至宝/ケビン・ジェイク・カタラハとジェイソン・ママ

ミラン・メリンドが来日しました。寒さ対策としてもっと早く来日すべきとおもいますがアウェーが主戦場の選手にはお金の問題もありこれが現実なのでしょう。

メリンド
「田口も強いし、いい王者だから勝てば素晴らしいことだ。田口はボディーがうまいし、来ると思って準備しているが、ワンパターンなので、それを崩せば問題ない。自分はカウンターパンチャーだから、いい試合になる。田口は背が高いし、プレスをかけてくると思うが、自分の方が速い。

1回はないけど、いい試合でKOしたい。フィリピンだけでなく日本のファンのためにもいい試合をしたい。八重樫の方が田口よりいい選手。八重樫を倒したから田口も倒せる。この後も統一戦をやっていきたい。また日本に来てWBCのベルト(王者は拳四朗)も獲りたい。

田口、準備はできてるか?ちゃんとしたボクシングを教えてやる」

田口
「ミドルレンジでの攻防は危険です。ボディを効果的に打つためにもジャブを多用したい。計画どおりに実行できれば勝てる。」

日本の記事ではこの程度で、60回のスパーをしてきたとあるが
海外記事によると、ALAジムの仲間であるドニー・ニエテス、ジョナス・スルタン、KJ・カタラハなどと約200回のラウンドを繰り広げ、16回のラウンドを2回、12回のラウンドを6回行ったそうだ。強力だ。

八重樫を倒したから田口も倒せるという訳じゃないとおもうが

田口はボディーがうまいし、来ると思って準備している。
ワンパターンなので、それを崩せば問題ない。
田口、準備はできてるか?ちゃんとしたボクシングを教えてやる。

この言葉で、きちんと田口を分析してるなとおもいました。たしかに田口は技術戦ではパッとせず、結局根性ボディでねじ伏せるようなワンパターンな試合ばかりです。メリンド、そのへんは当然意識しているようです。それでも田口はこの戦術しかないであろう、メリンドの想像を超すインファイトができるかどうか。

この発言を聞いて、6-4でメリンドになった。
田口の武器は左ボディだけと踏んでいるようです。

ジェイソン・ママ
8勝4KO

フィリピンのフライ級の新鋭です。
フィリピンはパッキャオやメリンド効果?もあってボクシングが活発になってきた気がします。国内アマタイトリストであり、マニーパッキャオミンダナオカップ(なんだそれ?)優勝の20歳だそうです。

ママ
「順調に進化、成長しています。私の夢は将来王者の木村翔と戦うことです。」

今はそんなに強いようにはみえません。
木村、そこまで王者でいられるか?

岡田はパガラを圧倒し
林はマグサヨをあと一歩まで苦しめた。

素質はすごいがフィリピン勢、恐れるに足らず・・・
どんどん試合し、勝っても負けてもキャリアの糧にして欲しい。

フィリピン系ハワイアンのビロリアとダラキアンが戦うことで、日本人独占のフライ級の枠がひとつ、外人の手に渡るが、王者候補のフィリピン人は多いとおもいます。

その中でもやはりとっておきは

ケビン・ジェイク・カタラハ
7勝6KO

https://www.youtube.com/watch?v=ayt0A8SPRjU

まさにドネア2世
あれ、Sフライにクレジットされている。
アンカハスより強いかも・・・

来年、再来年あたりのフライ級、Sフライの勢力図はどうなっているのだろう?

[st-card id=7655 ]

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事