小國以戴(角海老宝石)VS岩佐亮佑(セレス)田中恒成他

もう今日なのかな?しかもTBSで中継されるんだ。まだSフライ級ウォーズの余韻が醒めません。2階級下ですがこっちの方が強くみえてしまって・・・

小國以戴(角海老宝石)VS岩佐亮佑(セレス)

紆余曲折で正々堂々、日本人同士の争いとなった。
両者背が高く、背は小國、リーチは岩佐であるようだ。

岩佐には世界をとるスキルがある反面、一発でご破算な危うさがある。
これもまた、「自分のボクシングを貫くだけ」なのだろうが、一発も食わぬ芸術的なボクシングは世界レベルでは無茶である。リコンドーは絡まぬとしてもレイ・バルガスやジェシー・マグダレノがいる階級で。なので、苦労して被弾しつつも逞しく成長した姿を見せて欲しい。

あのVS山中戦が未だ個人的には印象的な岩佐、山中ロスの後に世界戦とは何かを感じる。

小國が世界を獲るとはおもわなかったが、グスマン戦はぐうの音も出ない完勝だ。ジャブと左ボディ、手数も多く、戦術が見事でそれを遂行する能力がある。今回もサウスポー対策は万全だろう。

小國の狡猾さを評価しており、勝ってもおかしくないとおもうが、勝っても負けてもこの試合で引退と公言しており、以前から辞めたそうなムード満載なので、Sバンタムのこれからを楽しむためにも岩佐を推したい。

フェラーリがもらえるなら死ぬ気で頑張れるはずだ。

田中恒成(畑中)VSパランポン・CPフレッシュマート(タイ)

[st-card id=9249 ]

パランポンというのがデビューの敗戦だけで蓋を開けてみなければわからない選手だ。シーサケットのキャリアと活躍に被るので要注意ではある。けれど童顔だけどもう32歳らしく、いくらシーサケット効果があるとはいえ、王者は井上尚弥に続くホープである。田中のKO勝ちは揺るぎないだろう。

岩佐と田中は圧倒的に勝ちたいみたいでそれが力みにつながると大苦戦もあるかも。

日本人としては注目の世界戦ですがのんびり観戦させていただきます。
Sバンタムウォーズも見たいな、本場の王者を交えて。

Lフライは・・・誰かがメリンドに向かって欲しい。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事