リナレスの相手候補にガンボアの名前

リナレスの相手候補にガンボアの名前があがっているのが萌えるこの頃。

リナレスは3階級王者という実績先行で実は全部王者決定戦であり強い相手と戦っていない。勝てる相手にも負けてきた選手だ。
しかしそうは言っても外人枠、日本では最も重い階級の王者、日本ではやや捨て駒の感あり、ガンボアほどの強豪との対戦は日本人ではなく彼にきた。

なぜ、内山、三浦じゃなくリナレスなのだ?

ガンボアはライト級のテレンス・クロフォードにKO負けを屈し、階級の壁を思い知り、階級を下げる予定ではなかったのか?
三浦を狙っているとも言われていたのにな。

ガンボア本人がライト級にこだわるなら仕方がないし、これはこれでいい試合だとおもうが、やっぱり日本人じゃないのかと残念だ。
もちろん、リナレス戦でガンボアのベールが披露された後の対戦は十分ありえるが。

内山もリナレス戦はかなり?だったが、サルガドならばとすぐに挑戦した経緯がある。
リナレスだったら試合は実現しただろうか?

ガンボアVSリナレスを妄想すると、互角のいい勝負が予想される。

ライト級ではリナレスの方が体格と一発のパワーで分があり、全体では劣るが瞬間のスピードでも負けていない。
右ストレートが突進してくるガンボアに当たりダウンを奪いそうな気がする。
リナレスは今でも天才、エリートに属するボクサーだ。ポカがなければ全部勝てた相手だ。

しかし実績も総合力もガンボアのほうが高く、リナレスを翻弄するスキルとスピードがあるかもしれない。
クロフォード戦も序盤はよかった。学習していたら同じパターンの試合はしないだろう。

ガンボアはフライ級の金メダリストだ。
今はスタイルや特性も含め、ホァン・グスマン化している。
グスマンのように倒すのを諦め、ディフェンシブな選手になったらつまらないけど相当負けにくいだろうな。

クロフォードより実績も才能もあるが、所詮、骨格が違うのだ。

今は5-5の予想しかできない。

リナレスにとっては体格的に怖い相手ではないし、ビッグネームだし、対立王者のクロフォードとの差を埋めるためにもチャンスである。
GBP所属が決まっていたのに負けて捨てられた、過去の3敗を一気に払拭できるいい機会だ。

この試合はどちらが本当の天才か、この先スターとなり生き残るのかのサバイバルマッチといえるだろう。

マイキーも去り、ガンボアもSフェザーに落とさない。
無名の対立王者やトップランカーとはやらない、なるべく日本で開催し、相手は格下、負けのついた選手ばかり。

こういう状況では内山も三浦も世界的な評価を獲得するに至らない。

誰が最初にいつ、勝負をするんですかね?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事