運命の左フック/ジャレット・ハードVSエリスランディ・ララ

今日は所用で見れませんでしたが、ハードが最終回にダウンを奪って競り勝ったとの事。まさにこのダウンが明暗を分けたような点差です。

https://www.youtube.com/watch?v=yHxG4Jv5uw8

試合を振り返ると、ララらしい巧みさは発揮されていますが、ハードの仕掛けた近距離戦の中でのララなので、展開はハードが作っていたようにみえます。終始、前に出るハードとそれをメリハリつけてさばくララという構図。

ハードが大きくプレスが強いのはもちろん、ガードも芯をはずすボディワークもパンチの打ち方も、ただのファイターと違い、なめらかでコンパクトなので、コツコツとララを捉える事ができました。

それでも一瞬のスピードやパンチのまとめ方、美しさはララにあり、どちらに振るか難しいラウンドが続きましたが、トラウトしかり、ララもこれだけ顔面を腫らし、疲れ、ダウンしているのでハードのパンチをよく食ったという事です。

足のある一流どころを相手にするとハードのパターンはいつもこれになっちゃうでしょう。ジャーメル・チャーロ相手にもこれしかないとおもいますが、チャーロはキレキレな反面、プレスと耐久力に弱そうな面があるのとチームメイトのララの敗北を観てハードをかなり警戒するだろう。

ハード、まだ未完成だとおもいますし、薄氷の勝利ですが、ララを痛めつけて文句ない勝利というのは初の事で大いに称えられるべきです。

やっぱり只者じゃなかったなぁ。

ハード
「難しい試合でしたが、私は常に前に出てやろうとしていた事をやりきった。ララに圧力をかけつづけ試合を支配しているように感じました。ララの年齢とかは関係ないとおもう。」

ララ
「ファンにとっては素晴らしい試合だったとおもう。私は打ち合いを楽しみました。明らかに勝ったとおもった。採点に納得できない。再戦がしたい。」

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ハードが勝てるとは思いませんでした。前の試合で難敵のトラウトを攻略したのがいい経験になったんじゃないかと思います。後はチャーロ弟と戦えばもうSウェルターでやることはなくなりますね。

    そして持ち味を潰されダウンを奪われながらも、接戦に持ち込んだララもSウェルター級最強に恥じない実力を見せてくれました。いつも塩漬けばかりのララでしたが、インサイド勝負でもかなりのテクニックを見せ付けてくれました。やはりトラウトよりララは一段上と思わせてくれました。

    0
    0
  2. ダウンなんてアングロ戦以来?僅差の勝利はともかく明確にララを倒したのが凄い…

    ハードはなんかモッサリしたイメージですが意外にパンチが鋭くて多彩、ララのバッティングにも平然として流れを手放さないタフネスも怪物然としてますね。

    ノリノリで楽しそうに観戦してる場合じゃないぞメルチャ。

    0
    0
  3. スコアを見る限り最後のダウンが無ければ・・・?という
    薄氷の勝利だけど、最後まで倒すことを意識したパンチを
    出し続けたことがダウンにつながったんでしょうね。

    実力者同士の試合は案外つまらない試合になるケースもあるけど
    これは間違いなく好勝負ですね。

    0
    0
  4. いやー、期待はしてましたが本当に勝つとは!ララがあんなにボロボロになる姿は想像していなかったです。ハードはボディわーくがいいし、ガードが固いく、前腕が長いのかすっぽり隠れてなかなか致命傷を喰わないですね。そこからスーパーコンパクトなパンチが飛んでくるからわかっていてもかなり厄介だなぁと思いました。それでもパワーパンチを当てるララは流石ですが。
    一流どころだと接戦だし、未完成な部分もあると思うのであと数戦であっさり負けるかもしれませんが誰にでも競り勝ちそうで、チャーロ戦も名勝負の期待が膨らみますね!

    0
    0
  5. ハードのルックスや体つきはとんねるずの石橋を思い出します。

    ララが試合前は有利予想だったんですか。それで勝ったんだからハードすごいですね。でも、あのがたいの違いはもうゴングが鳴った時点でこりゃラウンドが進むとララもやばいなって感じでみてました。パンチの角度はララの方がいいもの見せてたと思います。でもじわじわとダメージを与える思いブローはハード。ララが非力とはいえ、ハードはタフだし、あきらめない日本人やメキシカンなみの根性がある。ここでは皆さんハードの絶賛コメントが多いですが、まだ僕は魅力が感じられないです。スタイルが好き好きの問題なのかな、、

    0
    0
  6. ハードやりましたね!途中から手打ちコンパクトなパンチが有功だったと思います
    とても面白い試合でした!

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

Boxingの関連記事
おすすめの記事