-
-
永遠の少年/マイク・タイソン
2019/7/11
ボクシングの象徴としての役割、歴史や尊厳を無視すれば、世界で最も支持されるのがマイク・タイソンではないだろうか?ロビンソンもアリも実はよくわからないけど、あぁ、タイソンならば知っている、怪物、超人、あ ...
-
-
階級別 ウェルター スーパーウェルター 不完全ガイド プロスペクト 国別 アメリカ
世界より険しい場所/米国ウェルター級(周辺)ホープ事情
2019/1/8
世界の中心はウェルター級と勝手に想像し、米国ランクは世界ランクより険しいと言ったばかりですが、やってみたら違いました。やっぱり世界王座と同じく、ライト級周辺が超激戦区です。 3 Comments*En ...
-
-
テキサスの風雲児/バージル・オルティスJr
2018/6/11
コメントをいただいたクォーティさんより、特集して欲しいというプロスペクトがいたので紹介します。 1 Comment*Enter your name*2文字以上.Do not change these ...
-
-
ワイルドでもないだろぉ/デオンティ・ワイルダーの皮算用
2018/6/3
スーパーヘビー級超合金のデオンティ・ワイルダー、実は100キロ未満の軽い方のヘビー級なのだ。体重無制限のヘビー級ボクサーに減量という概念はあるのか・・・ 2 Comments*Enter your n ...
-
-
このチャンスを逃さない/カルロス・オカンポVSエロール・スペンス
2018/6/2
WBSSでもなく統一戦でもなく・・・いわゆる普通の世界戦では白けてしまう昨今ですが、この試合は昔ながらの王者と指名挑戦者のまっとうな戦いといえそうです。ビッグマネーなどなくとも。 2 Comments ...
-
-
俺のキャリアを尊重してくれる奴と/ジャーメル・チャーロ
2018/6/1
海外選手の事を書くとサイトアクセスがみるみる落ちていく・・・しかし世界を発信し続けます。井上尚弥がP4Pの5位に選出されたそうですが、選出されていないボクサーの中にもこれはというのはいます。 6 Co ...
-
-
不完全ガイド:アメリカ②
2017/4/3
第二弾です。 強いのがゴロゴロいるなぁ。 まだまだいるんですが、不覚の敗戦をした人を省いてもまだ続く。 しかしやはり軽量級は少ないです。 プロの需要がないのでしょう。 7 Comments*Enter ...
-
-
不完全ガイド:アメリカ①
2017/3/25
いきますアメリカ!登録プロは3000人超!! 当然一回では終わらないし、王者は省きます。一回目は既知の選手ばかりかもしれません。 ジェルボンタ・デービスでさえ、24位にランクされているくらいの人材の宝 ...