内山と五十嵐の世界戦

内山と五十嵐の世界戦が近いです。どうなるでしょうか。

内山VSファレナス
今まで完璧に近い内山の防衛ロード、全部KOで相手は病院送りなど深刻なダメージを与えています。
今度の相手はフィリピンのサウスポー、マイケル・ファレナス。まぁ無名ですがアメリカでも試合をこなしておりキャリアは内山の倍以上あります。
映像でみても動きのよさはなかなかです。才能高い。KO率も高くフィリピンのこういう選手はパンチ間違いなくあります。

地元開催、圧倒的な強さを誇示したい状況でしょうがいつものように慎重に、ジャブを丁寧に使っていけばおのずとチャンスは訪れるでしょう。ファレナスの一発だけ要注意です。粟生や長谷川とスパー経験あるそうでそこらへんの情報知りたいなぁ・・・

有効打食らえば一発KOもある両者だとおもいます。内山の磐石なところ、戦慄のKO劇、見られるでしょうか。
内山の映像見てれば逃げ逃げ作戦も想定内ですが高い確率でKO決着でしょうなぁ。

五十嵐VSハロ
パンチ力がすさまじいハロ、これを技術とスピードで捌けば五十嵐の勝機は十分です。
ポンサクレック戦で怪物的強さを見せたハロですが、ずっとかませ的選手でありポンサクレックの過信と油断が招いた結果であるとおもわれます。

ハロのようなタイプは自信もっちゃってイケイケであろう。色々穴のあるある意味おいしい王者でしょうがなんとなくこの組み合わせはレオ・ガメスVS八尋を想像しちゃいます。ポイント先行しないと苦しい展開となるでしょう。

五十嵐勝つなら判定というイメージを覆して欲しいものです。


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ともきんさん

    僕も時間をみて判定ではないとおもいました。
    そしてなんとなく盛り上がってない感じもしたので豪快な内山圧勝でもないのかと。
    まぁTVは内山戦前の映像なので盛り上がってないのは当たり前ですが、内山豪快KOならもっとVTRとか時間割きますからね。
    五十嵐のおじいちゃんがどうとか、両親とか妻とか本当にいらないとおもいます。

    0
    0
  2. TVの残り放送時間から早い回での決着が予想でき、だとしたら内山のKO勝ちかと思っていましたが、まさかの負傷ドロー。まあ次に期待しましょう。

    0
    0
  3. pさん

    そんなにスピード豊かな天才肌というタイプじゃないのに内山は盤石なボクシングしますよね。
    己を知ってるんでしょうねぇ。三浦戦では左強打狙いとわかってて食っちゃいましたが、あれがなければ今回の相手も破壊しちゃうんじゃないでしょうか。ファレナス結構小柄なのでやっぱSフェザーは恐ろしい、階級落としますってなるんじゃないでしょうかね。

    五十嵐はハロの強打を食わなければに尽きるでしょうね。
    皆さんのイメージを払しょくして欲しいです。

    0
    0
  4. 動画の試合みました。ファレナスもベルトランも両者良い選手ですね。
    ファレナスのKOを予感させるような思い切りの良い攻撃、サイドステップからのジャブは要注意モノ、しかしディフェンスはそれほど上手い訳ではないみたいですね。

    内山のリーチを生かしたジャブにファレナスが攻め切れずに消耗して、後半でKO。それかTKOになると予想します。12R持たないと思います。

    ここ数試合振り返って思いましたが、破壊力満点のパンチはもちろんのこと、殆どパンチをもらわないディフェンス、リーチを生かしながらの的確なジャブ。内山は高水準なレベルの選手だと思います。逆に言えば三浦のカウンターはお見事といったところでしょうか。
    日本で試合をするよりもラスベガスの方が相応な選手だと思います。

    五十嵐vsハロですが、
    自分も皆さんと同じくハロの強打に捕まっての五十嵐のKO負けだと予測します。
    アウトボクシングが完璧にはまれば誰でも勝てるんじゃないかと思いますけど、プレッシャーと強烈な回転のパンチに意気消沈してしまう気がします。多分、ポンサクレックで試合イメージが頭から離れないためでしょうけど。

    0
    0
  5. borokabuさん
    ジェリー・ペニャロサをトレーナーにしたファレナス吠えてます。
    「内山は偽物、強いのと戦ってない」
    と。
    まぁ一理あるとおもいますが慎重だしジャブが硬くて重くて、王者になったサルガドもソリスも打開できなかったんだから攻略しにくい強い王者だとおもうんですが・・・
    でもペニャロサ譲りでかなり能力は高そうな挑戦者です。この相手に圧勝なら盤石でしょうね。

    五十嵐の懸念はその一点ですね。
    アウトボクシングがこの弾丸小僧に機能するのか、一発でふっとばされてしまうのか。
    ハロは強打者ですがセグラにボディ一発で沈められているので時間かけてじわじわダメージ与えていくしかないでしょうね。ハロのスタミナも?です。

    0
    0
  6. 内山選手は勝てそうな気がします。ブローナーと統一戦が見たい!五十嵐選手はパンチが無い?ハロのパンチとタフネスでKO負けする気がします・・・

    0
    0
  7. 黒3さん

    そうですね、ハロの自身とパワーが怖いですね。ただずっとかませ的選手だったのでそんなに急激に上手くなってるとはおもえず。強打、馬力に呑まれないようにしたいですね。

    内山は相手が予想以上にすごい確変とかしてない限りは大丈夫だとはおもいます。
    戦績じっくりみましたが圧倒的に強いわけじゃなさそうです。

    ともきんさん

    言うというかマスコミに言わされることになるんでしょうが
    「やってもいいが世界にはすごいやつがたくさんいるんでそういうやつらにお互い勝って最終決戦みたくなれば臨むところですよ」みたいに言って欲しいですね。

    国内向けに年末決戦だみたいなのは嫌です。
    世界に眼を向けて欲しい。
    国内タイトルじゃなく国際スポーツなので。

    0
    0
  8. 初コメントです。正直両選手厳しい試合になるんじゃないかと思ってます。
    五十嵐選手はスピードがカギになってくると思いますが、このスピードに差がない様だったら
    かなり厳しい試合になると思います。
    内山選手は実力なら間違いなく上だと思いますが、地元での試合、サウスポー、力んでしまい
    三浦戦のようなダウンがおきたら・・・ 不安です。
     

    0
    0
  9. boxさん

    フィリピンの有望なボクサーは素材がいいので化けることがよくあり、侮んないで欲しいですね。
    まぁ内山は大人なボクシングを展開するので大丈夫だとおもってますが・・・かなり素質を感じる挑戦者です。

    難しいのは五十嵐の方です。悪いが世界取るには非力に見えすぎてしまう。
    テクニックで負ける相手じゃないので作戦はとりやすいですが。
    僕の懸念を払拭して欲しいです。

    0
    0
  10. いい選手ですね。
    頭ふってよくパンチも見てます。

    怖い選手ですね。
    まあ、でもソリスのスピードとテクニックに見劣りしない、むしろ上ぐらいの内山なので内山勝ちと見ています。

    怖いのはむしろ五十嵐。
    ハロのパンチ力、それにポンサクレック戦で見せた超人的なタフネスなど怖い要素がかなりありますね。
    スピードのあるテクニシャンがパワーファイターの重圧で負けるなんてのはよくある話ですし、まあ、重圧がハロにあるかはわかりませんが、パンチが当たってもまったくもって効いてない素振りを見せられると打ってる側は疲れますからね。
    ちょっと不安要素がありますが、五十嵐の上手さも相当なものですから、期待を込めて五十嵐の勝利と見てます。
    内山もソリスを破ったんだから本場行って欲しいですね。

    0
    0
おすすめの記事