アンドリュー・タビティVSルスラン・ファイファー LIVE

ウシクに対抗できる新たなクルーザー級のヒーローを目撃したい。近距離のプレスでファイファー、スピードとスキルでタビティだが果たして・・・

前座ではロシアの有望なホープがほぼ順調に勝っていますが
世界中から戦績よくとも微妙な選手をよくみつけてくるもんです。
結局4時からWBSSの始まりでした。

123456789101112R
タビティ
10
9
10
10
10
10
9
9
9
9
10
9
114
ファイファー
9
10
9
9
9
9
10
10
10
10
9
9
113

1R

フェイファーの方が前に出て手を出すが
左を下げ右を脇に締めたタビティは余裕でさばき
ボディジャブ等を返す

互角だがタビティに余裕があるか

タビティ10-9

2R

フェイファーが飛び込んで空振りし
そのままクリンチ、ホールディングが増える。
タビティは外しているしカウンター狙いだがやや消極的
やっぱりメイウェザースタイル

一発フェイファーの右が決まった。

フェイファー10-9

3R

タビティに隙がないので
ファイファーが攻めあぐねるも
タビティも単発で手数が少ない。
アウェーでアピールできるファイトではない。

タビティ10-9

4R

タビティの方が消耗が少なく
パンチも重そうだがいかんせん手数が少ない。
ファイファーは攻めてがない。左フックで突っ込んで
ホールド

タビティ10-9

5R

ファイファーは疲れているかな。
でもタビティに手数、積極性が足りない。
地元を考えると僅差だが
ファイファーに突破口がない。

タビティも大人しい

タビティ10-9

6R

今のところ凡戦だ。
タビティの完成度が高いがビーストの名が泣くほど大人しい。

ファイファーが手を出してもすぐホールドで遮断される。

攻めてないけど抑えているタビティと
攻めてもすぐ封じられるファイファー

採点が難しい。

タビティ10-9

7R

単発の交錯ですぐクリンチになる両者
それであっという間にラウンドが終わる。
タビティに安定感があるが消極的、単発すぎ
ポイントを与える気になれない。
ファイファーがいいわけじゃないが

ファイファー10-9

8R

試合が動かないかな
退屈だ。

クリーンヒットといえば
2ラウンドのファイファーの右だけかな。

なんとかしようという気持ちは感じるが
タビティーは本質がディフェンシブなのだろう。

前に出て軽めのワンツーを当てた

ファイファー10-9

タビティも苦しいのかな。

9R

ここまでタビティ優勢の採点だとおもうが
アウェーで勝てるボクシングではない。
採点がどうなっているかはわからない。

ここまでは2度ほどファイファーのクリーンヒットがある。
タビティは皆無。

攻め手がないが、ファイファーがロープ、コーナーに詰めるシーンが増えてきた。

ファイファー10-9

10R

ここまでほぼ互角だろう。
後半は強いていえばファイファーというラウンドが増えてきたので
タビティは何かを変えた方がいい。

レスリングのようになってきた。
有効打はほとんどないが押し込んでいるのは

ファイファー10-9

11R

ここまでかなりの塩試合

ファイファーはタビティの巧さとパワーに
ほぼ封じられ、消耗してるが

タビティも攻めを強めないので
いなしているだけで攻勢を全くとれない。

空振りでも一応派手なパンチをみせるファイファーか
細かなパンチはタビティか

タビティ10-9

12R

ファイファーはこれが精いっぱい。
技術的には封じられているが必死で攻めるだけ

タビティはこれで勝てるとおもっているのかな。
アメリカなら勝てるかもしれないが、消極的すぎる。

ファイファーの技量ではボディから攻めないと
タビティは崩せないだろう。

タビティは流しているだけのようにもみえてしまう。

ファイファーが突っ込んできたところにあてた
タビティーかな

ファイファーがプッシングで減点

それで焦り、当たらないが連打をみせる

タビティ9-9

ジャッジ泣かせの
ものすごい凡戦で終わった。

タビティの方がいいボクサーだとおもうが
悪い意味でメイウェザーイズムすぎ
全然エキサイティングではない。

どっちに転んでもいい内容。

116-111
115-112
114-113

タビティー

手堅い技巧が支持されたようだ。
会場は全く盛り上がっていない。

やっぱりクルーザー級はメンバーが低調かもしれない。
ファイファーではなく前座に出ていたカシンスキーの方がまだいい。
バンタム級の方がKOシーンなどが期待できそうだ。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事