ファン・マヌエル・マルケスVSマイケル・カシディス

長谷川、粟生の試合の興奮もさめやらぬ翌日に行われた好試合。
正規と暫定王者同士の試合、こういう試合は歓迎です。
ライト級なら力を存分に発揮できるマルケスですがカシディスの方が大きくてパワフルな印象だけがちょっと不気味でした。

試合動画
http://box-p4p.com/tube/juan-manuel-marquez-vs-michael-katsidis.html

白熱した試合でした。芸術的でかっこいいマルケスのしなやかなボクシングが印象的でしたがカシディス陣営は自身の技術的劣性とパワーの優位が了承済みであるかのような素晴らしいファイトを展開しました。

ガードを固めプレスをかけ、相討ちあるいはカウンターでマルケスの距離、パンチをつぶしにかかります。それでもマルケスはファン・ディアスを2度も破ったキャリアからたくみなパンチを散らしていきます。特に左ボディーはこの人ならではの角度、ほれぼれするものがあります。

ポイントでみれば芸術点の高いマルケス優位な展開でしたが3R、相討ちで放ったカシディスの左フックカウンターが強烈に入りマルケスはダウン、これは効いたろうという渾身の一撃でしたがマルケスは巧みでした。パッキャオ戦でもそうでしたがダウン食っても立て直してくるからすごい。

ポイントでマルケス優勢でしたが一発のあるカシディスのプレスとコンパクトなパンチでハラハラするラウンドが続きました。

結末は9ラウンド、体で押されていても的確なパンチで勝っていたマルケスのパンチ、特にアッパーがカシディスをとらえ、いままで押し込んでいたカシディスはダメージから下がらざるをえなくなってしまいました。プレスとパワーパンチでダメージのあったろうマルケスでしたがチャンスとばかりカシディスを逃がさず追い回し、絶体絶命となったカシディスをレフリーが救う形で幕切れとなりました。

カシディスの頑張りを考えたら少し早いストップにもみえましたが、限界ギリギリで頑張っていた両者にとりこういう危険なシーンが訪れたら即座にストップというレフリーの判断は正しかったかもしれません。

ダウン以外ポイントはマルケスが押さえたような試合でしたがいつどっちが倒れるかわからない白熱の試合でした。

マルケスは相変わらず上手く強くあっぱれな完成度ですが激戦続きでダメージが心配です。
印象的な勝利でしたがパッキャオ3のような機会がまた来るんでしょうか。

個人的には弟の仇、ファンマ・ロペスとSフェザーあたりでやれば盛り上がるしたぶん勝っちゃうんじゃないでしょうか。
ずいぶん長い間トップ選手としてマルケスの試合に熱狂させられましたし、まだまだ強く美しいのですが本人の希望通り、復帰したモラレス、同国のソトあたりとやって勝ち残り、最後の最後にホルへ・リナレスあたりに引導を渡すのではないかと妄想してしまいます。

リナレスよりうまいがスピードとシャープネスにてこずりそうです。

カシディスの執念、根性もまたあっぱれでした。頑丈そうな選手ですが激闘のつけのダメージが心配でなりません。

その他の試合、未見ですがカバジェロがスプリットで負けたようです。これはビッグアップセットですがSフェザーの試合だったようで体格相当の適正体重で戦うと彼の荒々しいボクシングにも対抗できる猛者がいるということでしょうか。

今後の行方に注目です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. nekomick18さん

    現地観戦、素晴らしい情熱ですね。自分はヨーロッパでたまたま遭遇したクリチコの試合一回だけです・・・

    マルケスは毎度すごい芸術度でしたがカシディスもまたあっぱれでした。特に右フックは異常なほど脇がしまってコンパクトでこの試合に賭ける準備を感じました。

    マルケスはずっと好きでロペスに次ぐメキシコの完成品だとおもってるんですが相手が強いのもわかりますがどうもライト級じゃないだろという気持ちがあってfe,sfeあたりが一番力出せる選手だとおもってます。なのでファンマとどうよなんて妄想してます。

    あれだけ巧いのにダメージが心配ですから。杞憂だといいんですが。

    0
    0
  2. ラスベガスでこの試合を観戦して参りました。
    3ラウンドのダウン後、一度もクリンチせずにラウンド最後に連打で追い込んで見せたシーンは、【内藤大助×ポンサクレックⅢの第9ラウンド】と並ぶ私の観戦歴の中で最高のラウンドになりそうです。

    カツィディスは本来、中間距離でも独特のタイミングのカウンターを打てる選手ですが、仰るとおりそこでは勝負できないと踏んで、上回っているパワーを押し出す戦法を取ったのだと思います。もう少しボディブローを打てていれば、後半もっともつれていたのではないかと思います。

    それにしても両者が対照的なスタイルを貫き、試合を通してもクリンチが多分一度もない、清々しい試合でした。
    マルケスの次の試合も、観戦に行こうと思っています。

    0
    0
  3. Go↑さん

    初回からマルケスの芸術度の高さは相変わらずでみとれてしまいましたが正直あのダウンで終わったとおもいました。カシディスの強引なパワーでストップされるんではないかと。

    なんであんなダウンから立て直せるのか・・・彼はいまだかつて参った、完敗というのはないですよね。メイ戦は点数差はついたけどそんなにボコボコにならなかったし。

    ファンマもまた無敗で派手なKO多くてスーパーな王者なんでしょうがなんか最近ちょっとボクシングが大味な感じでまだ自分の中ではビッグな存在ではないです。

    今後誰とどんな試合するのか楽しみです。

    0
    0
  4. こちらにも失礼します。

    この試合も熱かったですねぇ!お互い良いところが出たって感じで・・・。
    マルケス・・・やっぱり好きです^^でも確かにプクーさん仰る通り、
    ダメージはさすがに心配になりますね。今回のダウンも普通ならKO負けレベルですよね。

    ファンマ戦!実際、ファンマ陣営がS.フェザー辺りで興味を示している話が
    あった様なんです!

    でも・・・マルケス側は、『やるならライトかS.ライトだ!』って言ったとか言わないとか(笑)
    まるでパックマンに言われていることを、言ってる様で、笑えました!

    0
    0
  5. ブリブリボクシングファンさん

    カツディスは全身全霊をかけてファイティングマシーンのように戦ってましたね。前回のケビン・ミッチェル戦だったらこれで終わりというような強烈な左フックでしたがマルケスもまた百戦錬磨の怪物でした。絶対足に効てた強烈なダメージだとおもったんですが・・・

    西岡はファイトスタイルもコメントもすっかり優等生になりましたね。昔はものすごく生意気だったですが・・・そういうプライドも絶対あるとおもうんですが苦労を重ねボクサーの極みレべルまで人間が昇華したのでしょうか。すごい本格的な王者が揃ってきましたね、日本勢は。

    0
    0
  6. マルケス勝ちましたね!マルケスファンとしてはうれしいですが、
    男としてカツディスも好きなボクサーですし、お兄さんが亡くなられても
    試合に臨んだ心意気にも感服していただけに複雑です。

    試合のほうもマルケスのダウンは終わったか?と思わせるほど強烈でしたが
    これをしのぐあたりさすがです。
    やっぱりホルヘ・リナレス戦を見たいです!

    ちなみに先日の粟生、長谷川の世界戦で西岡の解説のうまさに関心しました。
    あの飯田さんの仕事を半分くらいしちゃってましたね。
    わかりやすく、言葉も現役長いのにはっきりしてました。
    すぐにでも通すると思いましたwww

    0
    0
ライトの関連記事
おすすめの記事