3月30日にモナコでこの試合が決定したとか。
石田はディミトリー・ピログに続くロシアの強豪王者相手
ゴロブキンも淵上に続いて日本人2人目となります。
両者、対戦相手探しが大変な同士なので合意に達したのでしょうか?
ゴロフキンとしてはピログより強い勝ち方をして自分が上をアピールしたいのでしょうか。
淵上戦ではライオンと猫、いやライオンとネズミほどに力の差を見せたゴロブキン。
全階級の王者を見渡してもこの男とルーカス・マーティン・マティセが最もパワフルで戦いたくない剛腕と書いた矢先にこの話、石田は漢やなぁ。
両者のスタイルから、テクニックで石田が劣勢というほどでもない気もしますが、あまりにパワーが違いすぎます。
最近圧勝続きのゴロフキンですが、カシム・オウマ戦あたりでは被弾して手を焼いていました。
が、愚直なまでの前進とパワーパンチで結局ねじふせてしまいました。
ストレート系のパンチやスピードで石田が距離をとるのが無難な戦略でしょうが、捌ききれる相手ではないとおもわれます。
剛腕、ジェームス・カークランドを初回ノックアウトして注目された石田ですが、カークランドはガラスの剛腕。
パワーはすごいけど打たれ脆い選手でしたし明らかな欠点のある選手でしたがゴロブキンはなぁ。
しかし、世界を目指すというのはつまるところ強い王者を打ち破る、自分が一番強い、頂点に立つこと以外にないわけなので石田のこの姿勢はボクサーの鏡であり王道なわけです。挑戦する立場で相手を選んでる場合ではないのです。
そう考えると日本人ボクサーの中で王者含め一番立派なのは
石田と高山
なのかもしれません。
勝てそうな相手を、とりあえず手ごろそうな相手をチョイスする、という態度をみじんも感じさせませんから。
日本人世界王者のほとんどは、テレビ局との絡み、周囲のお金への執着や計算が働いて、嫌らしい方向になびいてしまう傾向があります。
石田と高山くらいが、どっぷりガチンコ、自分より強い相手に挑んでいる真のボクサーの姿であると言ってしまっていいのかもしれません。