灯台下暗し/ルイス・アルベルト・ロペスvsジョエト・ゴンザレス

9月15日にIBFフェザー級のタイトルマッチがあります。王者のルイス・アルベルト・ロペスはメキシコの雑草選手で不利でアウェーの状況で英国の人気選手、ジョシュ・ウォーリントンを破り、雪辱を期待されたアイドルのトップアマ、マイケル・コンランもノックアウトしました。

荒っぽくて隙はあるが、得体の知れない決定力を持つマウリシオ・ララみたいにルイス・アルベルト・ロペスも数値化できない体力、実力を持ったプロらしい魅力的なファイターですが、まだ何者とも言えない王者です。

ビッグマネーファイトを求めて一階級下の井上を挑発するわけではなく、リスペクトした上で対戦を強くアピールしています。

ロペス
「ロベイシとの統一戦もいいが、彼はテクニシャンだけど知名度がなくお金にならない。井上がフェザー級にあがってきたら是非ベルトをかけて戦いたい。彼はファイトできる爆発的な男だ。」

しかしその前にIBF王座の挑戦権を持っているのは日本の阿部麗也(29勝10KO3敗1分)であり、こちらの日本人との決着をつけるべきであり、15日に迫った対戦相手、ジョエト・ゴンザレスも手ごわいぞと言っておく。

ジョエト・ゴンザレス 26勝15KO3敗 29歳

トップレベルで3敗しているが相手は

シャクール・スティーブンソン
エマヌエル・ナバレッテ
アイザック・ドグボエ

に全て判定で、ドグボエ戦は勝利でもいい内容だった。

アマチュアでタンクに勝ったり負けたり、妹がシャクールの彼女だったり?で色々話題が多いが、彼自身かなりタフなファイターだ。今の立場がなければ普通にルイス・アルベルト・ロペスより格上かもしれない。

ルイス・アルベルト・ロペスは屈強なメキシカンだが、叩き上げで最近頭角を現してきたスラッガーであり、ジョエト・ゴンザレスほどの経験や下地がない。荒っぽい殴り合い、フィジカル勝負になるとジョエト・ゴンザレスも気が強いのでガチガチの打ち合いになり、パンチの強いルイスが有利だろうが、ボクシングIQを生かしたスマートなファイトではジョエト・ゴンザレスが上回るのではないかと考える。

阿部との試合も井上戦の可能性も、とにもかくにもこの試合をクリアして、どんな内容でクリアするのかにかかっている。結構高い確率で王座交代もありえるし、井上がフェザーに上がるころにルイス・アルベルト・ロペス含め、現フェザー級王者は誰もいない、決して王者のままではいられないだろう

というのが個人的な近未来予想だ。

でもハイライトで観ると、ルイス・アルベルト・ロペスやばい、これは強いな・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
2
いいね
いいね
5
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事