数値化できないポテンシャル/アンソニー・ヤーデの真価

「unquantifiable potential is hanging in the balance」なんかモヤモヤした感じ、これなんです。タダモノではない強さを感じるカリスマ性、風貌、だけど懸念も・・・つまりそろそろ勝負でしょ。

夢を信じろ、夢は実現する、それは同じことだ。

イーストロンドンのライトヘビー級、アンソニー・ヤーデは最近の2試合でかなり確固たるファイターになってきた。

ヤーデ
「実際、自分は確固たる信念を持とうとしているんだ。」

ヤーデがブランドイメージとして商業的に強調され過ぎていることは無視できない。最近ではアディダスと契約してイメージキャラクターを務めたり、サプリメントの広告に出たりしています。見た目がよく、モデルとしての側面を持っているが、ボクシングの巧妙な知識も持っています。これは見落とされがちです。

知らないとおもうが、彼のアマチュア経験は非常に少ない。12試合、わずか1ダースです。アスリートとして、ヤーデはボクシングをする前にバスケットボールや陸上をしていました。それが、キャリアが少ないながらもトップレベルにランクしている事に対しての贈り物でもあり呪いにもなっています。

もちろん、彼はたくさんの生きた経験を積み、ミスを繰り返しながら確実に学び、成長している。ここまで順調にきたことは賞賛に値すべきです。彼は世界王者が切磋琢磨する世界の中で、自分自身を金の卵に成長させました。確たるサポートも支援もなくここまで来ました。

能力は明らかです。ちょっと見ただけでアンソニー・ヤーデを否定しないで欲しい。彼は滑らかで賢く、素晴らしいコンビネーションを放ちます。パワーという才能がこの階級でも抜き出ています。

17試合目になり、彼の経験不足を指摘する声も少なくなってきたようです。サウスポーと戦ったらどうなのか、元王者や世界挑戦者とやったらどうなのかという声は減り始めています。

ライバルといわれるジョシュア・ブアッティは、最近自身7試合目の試合でトニー・アベラントを初回でKOしたがそれまではあまり注目されていなかった。ヤーデは15試合目でアベラントと戦い7ラウンドかかった。皆は言う「やっぱり12試合のアマキャリアしかないのだからもっと経験が必要だ。」と

巨大な視聴率を持つTVやペイパービューで試合をするのに、長いキャリアやトレーニングは必要ありません。何千もの観衆の中で試合をするプレッシャーはそれを凌駕します。

ヤーデはとても賢いアスリートです。彼のトレーナーでありマネージャーのタンデ・アジャイも「まるでライオンのようだ」とヤーデの強さと成長にあきれています。

プロモーターのフランク・ウォーレンはWBOランクに言及しています。ヤーデは現在WBO2位です。2位ならなぜ世界挑戦しないのか、誰がヤーデと次に戦うのか?「アマ12戦しかない男」「世界2位の無敗ランカー」そのスイッチを切り替えることはできません。たしかにキャリアを積ませることは可能ですが、もう必要ないのかもしれません。

世界ランクの高さを安易に利用することも、キャリア不足を逃げ道に使うことも反対です。

エディ・ハーンがホージア・バートンとジョシュア・ブアッティを戦わせて、勝った方がヤーデと戦うべきだとフランク・ウォーレンは言いました。

なぜでしょう?

ヤーデのキャリアは今、数値化できない潜在能力で予断の許さないバランスを保っています。タンデ・アジャイは、ヤーデがこの階級のエリートと戦うべきかどうかのタイミングに焦点を当てています。

しかしそれが理由であるなら、理由がそれだけなのであれば、今が勝負の時です。

難しくってなんちゃって翻訳です。

https://www.youtube.com/watch?v=KTWwMxD2ECQ

ライトヘビーはおろか、クルーザー級でもヘビー級でも通用しそうな規格外の肉体を誇るアンソニー・ヤーデ、彼こそが英国の最終秘密兵器といえるでしょう。金を生む匂いがプンプンします。そして、現王者のアドニス・スティーブンソンやセルゲイ・コバレフの時はもう終わりに近づいています。それを引き継ぐ次世代も強力ですが怪物的な次元ではありません。

スター不在といわれるボクシング界にあって、井上尚弥が軽量級の救世主なら、このアンソニー・ヤーデもまた、次世代の超スター候補でしょう。

たしかにムードは十分で、その潜在能力は計り知れません。タイソン級の才能なのかもしれません。それを大いに期待しつつも、今が勝負の時であれば、ジョシュア・ブアッティやエリートレベルで綻びるのではないかというのが、個人的な予測です。筋肉がつきすぎです。スタミナが持たないだろう。なんで計量クリアできるのかというくらいデカい、分厚いです。

この野獣は未来を席巻する逸材なのだろうか

英国ライバル
ホージア・バートン
https://www.youtube.com/watch?v=FvrrjjkFnbs

ジョシュア・ブアッティ
https://www.youtube.com/watch?v=LYCciT4ZNpg

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事