イースターVSシャフィコフ LIVE

ここで合ってるなら実況します。

ブローナーがイースターの応援に。小さい。
結構会場は熱気に包まれています。

イースターVSシャフィコフ

1R

予想どおりの展開。
ダッキングで前に出るシャフィコフに
シャープなジャブとストレートで対抗するイースター

シャフィコフの望む展開なので

シャフィコフ10-9

2R

イースターが迎えうって
シャフィコフの望む打ち合いになってきたが
イースターの方がパンチが多彩でL字ディフェンスも硬い。

イースター10-9

3R

シャフィコフは本当に機能的に訓練されたサウスポーなんだけど
コンパクトなイースターにはなかなか当たらず、逆に有効打を被弾。
エキサイティングになってきたが、被弾してないのはイースター

イースター10-9

4R

距離と体格差でシャフィコフはイースターのボディしかパンチが届かないが
イースターは腕でボディを完全ブロック。やや楽で効率的なディフェンスだ。
でもこの回は終始攻めて、密着状態からガチャガチャ打ったシャフィコフを推す。
顔面に当てないと勝てなさそう。遠い。

シャフィコフ10-9

5R

シャフィコフは伸びと踏み込みが甘いのかな。
いいファイトをしているけれど当たらない。
接戦だとおもうんだけどイースターの地元でイースターがコントロールしているように見えてしまう。

イースター10-9

6R

結局頭をつけたもみ合いの打ち合いに。
これだとシャフィコフのパンチも届くけど
イースターを効かせるほどの威力にならない。
イースターが若干余裕がありコントロールしている気がするが
展開としてはシャフィコフの望んだものであり、まだ元気でスタミナもある。

シャフィコフ10-9

7R

イースターに余裕や計算があって下がっているのか
下がる事になっちゃってるのか
攻めてるのはシャフィコフだがコントロールし有効打を当てるのはイースター

イースター10-9

8R

ちょっと外したのでわからない。
ガンガン攻めてるのはシャフィコフだが、当ててるのはイースターという展開。
シャフィコフは倒しにきている
イースターはこの相手は判定でいいやという気がする。

シャフィコフ10-9

シャフィコフに好意的につけてますが
イースターのフルマークにみるジャッジもいるでしょう。

9R

シャフィコフの方が元気で倒す気満々で
イースターは気おくれしているようにみえるが
コントロールしているのはイースターなのだ。難しい。
シャフィコフの闘志に根負けせず最後までいけばイースターなんだろう。

シャフィコフはただただイースターを倒したい。

イースター10-9

10R

シャフィコフが不倒の男たる理由はよくわかる。
イースターも手こずり、突き放せない。
終始打ち合いのラウンド
シャフィコフのしつこさを買う

シャフィコフ10-9

11R

同じ展開。

攻めてるシャフィコフの姿勢を買うが
ジャッジは恐らくイースターだろう。

シャフィコフ10-9

12R

激戦の打ち合い。
善戦止まりのシャフィコフで終わりそうだ。
自分はシャフィコフの闘志を買うが
米国ジャッジはイースター支持だろう。

シャフィコフ10-9

チャーロ兄に敗れたジュリアン・ウィリアムスとジョシュア・コンリーというローカルホープの試合。ジュリアンが押しているが、やっぱりチャーロらの王者級とは決定力が全然違うなぁ。上手い、強いが迫力がない。粘っていたコンリーだが7ラウンドに屈す。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事