ハビエル・フォルトゥナVSシャリフ・ボゲール LIVE

ゲルボンタはライト級だろ、上がってきたら奴とやりたい。いや奴のベルトが欲しいから下げてでもやりたいと言っていたフォルトゥナだが、以前のスピードと獰猛さを残しているなら興味深い。しかし今回は同じくメイウェザープロモーションの隠し玉、ウガンダのボゲールに勝つ必要がある。ボゲールは32勝20KO1敗とかなり手ごわいです。

[st-card id=54421 ]

12345678910R
フォルトゥナ
9
10
9
9
9
10
10
10
9
10
95
ボゲール
10
9
10
10
10
8
9
9
10
9
94

1R

真っ赤なボゲールと真っ白なフォルトゥナ。
解説はボガレと言っている。

フォルトゥナは慎重な選手になった。
積極的にジャブを出すボゲーレをいなす。

ボゲーレ10-9

2R

ボゲーレが攻めていくとフォルトゥナが
カウンターを当てるも以前のようなパワー、野性味は感じられない。
それでも当て勘のいい

フォルトゥナ10-9

3R

フォルトゥナは調整失敗かな
かなり大人しい。

ボゲーレが攻めを持て余し気味。
かなり危なかしく雑に対応している。

ボゲーレ10-9

4R

フォルトゥナをロープ、コーナーに詰め
ボディラッシュのボゲール

フォルトゥナはなんとか対応しタイミングを
合わせたパンチを振るうが苦手な展開では?

ボゲーレ10-9

5R

ボゲーレのラフファイトがかなりやりにくそうなフォルトゥナ
走って逃げて止まったところでやけくそ打ちみたいになっている。
噛み合っていない。

前に出ているという意味で

ボゲーレ10-9

6R

フォルトゥナの欠点でも魅力でもある
ノーガードのやけくそ打ち合いになってきた。
打ち合うと危ういがフォルトゥナの方がいいタイミングのパンチが当たる。
ボゲーレには一発の破壊力はない。
アフリカ人らしいやりにくいボクサーだな。

足がもつれて倒れたフォルトゥナではなく
ボゲーレにカウントしている。
よくわからない。
2度目と言っているが見逃している。

両者倒れてボゲーレは手をついているんだな。

フォルトゥナ10-8

7R

荒れ模様の雑な展開でも
フォルトゥナのパンチの正確性としつこさが上回ってきた。

なんとか対処法を見出したか

フォルトゥナ10-9

8R

フォルトゥナが捌くのではなく攻めることで
打開しつつある。頭もよく当たりボゲーレは流血も。

運動神経、反射神経でフォルトゥナが泥試合を制しつつある。
なるほど、戦績はいいがボゲーレは王者のボクシングではない。

もう互いに消耗してバタバタなので
クリーンノックアウトはないかな。

フォルトゥナ10-9

9R

ほとんどクリンチとバタバタな動きで終始した。
やや軽打を当てた

ボカーレ10-9

10R

自分の得意の形にならないとグダグダで隙だらけのフォルトゥナ。
ただただやりにくいボゲーレ。
この試合では先を語れない。

きれいなパンチでは上だった

フォルトゥナ10-9

グダグダだった。

フォルトゥナ

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事