ても客が求めているのは鮮烈なkoだけというのが再確認できる試合でした

    0
    0
  3. アルバレスはコバレフの左を打った後の隙をずっと右で狙ってましたね
    序盤から右が当たってましたし
    ローブローや執拗なクリンチなどダーティな面が見えましたが
    アルバレスの作戦勝ちでしょう

    0
    0
  4. 強打者は案外タフネスとスタミナに難がある事が多いので
    高齢でもあるコバレフにもこれが当てはまったといえるのかも。

    ロイ・ジョーンズが的確に分析してました。
    アルバレスも前半を凌げばいけるという戦略があったかもしれません。

    しかし速攻型の井上のスタイルは断固支持します。

    0
    0
  5. 元々コバレフは終盤のスタミナがない上にボディ耐性もないので、ちょうどスタミナ切れとボディダメージで下降線をたどり始めたのが5R以降だったのでしょう。アルバレスは元々ライトヘビーのトップボクサーでは珍しくスタミナ豊富なので、序盤でしとめ切れなかった以上はどのみち決着ラウンドと同じような結末でKOされた可能性のほうが高かったと思います。

    そもそもコバレフの全盛期はレジェンドのホプキンスをしとめて王座を統一した頃のことです。アレから4年近くたち、コバレフももうじき35歳。中間距離の差し合いならまだ何とかなりますが、ウォードに丸裸にされた以上、現在ライトヘビー3強のベテルビエフ・ビボル・グヴォジグに勝つのも無理でしょうし、ウォード二連敗後も無敗を維持してたシャブランスキーを瞬殺してトップクラスの能力を維持してることも証明した以上は引退がよぎるのも致し方ないかと。

    というか、アルバレスはあのスピードスターのパスカルに運動量でも勝てるほどのボクサーですからね。コバレフ同様にもう全盛期は過ぎてると思いますが、何より総合力や対応力の高さが魅力のボクサーです。おそらく現在のライトヘビー3強に3強以外で勝てる可能性があるのはアルバレスだけだと思います。

    0
    0
  6. コバレフ、スピードやテクニック、パワーなんかは本当に凄いですよね。
    ただ、ボクシングにはそれを途切れなく発揮できるかとか、集中力を切らさないとか、相手を舐めてやり方を変えたりしないとか、、、他にも大事な能力がありますね♪
    リカルドロペスなんて、あらゆる局面で勝っていても、ハイガードでステップバックしちゃってましたし! 
    井上選手、どちらかというとコバレフかもですね。

    0
    0
  7. まあ、怪物が負ける時の定石のような展開ですので、決してポカ、事故ではなくアルバレス陣営の戦略通りでしょうね。

    0
    0
  8. コバレフはウォードに完敗している。ウォードはウィテカー ジョーンズ メイウェザーの次のボクシングキングだから、これはしょうがない。コバレフがミハエルゾウスキーとか一階級下のカルザゲあたりより遥かに好ボクサーである事は認める。ボクシングの質はゴロフキンと同じくらいかな。ロシアのスーパー王者コスタヤ ジューの後継者的な実力者だとは思う。

    0
    0
  9. 同感です!今回なにかコバレフを見てる側からすると何時もの圧力を感じません手数は多いが殆どアルバレスにヒットしてないように見えました。むしろアルバレスのストレートが有効にヒットしていたと思います2度目のダウン、左右のパンチの威力は凄かった強い相手を倒してのチャンピョンですから次回もハイレベルの防衛戦を期待しています。

    0
    0
  10. 私はアルバレス好きなのでアルバレスに偏って見てしまったのもあるとは思います。が、コバレフに対処していて、腹も叩き、ジャブをしっかりあてていたので、効かされてもなんかありそうだなと思いました。逆にコバレフは運動量落ちてたので4Rかな?過ぎたあたりからそろそろ流れはこちらか?と思い見ていたらあの右オーバー。
    その後の左フックしかり、仕留めにかかるまで鮮やかでした。チキンソンに逃げ続けられていたのである意味感無量です。
    コバレフの方が怖いがチレンバの出来のビボルならばアルバレスが勝つことも大いに予想出来るかなと思いました。

    0
    0

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事