内山高志VS金子大樹

日本ボクシングファンなら必見の試合ですね。

誰をも破壊する剛腕を国内だけでなく世界にアピールして欲しいファンにとって内山には格の違いをみせて欲しい試合ですが
金子は日本王者としては最も世界戦をするにふさわしい堂々たる盤石の防衛を重ねてきた選手です。

ここで日本人同士のつぶし合いはもったいないよ。

内山でなく三浦だったら五分五分以上の前評判だったかもしれません。

対戦が決まる以前からこの試合の噂はきいており、気になっていました。

金子はずっとロサンゼルスでこの試合のためにトレーニングをしてきたそうでありますが

石井会長は「皆さんが評価されているように、内山がパーフェクトとは僕は思っていない」と話していたが、現地のルディ・エルナンデス、岡辺大介、両トレーナーとともに「内山のリズムをいかに崩すか、何をしたら内山にやられるのか」の両面を金子に叩き込んできたと言う。

これは不気味ですね。

内山のリズムをいかに崩すか

KO率高い内山ですが、速攻型ではなく様子見型のスロースターター。ジャブで距離を保ちジワジワ削っていくスタイルです。序盤の右は当てるより威嚇する感じです。金子はマイケル・ファレナスのように初回からするどく突っ込んでいく奇襲作戦を考えているのかな。お見合いは禁物です。

何をしたら内山にやられるのか

これはもう内山の強打にひるんだら負けは近いでしょう。ボディで効かされたのが伝わるとフィニッシュは近いです。
下がらない、怯まない、内山より手数を出し動くことでしょう。守勢に入ると苦しいです。
タイソンに挑んだホリフィールドのような勇気と決意が必要だとおもいます。

と、どっちを応援してるのかわからない記事になってしまいました。

内山としても相手は勝つために何をしてくるのかわからないと万全の準備をして臨んで欲しいです。
それこそブローナー戦のマイダナのような序盤も想定内で。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ジムシーさん

    ハルドンも強いですよ。
    もっと早くチャンスがあってよかったくらい。
    期待のホープで負けは全て番狂わせみたいな。

    ただ帝拳は基本選手のチョイスが絶妙なので三浦なら勝てるとふんでるでしょう。

    こっちのほうがKO決着確率高いくらい激戦必至。

    好意的にみて6-4三浦かな。

    ハルドン勝っても不思議じゃないです。

    好意的に

    0
    0
  2. 金子が強そうなので楽しみです。いつもの内山のようにジャブとボディ打ちでジワジワと効かせていくと思うので、効いてしまう前に何かを起こしてほしいです。三浦の相手も強いですか?

    0
    0
  3. ボロカブサムライさん

    金子は別段巧いとか速いを感じるわけではないんですが強いですね。
    国内の実力者をことごとくKOしている。
    フィジカルが相当強いのでしょう。
    フィジカルは世界王者級とみていいかもしれません。

    ブリブリボクシングファンさん

    そもそもファレナスのようなスタイルではないし
    ドファイターというわけじゃない。
    どういう戦略なんでしょうかね。
    自分も内山の牙城は崩せないとおもっておりますが
    今回内山陣営がおとなしくて金子の話題の方が多いくらいですね。
    怪我とか実は!みたいな爆弾がなければいいなとおもいます。

    五輪 金 太郎さん

    以外と右も初回から出していくんですが中盤から精度が段々上がるんですよね。
    最初はジャブ以外はペースとるため、相手を警戒させるために出してる感じ。
    金子に圧勝だと説得力ありますね。
    それくらい国内では実力者です。

    0
    0
  4. 内山の試合みてると
    確かにスロースターターで
    試合によっては
    極端に手数が少ない気がして
    気になります
    海外に行くならですがw

    ヒットしなくてもジャブからの
    ダイナマイトぶっぱなすだけでも
    相当相手の出方も変わってくると
    思っちゃいマス

    行ってほしい~な~海外・・・
    って事でどんな有望株だろうが
    圧勝してほしいと願うばかりデス

    丸っきり相手知らないだけなんですけどねwww
    結構強いと聞いて俄かに心配デス

    0
    0
  5. ジャブの精度は内山のが上なのはいなめないですね。
    金子は刺し合いメインの試合展開は避けたほうがいいと思います。

    といってもじゃあどうしろって感じもしますけどね。
    ファレナスのやり方、と言われる方もいらっしゃいますね。
    ファレナスはガンボアもてこずった筋金入りのファイターなので
    金子にあれをやれ、といってもキツイ感じもしますね。

    金子は勢いがあるし、ポテンシャルも疑いようのない選手なので
    ある程度は喰い下がるでしょうけど、やはり地力を見せつけての
    内山の完勝を予想します。

    という真剣な予想ができるのが嬉しい今日このごろです。笑

    0
    0
  6. 金子選手はプクーさんの言われるとうり、マイダナの様におもい切りの良さを出せると内山選手を崩せるでしょう。ブローナー程は速くないけど、テクニシャンでパンチのある内山選手は、強いのでかなり難しいでしょうけど・・・

    0
    0
  7. 八さん

    奇襲はせず正攻法でいくと宣言してますね。
    似たタイプですが内山のジャブをかいくぐってどうパンチを当てるかですね。
    金子に圧勝ならガルシアみたいな正攻法タイプには通用する、仮想ガルシアとして見ると面白いかも。

    Camaroさん

    金子は小細工、変則なしに日本王座で抜けた存在でした。日本のダニー、ミゲル、両ガルシアみたいな。両者ハードパンチでクラシカルなボクシングの王道といった感じです。

    内山のスケールの違いがみたいですが金子がどこまで成長したかが不気味なところです。
    日本レベルでは圧勝続きでしたよ。

    0
    0
  8. 最初に対戦相手を聞いた時に「今更日本人?何で?」と思いましたが、なかなかの好選手みたいですね。
    最近くだらない話題で騒がしいですが、大晦日は本物のボクシングを楽しみたいと思います。

    0
    0
  9. 内山は自分でも言ってましたが、ジャバーですね。
    豪快な右でのKO含め、勝利につながる全てはジャブから切り開いていくタイプです。

    本人が言うだけあって、そのジャブが結構多彩でヒットを避けがたい巧さがあるんですよね。
    結局のところ今までの挑戦者はここを避けられませんでした。
    仕留めるのに時間のかかったソリスは粘った方でしたがやはり結果は見ての通り。

    pukuさんも仰っているように、無効試合となりましたが、マイケル・ファレナス。
    バッティングがなくてあのまま続いていたらもしかしたら内山はリズムを作る前に倒されていたかもしれないと思ってます。

    金子が勝つには、まさにマイダナの様に突っ込んでいくのが一番じゃないでしょうか。
    そうなった場合に内山がどうさばくか…楽しみは多いですね。

    0
    0
おすすめの記事