FEATURES
格の違い/谷口将隆VSメルビン・ジェルサエム

格の違いをみせたのはどっちだ。

谷口
「対戦相手のジェルサエム選手は前評判も高く、強いのは重々承知なんですけども、明日は僕が格の違いを見せつけて勝ちたい」

京口
「格の違いを見せてくれると思う。それだけの仕上がり」

メルビン・ジェルサレム

まったく注目されておらず、メディアにもほとんど取り上げられていなかったが、格上はこっちなのです。

勅使河原VSタパレス
赤穂VSカシメロ

もそう。

格上はフィリピン人の方です。

谷口も京口も完敗です。

コンスタンチン・ジューVSザブ・ジュダー

のような内容でしたが

汝自身を知らぬ限り

何度やってもこうなるでしょう。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. アバター ^_^ より:

    日本国内しか知らない彼等は守られて王者になる
    だから大きな勘違いをします
    そして戦って初めて気づく愚かさに

    0
    0
  2. アバター 杉川 より:

    少し考えれば衰えきる前だったワンヘンに肉薄したジェルサレムに相手を忖度して王者をかすめ取った谷口が勝てるはずも無いんですけどね。ジェルサレムは再起戦のサバイバルで叩き上げのカノイに負けなければおそらく世界戦に顔を出し続けてもおかしくなかったボクサーではっきり言って王者としては失格の谷口とは格が違います。赤穂にしても勅使河原にしても相手関係を見ればどう考えても勝てるはずがない。むしろフィリピンの3人は全盛期からかなり錆びついていたぐらいで、それですら一方的にKOするほど日本人ボクサーとは差があったということ。

    京口に関しては寺地と予想以上に差があったのはちょっと意外でしたけどね。どっちも勝ってきた相手はほぼ同格だったので、単純な身体能力によるスペック差で相性が最悪だったと見るべきでしょう。ただ一部からは明らかに身体能力に差がありすぎて対戦自体が無謀だって見られてたらしく、負けた京口自身も勝ち目がほぼゼロだと理解してたんじゃないかって考えてた人も結構いたようです。

    0
    0
  3. アバター m.s より:

    ジェルサレム選手が谷口選手の事をしっかり研究して、練習の成果を出せた試合に感じました。
    井上尚弥選手が、パヤノ選手を倒したシーンによく似てますね。

    0
    0
  4. アバター なお より:

    オススメに出てきたけど
    雑なボクシングだね
    谷口くんアマの時から大した選手じゃなかった気がする
    世界チャンピオンになってたのか

    0
    0
    • アバター 杉川 より:

      谷口は地方王座すら空き巣狙いでやった挙句、相手だった小西と小浦に敗北したぐらいなんで、たいしたことないボクサーっていうのは間違いないかと。既に旬を過ぎてたサルダールにも空き巣狙いで挑んだあげくに一方的に負けてます。その上サルダールに負けてからやったまともな相手は石澤ぐらいで、それも小西や小浦より格落ち。メンデスなんかよく王座取れたなっていう穴王者。ダメ出しする材料はあっても褒める点がここまで見当たらないっていうのもあまりないです。

      0
      0
  5. アバター かく より:

    格の違いをみせてやると吠えて惨敗した。それだけの事。格というほどの実績はまだ全然なかった。

    0
    0
  6. アバター 桃のすけ より:

    あまり知られてないことだけど順序としては
    ① 前日計量 リミット53.5 ネリ55.8 山中53.3
    ② 2時間後再計量 ネリ54.8
    ③ 山中陣営からの試合実施の条件として当日昼前ネリのみリミット58で再計量実施、
    ネリ57.5
    ⓸ 試合前最終メディカルチェック ネリ 60.1 山中 59.2
    試合時はネリのが重いんだけどこの③がミソでネリだけ当日戻し制限あるんです、これだと数字上の体重は戻っても体力は戻りつらい、何より山中に制限ないのはその時点で58超えてたからと考えるのが自然でネリに体力戻させない不利な条件だったと思います。

    0
    0
  7. アバター より:

    サンティシマは下町に負けましたよ笑

    0
    0
  8. アバター L より:

    昔ワンヘンに負けてるとはいえ、敵地タイで僅差判定。その辺のフックぶん回しの倒し屋フィリピン勢とはボクシングの組み立てがひと味違った。
    谷口選手は直前にダッキングで上手く躱しボディジャブが機能し始めたところで、これなら行けると警戒が薄れてしまったか。
    某メキシカンと勘違い系○○キングは興醒めだったけど、それ以外は満足な興行だった

    0
    0
    • アバター 杉川 より:

      アンダーカードはすごかったですからね。特に力石-木村、奈良井-一道は前評判に相応しい好試合でしたし、花田に至っては格上の世界ランカーを激戦の末にKO。それだけに(元からカードの時点で全く期待を持てなかった)W世界戦が想定以上に酷すぎたのがシラケる要因になりましたが。

      0
      0
  9. アバター カリメロ より:

    シャクールが試合をコントロールする試合などは格の違いを感じられるけど、先日の試合はきれいなKOパンチが決まるまで結構お互い競って戦っていると感じられた。

    0
    0
  10. アバター より:

    管理人が傲慢だなって印象しかない記事
    好きな選手の擁護とかは凄いのにね

    0
    0
  11. アバター いくみ より:

    強い相手日本に呼んだだけすごいよ。
    ザコばっかり呼んでボウエイカイスウ稼ぐガリ共もこうあってほしい。
    山中なんて過去最強の相手がアンセルモ・モレノですからね。

    0
    0
    • アバター なんでや より:

      なぜ山中に飛び火するのか。
      初防衛でダルチニアンとやって、ロハス、ツニャカオ、スリヤン、モレノと元王者と試合して、記録がかかったV13で当時すでにプロスペクトとして名が売れてたネリを呼んでる。
      山中と谷口を比較したら、山中のほうが圧倒的にリスキーなキャリアやん。
      日本タイトルでも後に一階級上で世界獲る岩佐とやってるし。
      谷口擁護のために他を下げるのやめろや。百歩譲って他を下げるとして、なんで谷口に対して山中?もっと他にいるだろうに。

      0
      0
      • アバター くく より:

        ネリは指名挑戦で断れなかっただけ

        0
        0
        • アバター いや より:

          選択試合挟めるだけの期限はあったんだよ
          それでも指名試合を優先した

          0
          0
          • アバター 事実無根 より:

            いいえ山中は3月にカルロス・カールソンに勝った後5月には指名挑戦者戦に勝ったネリからの指名挑戦を指令されています。

            0
            0
          • アバター より:

            12回目の防衛戦でネリにオファー出し断わられてたのです。

            0
            0
        • アバター 帰れ より:

          性格悪。いいねも自分で稼いで。

          0
          0
  12. アバター より:

    徳山昌守vs川嶋勝重みたいで組立て以前のほとんど交遊事故だったと思う、格の違いというが後出しじゃんけんだった。
    山中vsネリのがよほどワンサイドゲームだった。

    0
    0
    • アバター 交遊事故ではなく より:

      素晴らしい、狙いすました、右ストレートだったとおもいます。

      0
      0
      • アバター より:

        負けは負けなので良いんだけど王者が強い挑戦者と戦ったのを腐す必要あるかね?
        汝自身を知らぬ限り
        何度やってもこうなるでしょう。
        って井岡や亀田村田は強い相手とやってないとか言うくせにね。
        ザコ狩り専門の山中は大好きらしいけど。
        谷口はザコ狩りはしたくないみたいだったし。

        0
        0
  13. アバター これ より:

    田中恒成が最後の興味深いミニマム級王者だった。
    新井田豊、イーグルの頃は国内東洋も熱心に見てたし、井岡のミニマム四試合は地味に内容濃くて面白かったけど。
    さすがに重岡くらいは見ておこうと思ったらあんなことになっちゃうし。

    0
    0
  14. アバター なす、 より:

    ミニマムとか。。

    小人じゃん。見るだけ無駄だね。

    0
    0
  15. アバター より:

    メルビン・ジェルサレムってここでも結構プロスペクト候補で取り上げてたような。
    ガチのフィリピン人とやると大抵こうなる日本人ボクサーの典型例ですかね。
    ただ、悪いけどここらの階級は小さすぎてもう興味が続かない…。

    0
    0
  16. アバター ああ より:

    戦前の段階では王者の方が格上だったのは明らかでしょう。
    格=実力だとでも捉えているのでしょうか。

    勅使河原や赤穂とは訳が違いますよ。

    0
    0
    • アバター いい より:

      ジェルサレムをよく知らないからこういうこと書けるんでしょう。

      0
      0
      • アバター ああ より:

        昔からこのブログの読者ですので実力は知っていましたし、相当危険な相手だと分かっていました。

        しかし、ジェルサレムはワンヒン、カノイに連敗してから5年半名のある相手とやっていない挑戦者
        かたや谷口はタイトルを奪い、防衛に成功した王者

        戦前ならば谷口の方が格上ですし、谷口や京口がそういう発言をする事の何が問題なのか。

        0
        0
        • アバター エロール より:

          問題ではないが、ならばそのような試合をしてくれ。

          0
          0
        • アバター より:

          日本人を応援する、忖度するしか許されないんだったら言論の自由が減ります。プクーさんのブログなんだからその中で何を書いてもいいんじゃないですか?匿名で批判するよりよっぽど。

          0
          0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

階級別, ミニマムの関連記事
おすすめの記事