ルイス・ネリーの謎を解明してくれ

それでも、フィジカルパワーでネリーが圧倒してしまうなら、やはり何かおかしい。

アーロン・アラメダは土曜日の夜のファイトでの急激な飛躍を誓う。

アラメダは最近のバーチャル記者会見で、6年間25試合のプロキャリアの中でルイス・ネリーのような選手と戦ったことがないことを認めた。しかし、27歳のアラメダはサウスポー同士のこの試合で、アップセットを起こすことが完全に可能であると信じている。

アラメダ
「実際、俺のキャリアには有名な相手はいないし、ネリーのクラスの相手もいない。しかし、9月26日に観客が俺を観た時、その夜、ルイス・ネリーに対してアーロンが何者であるかを知ることになるだろう。ネリーが偉大なファイターであることは認める。それは間違いない。」

ティフアナのネリー(30-0, 24 KOs)とノガレスのアラメダ(25-0, 13 KOs)は、WBC王者レイ・バルガスが足の骨折をしたため、WBCスーパーバンタム級の王座の一部を賭けて戦うことになった。バルガス(34-0, 22 KOs)は復帰できるまで休養王者と認定された。

ネリーVSアラメダは、コネチカット州アンカスビルのモヘガン・サン・アリーナからショータイム・ペイパー・ビューで放送されるジャーメル・チャーロVSジェイソン・ロサリオのアンダーカードに組み込まれている。

25歳のネリーはこのタイトルのためにバンタム級からスーパーバンタム級に階級を上げた。ネリーは11戦連続でノックアウト勝利している。

アラメダ
「ルイス・ネリーが強力なパンチの持ち主であることは間違いない。彼がどのように出てくるのか、アウトボクシングしてくるのか、それともすぐにノックアウトを狙ってくるのか、どちらにしても戦略を考えている。 準備はできている。」

アラメダはエンリケ・ベランチ(24勝12敗、12KO、1NC)が、これまで直面した中で最もタフな相手だったと考えている。2017年7月に8回戦でスプリットディシジョンでベランチを下している。

アラメダ
「間違いなく、今回が大きなステップアップだ。戦略的に対策を積んできた。ネリーのビデオをたくさん見てきた。それが試合に向けてのプランだ。ハードなトレーニングをしてきた。ルイス・ネリーというタフな相手だが、試合の準備はできている。」

ふと、最近のルイス・ネリーについて振り返ろうとおもったが、アラメダの記事があったので。

[st-card id=61120 ] [st-card id=80180 ]

山中との初戦まで、ネリーはスローなエイドリアン・ブローナーみたいな黒人的なファイトをする選手で、才能はあるがSフライ上がりで小さく、驚異ではないとおもっていた。ランカーではエマニュエル・ロドリゲスの方がよほど完成度が高いと。

https://www.youtube.com/watch?v=r5nAWJC4OA0&t=539s
昔のネリー

それが誤りだったのか、何か確変があったのか、ドーピングや体重超過と合わせてサイボーグ化が顕著になっていった。それでも山中自身が高齢でピークを過ぎ、膝が固く、衰えもあったのだろうとおもうことにした。

直近の2戦でも違和感が拭えない。

速くないし大振りだし、スペシャルなファイターには見えないが、相手とパワーが違い過ぎる。ディフェンス(後ろ重心な距離感)も上手く、自身はほぼノーダメージだ。マックジョー・アローヨもいい王者だったが、かすったようなネリーのパンチで危険を察知し試合を捨てた。

明らかに昔のネリーとは違う。

これを、ああだこうだ邪推するのはやめておくが、今回のアラメダ戦もそれを確かめるための試合となる。Sバンタム級であり、細かなテクニックではアラメダは十分対抗できるものを持っている。

それでも、フィジカルパワーでネリーが圧倒してしまうなら、やはり何かおかしい。
カネロと同じ、階級など関係ない超人化。

エディ・レイノソはルイス・ネリーをさらに進化させたのか、そうでないのか。

どうしても、あの頃のネリーが、エマニュエル・ナバレッテやアイザック・ドッグボゥと張り合えるパワーの持ち主だとはおもえないのだ。ナチュラルならば。

反則を繰り返し、懲罰を受けるはずの男にすぐチャンスが訪れるのは間違いだ。ネリーではなくロドリゲスがこの日のリングに立つべきだ。

アラメダ、頑張ってくださいよ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. クレンブテロールに強いアナボリック作用が
    あると言うより
    なるべく筋量を落とさず減量するのに持ってこい
    なドラッグかな
    ハードな練習期を終え減量期に入った
    ネリがより良い減量をするために
    摂ったなら理解出来る
    筋量をなるべく落とさず減量出来れば
    翌日のリカバリーで上手く残せた筋肉に
    水分を送り込み体重も増やせる
    これだけで試合当日はかなりアドバンテージに
    なるはず

    いやぁ明日はどんなネリが観れるか楽しみですね

    0
    0
  2. 階級あげたのに計量時に力強さが感じられませんでした。

    相手の強さもあるけど明日は負けるかも!!

    0
    0
  3. 速報でも流れたとおり、計量パス。
    あとはクスリだけど、陽性でもWBCはOKだし。
    つまらん。

    0
    0
  4. ここのブログではずっと堂々巡りのコメント欄になってますが
    少なくともネリのフィジカルが異常とは全く思いません
    はっきりいってネリよりパンチある選手はいくらでもいるでしょう
    ネリが限りなくクロに近いグレーなのは置いといて、注視するほどの逸材には見えない
    それが前々からの私の意見です

    0
    0
  5. 正直ネリが検査で検出された禁止薬物って
    クレンみたいでしたしそこが微妙なところ
    減量が辛くてクレンを使うのは
    分かりますが、筋力強化や瞬発力強化を
    求めるドラッグでもないし
    まだアナボリック系のデカや今流行のSARMs
    もしくは
    ベータアドレナリン受容体が自身のアドレナリンに対してより敏感に反応し筋収縮と瞬発力増加につながるようなハロテスチンなどの
    反応だったならもうコイツはダメだなと
    なるのですが。。

    ネリの身体つきを見ても
    別に普通の細身のアスリートで
    年齢的にも山中戦時点で20代前半今現在
    20代中盤で身体もまだまだ作れる歳で
    個人的にはSF級からのフィジカル的な飛躍も
    驚きはありません。
    しかし計量ミスや一度薬物検査で陽性と
    なればイメージが悪くなり
    アイツは何でもやる!と見られ
    何をやってもミソが付くのは仕方なく
    自業自得だと思います。

    0
    0
    • 何度もやるからじゃないですか。
      無名の頃はSフライでコツコツキャリア築いていたのに
      世界レベルになると途端に薬物や体重超過

      ネリに限らずメキシカンの多くに言えますが。

      0
      0
    • クレンブテロールは競走馬にドーピングで使われるくらいアナボリック効果はあります。
      通称 赤身肉薬 ただ持続性が短いのでかつて検査で陽性と出たからと言ってここの管理人が書くように薬物で作った体は元に戻らないと言うのは過剰だと思っています。

      0
      0
  6. まあ、山中やゴロフキンのハードパンチを喰らっても、平然と反撃して来る人外の打たれ強さを見せつけといて薬物でアウトとか、答え合わせ以外の何物でも無いと勘繰られても仕方無いんじゃないですかね?

    しかし、もしS・バンタム級でも手がつけられないほどネリが暴れ回るようなら、討ち取るのは井上しかいないような気もします。

    むしろ、ドネアですら膝を折った井上の強打に、薬物込みだとしてもネリがどこまで耐えられるのか、ちょっと見てみたい。

    0
    0
  7. あえて言及しますが、あの井上だってアマチュア、キャリア初期には力強さなんて微塵も感じませんでした。
    それが成長や階級アップによって力を付けてきた。
    アスリートが大化けするなんてごく自然なことですからどの段階で成長しピークに達するかなんてわかりませんし、ネリの場合も絶対に無いとは言い切れないと思います。
    山中の場合モレノ1で既に敗北で世界最強クラスとは程遠いと感じていたので別に不思議には思いませんでした。
    ただ井上には一切関わらないで欲しいと思っています。

    0
    0
  8. あんな不埒な男でも、気にするな!くよくよせずに、コロナビールで乾杯しようやアミーゴ!!気質のメキシカンならば大多数は、チャンピオンに返り咲くのを信じてますかね。どう見てもWBCの御贔屓筋ネリの新チャンピオンは規定事実路線を疾走してますから、アラメダが脱線させてくれないかな!!

    0
    0

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事