世界ボクシング不完全ガイド ミドル級

今日は土曜でひまなのでいっちゃおう。
ここをゴールに設定してましたが、期待外れだったのでヘビーまで頑張ります。
Sウェルターのワクワクを期待していましたが、もうGGGに制覇されちゃった階級だったんですね。
書いた以外で強いのはいますが、無敗じゃない人ははずしました。
クイリンとかコロボフとかユーバンクJrとかモンローとかスティーブンスのことです。

WBC
ジェナディ・ゴロフキン
36勝33KO

パワー:★★★★★
テクニック:★★★★★
スピード:★★★★
ディフェンス:★★★★
タフネス:★★★★★
戦術(キャリア):★★★★★
メンタル:★★★★

あえて語る必要もない。
頑丈でパワフルで技術もある。
つけいる隙がない。
でもパンチは当たるのだが。

WBAスーパー
ジェナディ・ゴロフキン

WBA
ダニエル・ジェイコブス
32勝29KO1敗

パワー:★★★★
テクニック:★★★
スピード:★★★
ディフェンス:★★★
タフネス:★★
戦術(キャリア):★★★
メンタル:★★★★

ゴロフキンとやりそうだ。
他に相手がいない状況なのも事実。
ジェイコブスに勝ったピログが大好きだったが今となっては彼を応援するしかない。
あの負けの印象は消えないが、大変なKO率とその他試合では圧勝が多い。
十分に王者の器だったのだ。

IBF
ジェナディ・ゴロフキン

WBO
ビリー・ジョー・ソーンダース
23勝12KO

パワー:★★
テクニック:★★★★
スピード:★★★
ディフェンス:★★★
タフネス:★★
戦術(キャリア):★★★
メンタル:★★★★

王座をとって1年が過ぎようとしている。
無名相手の試合が決まったがこれも延期とか。

相手を選びまくっているが、強いのか無名しかおらず、今度の相手もまともなランカーではある。
技術の選手で上手いとおもうが怖さが皆無。

私的ランキング

①ジェナディ・ゴロフキン★32
②ダニエル・ジェイコブス★22
③ビリー・ジョー・ソーンダース★21

注目の選手

イエフゲン・ヒトロフ
14勝12KO

ウクライナ。将来的な有望株だったが、他にいないのでもう最有力だ。WBC3位
GGGへの挑戦なら難しいがその他なら割と容易にとりそうだ。
GGG級のパワーなのか違うのか、試合にむらがありわかりにくい。
ウクライナの選手は五輪マークのタトゥーを入れてるな。
これ入れないと国内でスルーされるのかな。

村田諒太
11勝8KO

まだ先とおもっていたが他にいないので、もう挑戦は時間の問題か。
適当な相手と王座決定戦みたいな流れでベルトをとるんじゃないか。
マスコミがそういう道筋をつけているものとおもう。
査定できる強者との試合が皆無で、実力はあまり買えない。
スピード系やパワー系とやったことないもんね。未知数が多すぎる。

セルゲイ・デレブヤンチェンコ
9勝7KO

ロシア。大変いい選手だがキャリアがまだまだとおもっていたが他にいない。
全てにおいて村田より優れたボクサーだとおもうが、アマでもWSBでも負けているのはやや小柄だからかな。ソリマン戦は出色の出来でした。

ドワイト・リッチー
14勝1KO

オーストラリア。ミドル級でこのKO率だと無理だ。
村田がやりそうな戦績だとおもったら今度KOKITYSONという日本人とやるそうだ。
これは前田とかいう選手のことかな。
無敗だからあげたけどOPBF日本人の壁レベル。無理ですな。

マシエジ・スレッキ
23勝8KO

ポーランド。スキンヘッドで風貌は不気味。
コンビネーションが速くて筋はいいけどややパワーレスかな。

アルフォンソ・ブランコ
12勝5KO

一度暫定王者だかになっていなかったか。
豊富なアマ歴を考えるとこの人が一番まともな王者候補かもしれない。
でも新鮮味はもうないかな。試合も少ないし。
体格よく手足も長く強いです。もっとKO率が高くてよさそうなものだが。
かっこいいし迫力もあるがやや大振りでスタミナが不安。

ロブ・ブラント
21勝14KO

アメリカのゴールデングローブチャンピオン。
戦績はランカーでもピカイチ。
それほど速くも技巧派にもみえずパンチも手打ちにみえるが、KOシーンは強烈。
そこそこ強そうだが個人的には▲

ジェイソン・クイグリー
11勝9KO

アイルランド。アマヨーロッパチャンピオン、世界選手権銀。
リオ五輪候補だったがプロ入りしたそうだ。
この男が最有力かもしれない。早送りしてるのかとおもうほど速いがパンチの精度は悪く、ただ放っているだけのようなアマチュアっぽさがある。でも見栄えでGGGからポイントをとるラウンドくらいは作れそうだ。
ロンドンは出ていなかったのかな。出てたら村田は勝てなかったとおもう。

トミー・ラングフォード
17勝6KO

ユーバンクJrとやると言われていたが、キャンセルされた。
ユーバンクJrの方が有利といわれていたからそれくらいのレベルだろう。
村田と好勝負くらいにはみえるが世界は難しいだろう。

Sウェルターの興奮を味わいたかったですが、ランクはスカスカでした。
強いのはいますが、既に知られた人たちです。

イエフゲン・ヒトロフ
アルフォンソ・ブランコ
ジェイソン・クイグリー

この3人を推します。
スカスカなので村田につけいる隙はあるとおもいますがあくまで隙間王者でしょう。
ソーンダースを倒せば勝てるが判定だと負ける
デレブヤンチェンコの方が強い。
そのレベルだとおもいます。

GGGではつまらんからサムネイルは新怪物を願って・・・

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事