比嘉大悟VS

波乱含みの2日間にあって、内容、話題性ともに明るいのが比嘉の王座奪取でした。有望な選手だけど所詮ドファイターだからなぁという不安がありましたが、仕上がった肉体や丁寧な試合運びをみるにつけ、相当な練習とコンディションを作ってました。過去のどの比嘉よりも緻密で洗練されているようにみえました。

あのエルナンデス戦は圧勝なのか激闘だったのか、未だによくわかりませんが、耐えて攻撃にシフトしたら効率よくパンチを当て、自身の被弾は少なく何度もダウンさせての戴冠だからやはり圧勝だろうとおもいます。

けれど、勝利の瞬間まで、ポイントリードされていた事実を忘れてはいけません。一度ダウンをとっていてもポイントはエルナンデスだったようです。

スピードと足のある相手をブロッキングを固めて追いかける、プレスをかけていく展開だけだと、ステップ刻んで手を出すエルナンデスにポイントがつく。見栄えもセンスもよさそうにみえるのだから仕方ないところ。ここまでは村田VSヌジカムに似た解釈だとおもいます。

エルナンデスのメンタルやコンディション?あるいは比嘉のパワーがすさまじいのか、パンチが交錯すれば比嘉の圧倒でした。少々の被弾などかまわずイケイケドンドンなゴロフキンのようだとさえおもいました。

内容が理想的だった事
単なるファイターではなくなかなか緻密なところ
ドスンパンチにしてはパンチの軌道が長くフォローが効いているところ
メンタルもフィジカルも強そうなところ
全KOの魅力

このレベルの試合でKO防衛していく大物王者に化ける
やはり未熟な部分が多く、技術に翻弄されて短命に終わってしまう

この両方が想定できる存在といえそうです。
比嘉を狙う刺客や今後には様々なオプションがありそうです。

ランクであれば

ムハマド・ワシーム
フランシスコ・ロドリゲスJr
ファン・カルロス・レベコ
五十嵐
粉川

などがいますが、挑戦者決定戦を控えて最優先席に決まりそうなのが、アマエリのアンドリュー・セルビー。ゾウ・シミンの若い版、ちょっとだけKO率が高いようなスピードスターのテクニシャンで王者候補の本命です。

比嘉側に選択権があるのであれば、専守防衛な軽めの試合を挟みそうですが、遅かれ早かれ試練の時は訪れそうです。それらをクリアした時、世界に誇るハードパンチのエキサイティングな王者として認知されるでしょう。

彼の場合、井上のようなスタイリッシュや器用さを追求するのではなく、プレスして潰す戦術に磨きをかければいいので方向性が明確です。現時点では、比嘉も村田も、そのスタイルで勝ち続けていくのであれば、判定など捨てて、全試合KOで勝ち抜いていく決意が必要だと感じました。

本当はWBA王者とやって欲しいけど、難しいでしょうね。

全然関係ないけど、エルナンデスってメキシコじゃ結構モテ男のようですが、風貌がイタリアっぽいというかメキシコっぽくないですね。よく見るとかなりハンサムなんですが、あの髪型と160センチもない身長がやけに不釣り合いで。やたら気になりましたよ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 八さん

    渡久地でも仲里でも江藤でもなく比嘉でしたね、沖縄の次は。
    ハードパンチだけでなく、ブロック等ディフェンスや攻撃の工夫を進化させた結果でしょう。

    ファイトスタイルが熱いのでどんな試合もエキサイティングになりそうです。

    うっちーさん

    あなさんが言う通り、ロマチェンコに続く2番手のような選手のセルビー
    楽勝でもディアレ戦は判定、比嘉はKO

    王者であるからには避けて通れないランカーだし
    こういう試合が観たいのです。世界王者なのだから。

    あなさん

    有望な王者がたくさんいる日本ですが、やはり誰とどこで戦ったか
    で好み、評価をしていこうとおもいます。

    インドンゴと同じで圧勝したけど未知数な部分があり、次に注目です。

    インドンゴ、クロフォードに比肩する実力者にはとても見えないけど
    やりにくい事は間違いなく・・・

    比嘉はどうなんだろう?

    0
    0
  2. セルビー戦もいいですねぇ これからのトレンドのスタイルで実力もロマチェンコらに続く二番手組のトップ層 ここでレッスンされないレベルの試合ができたならどんなタイプとでも戦えるでしょう それこそキャリア積んで最高のスタイル・コンディションを作れたのならロマゴンと超絶打ち合いをしてもいい まぁこちらはそれまでにお互いの階級が入れ替わりそうですが…
    井岡は本人が言う通り田中路線じゃないかしら

    0
    0
  3. 僕もセルビー戦が観てみたいです
    セルビーが比嘉の圧力に屈し、倒れるシーンが観たい
    もちろん、それが相当難しい相手ではありますが
    井岡みたいな路線に行くのではなく、ガチ路線をどんどん突っ走ってほしいものです

    0
    0
  4. なんだかんだ言って結構楽しみな相手がいる気がします。
    ワシーム、セルビーとか比嘉のアタックを凌ぎ切れるのか、
    やっぱりエルナンデスの倒れ方見てると比嘉はパンチもあってタフなんだろうか?
    セルビーとなら敵地で見たいですね。そこで倒しきれば本物でしょう。

    0
    0
  5. SAKANAさん

    江藤をクアドラスに挑戦させたり、アウェーで結果を出したりするジムだし
    具志堅さんが本物ですからリスク承知の戦いをしてくれるとおもいます。

    井上は満点ですが、井上が引き立つようなタイプの対戦者が多いような気がします。
    (かみ合う上に井上を凌駕する要素を持たぬ2流ボクサーみたいな・・・)

    やはり大橋ジムの今後のマッチメイクに期待するしかない。

    世界的なボクサーになりたいのであれば、パッキャオのようにすごい相手との試合をこなしていかねばならないですから。

    そしてどうやらロマゴンは消滅であと少しで階級アップな予感がします。

    村田は色々なオファーがあったようですが、具体的には誰からだ?
    皆スケジュールが埋まっている気がするけど。

    ある意味、金メダリストのベールが剥がれて、そこそこ強いけどこれなら勝てる、対策しやすい
    とおもわれたのかもしれませんね。

    後は本人や取り巻きがどう考えるかでしょう。
    これしかないといえるほど計画された試合だったとおもうので。

    0
    0
  6. 比嘉はあのすばらしいスキルのエルナンデスを攻略できたということはすばらしいボクサーですね。ただ心配はその骨格と言うか、フライのウェートはすでにいっぱいいっぱいの感じに見えます。村田はWBOやWBCからオファーが来てよかったですね。ヌジカムと再選したところで両者のスタイルも試合自体同じ経緯を辿って、同じような内容で今度は村田が勝者になるという後味の悪さをさらに引きずるようなことなるだけに思えます。他団体からのオファーはトップランカーの一人であるヌジカムも村田が倒してきた無名と言われるメキシカンたちとほとんど変わらない動き歯科で着なかったため(違いはタフネス)だろうと想像されます。村田のスタイルでも充分チャンピオンシップに絡んでいける(同じヌジカムと対戦して勝ったレミューよりも強いかも?と思わせたのではないでしょうか?村田のスタイルがGGGやチャーロ、Dジェイコブスに通用するかは不明ですが。田中の試合も内容が濃く、とても楽しめました。メリンド美しいボクシングですね。井上の試合は何だかなぁ、、、というか、野球で言えば10
    対0の試合を観ているようで退屈です。リゴもロマチェンコもリスクを負うようなマッチメイクをしなければやはり退屈です。リゴは2階級股をかけるとか、ロマチェンコはジェルボンタデイビスを指名するとか。パッキャオがアジアを代表するボクサーになったのはリスキーなマッチメイクを受けてそれらをクリアーしてきたからだと思います。それができる可能性があるのが井上だと思いますが、それにはいろいろ課題がありそうですね。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事