エロール・スペンスJrVSラモン・ピーターソンLIVE

さあ、注目のメインイベントのはじまりです。
やはり"the truth"スペンスは規格外の怪物か?

1R
スペンスの手数が多い。
遠く固いブロックのピーターソンにかまわずジャブ
左ボディストレートを打つ。

スペンス10-9

2R

距離の近い打ち合いになって
ピーターソンの鋭いパンチがスペンスの顔を跳ね上げたりもする。
いい有効打だとおもうが。全体的にはスペンスが構わずガンガン
グイグイ攻めていく。

攻撃持続性と一発のパワーが違う。

スペンス10-9

3R

ピーターソンは守ってからの単発になるのに対し
スペンスは攻めながら守る。

しかしこのラウンドのピーターソンは強く打ち返し
スペンスがたじろぐシーンも作る。

それでも全体的にはボディも強いスペンスか
ピーターソンよかったけど

スペンス10-9

4R

レベルの高い試合です。
ピーターソンも王者のボクシングといえます。
相手が強い。

攻めのボリュームはスペンスだが
ピーターソンはよくブロックしています。
スペンスにローブローで注意。

スペンスに慣れ、前に出るシーンの多くなったピーターソンの
ラウンドにしようとおもったらスペンスが強打でピーターソンを
ぐらつかせる。

かみあってきました。

スペンス10-9

5R

ピーターソンの固いブロックの上を
ガンガン打つスペンスがガードを破りダウンを奪う。

スペンスの攻撃の厚みがすごい。
反撃するピーターソンのカウンターも決まるが
少々の被弾などおかまいなしに攻めるスペンス。

スペンスは頑丈なのかな?

スペンス10-8

6R

止まってしまったが
少し静かなラウンドだったのかな

ピーターソンセコンドストップ近いか

7R

余力、ダメージに差の出てしまった両者。
スペンスは少しアマチュア的に技巧で遊びながら
戦う余裕を見せる。

ピーターソンの眼の腫れでセコンドストップの予感。

スペンスは頑丈です。

ピーターソンはやる気で向かっていったが、陣営が怪我をアピールし棄権。

スペンスは何だろう?
常に攻めの姿勢でペースを作ってしまう。
上下の打ち分けも見事。パワーも十分。
フォームとパンチの引きがいいので隙も少ない。

頑丈なのか、被弾も気にせず攻めまくります。
パワー、体力、馬力、圧倒的にクロフォードより上ですが
この大きなボクシングでクロフォードのスピードと技巧を止められるのか

正直に強いが、正直すぎる感じで読めません。
だからtruthなのかな?

見た目は違うけど、井上尚弥的な強さです。
モノが違う感じ。

ピーターソンもよかったけど、両者の顔面の傷の差が顕著です。
Sウェルターでも十分通用するでしょう。

敗者にもガッツリインタビューするなぁ、本場は。

スペンス
「ラモンに感謝したい。多くの選手が私との試合を断った中、彼だけは受けてくれた。本物のファイターだ。私は彼を知っている。タフなファイターだ。彼は死ぬ気でここに来た。彼は最後まで戦う気でいたでしょう、だからセコンドが止めねばならなかったんだ。

自分はディフェンス面でまだ改善の余地がある。完璧さと進化を保ちながら次はより強い姿を披露します。」

ピーターソン
「バリー(コーチ)の判断を尊重します。彼が100万人と戦えといえば戦うし、止めるといえば止めます。彼の判断はベストです。数週間で自分の進退について考えないといけないね。」

バリー・ハンター
「厳しい判断でした。ラモンはギブアップしない男だから私が止めねばならなかった。彼は息子同然だから、勝利と彼の健康を選ぶとしたら、私はラモンの健康を選ぶ。」

----------------------------------------

今はイースターVSフォルトゥナをやっています。

7ラウンドです。
フォルトゥナの体重超過でかなり興味が削がれました。

優劣はわかりませんが、大きなイースターが押してフォルトゥナは下がっているので
イースター優勢なのでしょうか?

しかしイースターも慎重、堅実、退屈なボクサーに変わりました。
自分には下がりながらも手をだすフォルトゥナがよく見えますが

シャフィコフ戦でも大差でイースターでしたので
きっとイースター優勢でしょう。

アゴをはねるような有効打はフォルトゥナの方が多く感じる終盤ですが
とにかく前に出て押している印象を与えるイースター

両者勝利をアピールしての判定です。
前半を見逃しましたが、接戦です。

113-114
115-112
114-113

2-1でイースター。

きちんと体重作って再戦が必須です。
引き分けのような内容に感じました。

試合後に2人くっついてインタビューしているのが面白い。
フォルトゥナが勝ったという意見が多いみたいです。
イースターは接戦だと守られる系に感じる。

レフリーが2ラウンドにフォルトゥナから不可解な減点をし、それがなければ引き分けか結果は逆になっていたそうです。

デカくて、踏み込まずノーモーションの速いジャブをついて、プレスはかけてくる。
打ち合いを好むようでいて慎重、守りが固い、長身のイースターはやりにくい、負けにくいボクシングをしますが
面白くないし、このあたりが限界かもしれません。強さより負けにくさが強調されてきました。

フォルトゥナ
「観客はどっちが勝ったか知っているだろう。私の勝ちだ。」

イースター
「タフな試合でした。さすがは元王者です。カウンターを当てようと追いかけたが、追いきれなかった。KOできなかったけど勝てた事が大きい。フォルトゥナは私のパワーを恐れて走りまわり逃げていただけだ。タッチとホールドだけだった。」

---------------------------------------

ラモンの戦いは終わりましたが、弟のアンソニーはユナニマスで勝利しています。
その他、ベテルビエフに負けたエンリコ・コーリンが再起勝利したりしてます。すごいなぁ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 富士山さん

    勝ち続けていけばいつかぶつかるのでは?
    クロフォードはまだウェルターで試合してないのでこれからでしょう。

    スペンス最高さん

    ニックネームからしてスペンスファンでしょうか?
    なんかウェルターだと抜けてる気がします。
    井上のSフライと同じで
    パンチ力も、ディフェンスも見切れるからそんなに効かない感じで・・・

    ただ一階級上げるだけでチャーロとかすごいのがいるし
    ララとかに空転させられるかもしれないボクシングなので全くわからないです。

    ゴロフキンはもう年齢が最大のライバルかなと。

    0
    0
  2. プクーさん

    クロフォードとやって欲しいです。どうなるのか興味深い。

    YouTubeのリンクを貼らせて頂きました。既知のものかも知れませんが、ロマチェンコのもので、ん~なるほどぉと感じたものです。

    0
    0
  3. 井上とスペンスは強さの種類が全く違うと個人的には思っているのでちょっと驚きです。イギリスのボクシングの解説で井上はクリスバードに似ているとイギリス人解説者が言ってたのですが、ちょっと僕もそんな気がします。硬くてパワーのあるクリスバードって感じ。スペンスはゲーマーだと書いてたので大雑把にこうすれば勝てるみたいなのをゲームみたいに当てはめてやっているのかも知れないなと今回の試合で思いました。できたらあと少しで階級を上げてゴロフキンとやってもらいたいです。カネロ戦は僕はカネロの勝ちに見えましたし、ゴロフキンの衰えは隠せないところまできていると思います。

    0
    0
  4. あなさん

    >岩佐にフィジカルがあったら

    すごく同意します。
    スペンスみたいになれたらホレます。
    似たところはあります。
    脆さ以外は。

    0
    0
  5. 個人的な戯言ですが、スペンスは井上よりもリゴに似てるような気がする リードジャブがよく出て動きは井上くりそつですが、リードそのものは当たる瞬間に前足に荷重しきらず極めもしない 左全般や体全体の圧力とは違いリードは多分大して圧力をかけてない その証拠にピーターソンをあまりリードで圧力を掛けれてない 少なくとも井上やゴロみたいに押し込むリードで相手をプレスして切り崩していくボクシングには思えない
    じゃスペンスの強みはなんぞと言えばやはりリードを巻きながら各種教科書通りのディフェンスを守って無理に出てきたところを左で迎え撃つスタイルに見える かつリゴとは違い近距離でも攻防が破綻しない足とブロック、あとはなんといっても単純に前に出る力
    なんというか岩佐にフィジカルがあったらこうしたいんじゃないのかってボクシング
    リードが多彩なわけではなく被せられたときの肩ブロックに頼る割にはピーターソン相手に結構怪しいタイミングで触られてたりしたかと クロフォードなら単純にオーバーハンドクロスで合わせられそうな気もするし、圧力があってもレンジと外線気味のスペンスの迎撃の左ならハンドスピード差で誘導した上でのカウンターもとれそう
    ぶっちゃけ多分普通にクロフォードが勝ちそうなような逆にサーマンみたいなタイプはストロングスタイルに弱いと思うのであっさり捕まえそう
    個人的に見たいのは対ポーター

    0
    0
  6. あなさん

    イースターはデカくて堅実でセコいボクシングをするので
    やりにくい、崩しにくいだけのボクサーになってますね。
    ま、厄介ですが人気は出ないでしょう。

    ピーターソンは出し切ったとおもいます。
    減量が過酷だったようですが、やっぱりデカくてパワフルなのはスペンス。
    その差は克服できませんでした。

    スペンスの場合は相性の悪いボクサー以外敵なし状態かもしれません。

    0
    0
  7. イースターはリーチで有利をとるボクシングの割には追い足が微妙ですね シャフィコフ戦では物理的に顔に当てれない距離・高さを維持しきりましたが、これだけ背が高い割には今回は顎はねあげられましたね
    なんというか誰とやってもやりづらそうではあるけど正直面白そうなボクサーではないかも ロマチェンコ戦期待してたのですが… 統一戦やったらどの組み合わせでも沈むように思う
    ピーターソンとトレーナーの関係は至高ですな ウォードやリゴみたいな状況のすべてをリアルタイムで把握してる選手ならともかくそうでない大多数にとって無条件の信頼を抱いてる司令塔がいれば自分も恐怖に囚われることなくバチバチにいけますからね
    試合については…まぁそうなるよなという流れでしたが、ピーターソンはマティセでしこたま狙い打たれたサークリング際の隙などを改善してきてましたね 本人のコメントにある限り万全の準備をしてきたのだろうし、キャリアベストのパフォーマンスの1つでしょう まぁフィジカルが違いすぎた それだけの試合です
    逆にスペンスはブルック戦と比べると明らかに手抜きしてるように感じました

    0
    0
  8. 四度目さん

    相手に合わせるんじゃなく、相手を無効化させて、どんどん自分で試合を作る、支配しちゃうところがやっぱすごいですね。

    井上弟との一番の差はそこです。

    やっぱりパワーが圧倒的優位だからでしょうか。

    クロフォードにこれができれば倒すでしょう。
    キース・サーマンは余裕で凌駕するだろうとおもいます。

    0
    0
  9. いい意味でも悪い意味でも攻撃能力だけで何とかしてしまう所は確かに井上っぽいかも

    0
    0
  10. これを凌駕してメダル圏にいたセリク・サピエフなどをプロでみてみたかったなぁ。
    スペンスはロンドン組ですがメダル組ではないのだ、険しい。

    0
    0
  11. 富士山さん

    工夫がないというか正面突破すぎる感じもするスペンスですが
    圧倒的に強いですね、小細工いらない。

    引きがはやく脇も締まってるのでディフェンスも結構固い。
    でも攻撃が最大の防御になってる系ですが。

    本格派なのでしょう。

    0
    0
  12. スペンスは、コンビネーションの種類などかなり違いますが、強打で堅実な感じが、マービンハグラーとかぶりました。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事