王道の再起/田中恒成VSロニー・バルドラド

今度、プエルトリコで原隆二VSアンヘル・アコスタが決まったとどこかで読んだ。金のホープ以外はアウェーで不利な試合を組む日本のジムの体質が浮き彫り。チャンスを作っただけで偉大ともいえる。

勝利は全KOのアコスタ、原の勝機はKOしかない。しかし本当の世界挑戦といえる。頑張って欲しい。

そのWBOのアイドル、アコスタに唯一黒星をつけた田中の再起戦、3月31日にこの相手でアナウンスされている。

最初、フィリピンの国旗っぽいトランクスを履いているので、逆の選手と勘違いした。こっちのインドネシア選手の方がパワフルで積極的で、バルドラドは守勢を余儀なくされているが、よく見て、ガードが固く、ボディを軸に緻密なファイトをしての逆転。

Ronnie Baldonado
10勝7KO1分
21歳

これは、日本初登場、日本には来ない系、フィリピンの筋のいい部類の若手ボクサーだろう。
骨のあるフライ級テストマッチだ。
これをKOするのは結構難しいとおもわれる。

田中の場合、難敵アコスタを退け、田口との統一戦のステップに、TV向けに選んだとおもわれるパランポンに大苦戦したり、当の田口はメリンド戦で名をあげたり、やってよかったのか、今はやらないで正解だったのかもわからぬし、フライ級でもイケるのかどうかもわからない。

タイ人の強打にあれだけ両目が腫れるのは減量の影響もあるだろう。少しは楽になるこの階級で力を存分に発揮することを願う。

今でもやはり、見た感じの格付けでは
井上尚弥に次いで2番手である。

そして、海外デビューは望めずとも、強敵と強気なマッチメイクの姿勢は好感が持てる。
ちゃんと強豪に向かっていくので負ける日も来るかもしれないが、彼は世界に誇れる強い王者になるだろう。

[st-card id=9829 ] [st-card id=8709 ]

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 井上に次いで2番目、全く同意見です。
    個人的には強敵と戦うまでのプロセスがいいですね、アコスタとやるためにプエルトリコまで見に行ったり、叶わなかったけど田口とやりたいと言って口だけでは無く行動に移す姿勢。

    アマで激闘を繰り広げた拓真くんとは今のところ随分差がついたなと。
    田中は応援してます。

    0
    0
  2. 田中は運動神経はよく何でもできるが見切りは悪いという印象ですね
    だから被弾はよくするが重心移動でロマゴンのようにダメージは殺せるし足を使いだして重心が不安定になると前戦のように直撃を食ったりする
    クォーティー氏の仰る通り堅実にいった方がいい成績を残せると思うしそうなら富士山氏な仰る通り相手のパンチの重さが問題になってきそう(ロマゴンは好きですが、シーサケ戦で階級の壁に当たる前軽量級で全くパンチ食ってもからだが流れなかった頃リバウンドしてたことを今さら知って少し幻想が壊れました(
    今の時点では対して評価出来ないけどやはり自分は管理人様と同じく模索してる道を支持します

    0
    0
  3. 誉め言葉ですが

    キース・サーマンのように速くて器用で
    相手より総合力が高いなとおもいますが
    飛びぬけた部分もないので苦戦も多い

    今はこんな印象。

    色々模索して進化してるとおもうので
    応援したい選手

    井上尚弥に次いで、海外の人に見て欲しい
    誇れる日本人ボクサー

    です。

    0
    0
  4. 本人は目指してないのかもしれませんが、田中選手は激闘型だと思います。
    とにかく被弾が多いので、新しい階級では壁がくるかもしれませんよ。
    身体に気をつけて欲しいです。

    高校時代の成績通り、井上弟と同じくらいの強さなのだと思います。
    田中はとにかく精神的にタフなところが長所で、チャンピオンクラスとやると、ガチガチの打ち合いになるが、打ち勝ってきた。
    だから階級アップはちょい怖いなあ。

    0
    0
  5. あなさん僕は逆ですね、あまり足を使わずにロマチェンコを意識しないで戦った方が田中は伸びていくと思います。田中は見せびらかすテクニックは大した事無くて逆に体重移動みたいな基本的なテクニックがしっかりしていると思いますし、兎に角いきらないで戦って欲しいと思います。この相手はガンガン打ち込んでくる感じなんでボディで倒して欲しいですね

    0
    0
  6. これはいい相手を見つけましたね ダニーガルシアばりのカウンター使いじゃないですか 打ち終わりだけじゃなくてステップに打ち込む芸もあるしハンドスピードが速い 前回の田中の立ち回りならko負けもありますね
    少なくとも言動は研究熱心な田中、苦戦の理由を研究してどう改善してきたか
    総合力では寄せ付けてないですが、足を止めてボクサーファイトで完封とかになったら個人的には株下げですね あくまでロマチェンコ志向で相手の狙い撃ちを封じる術をどう身に付けるかがみたい
    田中が本格派のボクサーになるのか、それとも結局は強いけど普通のボクサーファイターに収まるのか 最初の試金石ですね

    0
    0
  7. 序盤から結構強打を連打してきますね。終盤になったらお互い疲れて泥試合になる可能性もありそう

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事