5/18スコットランドはグラスゴーも/井上尚弥VSエマニュエル・ロドリゲス

色々と気を持たせてすみません。揺れるWBSSで、我らが井上尚弥VSエマニュエル・ロドリゲスは、ロドリゲス陣営の超本気度で、はじめはプエルトリコ開催のニュースが出ていましたが、その後米国開催へ・・・そして今度は5月18日、イバン・バランチェクVSジョシュ・テイラーと同時開催で、スコットランドのグラスゴー、SSEハイドロが有力という話を耳にしましたよ。

スコッチが大好きなんでええなぁ・・・

当初ロサンゼルスやラスベガスなど米国開催が有力視されていたバンタム級大会の準決勝だが、開催地変更の可能性が高まっているようだ。

米ボクシング専門誌「ザ・リング」のマイク・コッピンガー記者は自身のツイッターで「当初の計画ではテテ対ドネア戦は4月にLAでイノウエ対ロドリゲス戦とペアで組まれると要求されていた。だが、可能な開催場所がなかった。イノウエ対ロドリゲス戦は、グラスゴーで5月18日、テイラー対バランチェクのタイトルマッチが実現するなら、このアンダーカードで決着する可能性がある」とレポートした。

ロサンゼルス開催に関しては試合会場の予約が障害となっているという。すでに開催が発表されているスーパーライト級の準決勝、スコットランド出身のジョシュ・テイラー対イバン・バランチェク(ベラルーシ)のアンダーカードとして、5月18日にグラスゴーの1万3000人の観客を収容できる多目的アリーナ「The SSE ハイドロ」が舞台になる可能性が浮上している。

ついでにクルーザー級

マイリス・ブリエディスVSクシシュトフ・グロワッキは6月15日、ブリエディスの母国、ラトビアの首都リガで開催がアナウンスされています。ここはシーズン1でも2回開催されており、ラトビアの年間最優秀スポーツイベントとしてWBSSが表彰されたくらいだから、勝手知ったる会場、観客動員、ネットワークもある程度見通しが利くのでしょう。

横浜アリーナの興行ってどうだったんだろう?観客動員とかは問題なかったとおもうけど、日本のTV局との連携や独自のルール、財政で難しかったのかな。我らが井上尚弥は世界に進出して欲しいので、自国ばかりで優遇と言われるくらいなら外へ、もはや日本開催、民放放映など個人的に望んでもいないが。

スコット・ランドのグラスゴー、SSEハイドロという場所もジョシュ・テイラーの地元で、ドネアVSバーネットを前座にある程度は見込め、成功しているところという印象だ。大都市だし大丈夫だろう。

しかしどうせなら、同じ階級カップリングした方がフェイスオフや決勝のボルテージも上がっていいとおもうんだけどね。
2試合だけでなくもっと詰め込んでもよかろうぞ。

しかしスコットランドとなると日本時間は眠眠タイムになるであろう。

最も効果的で効率的な開催手法を見出し、ファンを巻き込み拡大し、ネットワークや財政を見直し、是非この企画、この遺産は未来に継承していって欲しいとおもいます。

ビジネスという側面には様々な思惑があり、理想を現実化していくのは困難であることがよくわかりましたが、これぞ、ボクシングファンが求めていた、最強を問うトーナメントであり、こういうわかりやすさがないとボクシングはこれからもずっとマイナースポーツで終わってしまいます。

で、誰が一番強いの?
誰が世界チャンピオンなの?

にすぐ答えられる競技でなくちゃならんのです。

https://boxvideo.sports-web.net/ko-samurai/5135

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事