ジャック・テポラVSエディバルド・オルテガ LIVE

フィリピンから新たな無敗王者が誕生するのか、いつものようにメキシコの粘りに潰されるか。

[st-card id=29380 ]

一息つく暇もなく次々に試合がはじまる。テポラに大歓声。

1R

互いにサウスポー。
天才肌っぽいテポラが初回から鋭いパンチを打っていく。
キレがある。この鋭いパンチのうち終わりに隙がある。

オルテガはガードを固める。
KOで決まりそうなムードの初回。

テポラ10-9

2R

オルテガの方がガードはしっかりしている。
テポラの方がシャープで華があるがカウンターを当てそうでも食いそうでもある。

フィリピンの天才肌とメキシコの苦労人という構図。

重厚そうだけどオルテガにスピードとパワーを感じないのが残念だ。

オルテガ10-9

3R

清水が通用しそうなレベルにみえる。
初回から一転、慎重でアクションの乏しい展開となる。

テポラはいいタイミングで当てるが頭が動かないので自分も食う。
倒すか倒されるかのタイプにみえる。

オルテガ10-9

4R

テポラに華があるが
うち終わりが危なかしい。

オルテガはガードがしっかりしてるが
攻撃に迫力がない。
珍しいタイプのメキシカンだ。

ややレベルの低い王座決定戦。

テポラ10-9

5R

ベルトを賭けた戦いというより
ランカー同士のサバイバル戦というレベル

互いのパンチもプレスも弱い。

オルテガが入ってきたところにテポラのカウンターが決まるか
オルテガがプレスで潰すかという感じだが

オルテガはそこまでメキシカンスタイルで打ち合う選手ではなく微妙。

テポラ10-9

6R

オルテガ、ラッシュ力がないというか遅い。
テポラのような選手は重厚なプレスに弱いとおもうけど。

どっちが前に出るという試合でもない。

初回だけ期待させたが、ややレベルが低い。

これならヘスス・ロハスVSジョセフ・ディアスの方が上。

オルテガ10-9

7R

同じような展開なので
よくみてませんでした。

オルテガに攻勢があったようです。
オルテガの目が腫れています。

オルテガ10-9

8R

映像が止まりました。
テポラが天才肌かとおもいましたが
これは微妙だ。オルテガが優勢なのではないか。

オルテガにも王者の器の華は皆無だが。
グダグダで退屈な展開になりつつある。

オルテガ10-9

9R

どちらが勝ってもオイシイ王者の誕生である。

ペースが上がらず攻撃にすごみがないし
攻められるとパンチを食う両者。

パンチのあるテポラのアッパーでオルテガダウン。

そこからのラッシュでレフリーがストップ。

テポラのジャブを食っていたツケが出たか。

テポラは一発のパンチはあるのだろうが
まだ試されていないホープのレベル。
ラッセルにはおもちゃにされるだろうし

サンタクルスの手数にも対抗できないだろう。

オルテガに華が全くなかったので結果オーライだが
褒められる新王者ではない。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事