ヘルナン・マルケス VSルイス・コンセプシオン2

年間最優秀試合ものの第一戦を経て実現したコンセプションのリベンジマッチは初回でマルケスが3度ダウンを奪って返り討ち。あっけない幕切れでした。

初戦は自信みなぎる王者コンセプションのゴリゴリの攻撃にマルケスが開き直って打ち合いを演じ、終始コンセプションの打ち終わりを狙った効果的なカウンターで有効打をお返ししやばいパンチを打たれすぎのコンセプションにストップが入るという派手な試合でしたがこん回も前回の縮小版のような試合でした。

自信満々、前回は自分のポカだといわんばかりに今回もコンセプションがグイグイと仕掛けてきます。この人の魅力でもありたいていはその迫力ある攻撃の前に受け身となって打ちこまれてしまう相手ですがマルケスはコンセプションのスタイルもパワーも熟知しているし何より自信もっていたのでしょう。

効果的すぎる左のカウンターで足に効くダウンを奪ってあとは千鳥足のコンセプションを2度転がして返り討ち。圧勝に終わりました。

足に効ちゃったのでどうしようもないがコンセプションは悔しすぎるでしょう。体力的にもまだまだやれたとおもいます。
しかしどうしようもありません。ルールですから。イケイケスタイルの悪い面が全部出てしまった感じです。

対するマルケスはコンセプションの攻撃の迫力に負けない気持ちとパワー、技術をもった選手だからこそ攻略できたんでしょうが、あまりに作戦通りでラッキーだったことでしょう。一気に勝負かけて休ませずとどめ刺すところはすごい。ダウン全部見事にアゴ捕らえてます。

コンセプションのような攻撃こそ全てみたいな選手はやばいタイミングで効かされちゃった後の対処はうまくないです。
気が強すぎるのでダウンはまぐれさといわんばかり、すぐ立ってしまいますがゆっくり立ってダメージ立て直す、気持ちを切り替えることができないっぽい。
殺るか殺られるかのような喧嘩ボクシングで殺られることなんてイメージしてないんでしょうが世界広し、彼の長所をつくことが最大の攻略法なのかもしれません。

再浮上なるか、痛すぎる敗戦でした。マルケスはあっぱれです。結構強い王者として君臨するかもしれません。

おおみそかに内山と細野の世界戦が決まりました。

ソリスはガンボアに惨敗の後だから内山有利な予想でしょうが、ガンボアとはスピード、爆発力で完敗しただけで総合力高いボクサーです。
内山はジャブを軸に丁寧、慎重に戦うべき相手でしょう。過去一番の難敵とみます。

細野はカバジェロかぁ。ビッグマッチに恵まれないカバジェロだからこの試合受けたとおもいますが怖い相手です。
長い手で打つところないし体格差半端ない。気持ちの強い細野ですので頼もしいですが距離つぶしてロープ詰めてゴリゴリ押すしか勝機ないとおもいます。カバジェロが負ける試合はイライラさせて集中力切らせたときしかありません。アッパーはじめやばいパンチを打ちますが日本にないスタイルなのでガッチリブロック固めて体力勝ちするしかないでしょう。

しかし日本でカバジェロ見れるなんてサンキューです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. boxさん

    負けた相手がパッキャオとガンボアですからね。査定できません。内山よりよっぽど経験豊富でしょう。ジャブとかボディとか内山の精度が鍵だとおもいます。

    細野は男ですね。カバジェロは無視されてますが世界で一番嫌なボクサーじゃないでしょうか。何か作戦決めて徹底遂行するしかないとおもいます。ブルファイターでいってもカバジェロのひっぱたきのような変なパンチやのっぽのアッパーは強烈です。ほとんど空いてないけどボディボディで戦意喪失とかしか考えられません。

    0
    0
  2. ついに内山がソリスとですか。
    ソリスは地味にディフェンス上手くてスピードありますから内山のパンチがなかなか当たらない展開になる気がします。
    確実にガンボアの時よりは慎重に来ますよね。内山のパワーにはビビってるはずですし。
    モンティエル対長谷川、西岡対マルケス、そして内山対ソリス。日本人のボクサーがどんどん世界の第一線に確実に近づいていってます。
    まあ、内山の強さなら焦らずじっくり行けばソリスには勝てそうですよね。
    細野はちょっとキツイんじゃないでしょうか。本当に気持ちが出る試合ですね。
    ほんの少ししかないだろうチャンスをきっちり逃さず、倒さないと勝てそうもないです。でも細野男ですね。
    コンセプションはもうちょっと大ぶりせずにシャープに出しても十分倒せるはずなのにもったいないですね。でも、これがライバルとして、ラファエルとイスバスみたいに白熱した試合が見たいです。
    自分は3戦目を期待します。

    0
    0
  3. ブリブリボクシングファンさん

    おおみそか2連敗もありうるカードですよね。
    特にカバジェロは8-2くらいで不利じゃないでしょうか。

    来日する相手のボクシングも堪能したいとおもいます。

    カバジェロはやりたくない筆頭でしょうがよく呼んだなぁ。細野の気持ちに感服です。ある意味マルケスより嫌ですよね。

    コンセプションは激アツ試合製造機なのでまだまだ観たいですが天敵作っちゃいましたね。

    0
    0
  4. 内山は無理しないで自分のボクシングで
    勝ってほしいです。
    ソリスも今はタイトルがほしいでしょうから油断大敵ですよね。
    細野はカバジェロですか・・・。
    相性で言ったら最悪に近いと思いますが予想を覆すことを祈るしかないっす。
    カバジェロが日本で見れるのは本当嬉しいですが。
    しかしマルケス対コンセプ凄い試合ですね・・・。
    こんな試合を日本人ができたら軽量級も人気出るだろうな・・・。
    盛り上がりも凄い。

    0
    0
フライの関連記事
おすすめの記事