ライアン・ガルシア/ラシディ・エリス/内藤律樹

昨日怒涛のスケジュールを紹介し、GGGVSカネロのアンダーカードのはずだったけど前倒しになった試合予定で気になるホープを紹介。GBPの秘蔵っ子たちです。

ライアン・ガルシア
10勝9KO

アマチュア
215勝15敗

15回ナショナルチャンピオン

7歳から自宅ガレージでボクシングをはじめたそうです。
19歳

スーパーフェザー
ライト

https://youtu.be/VEMWV1GEgrA
https://youtu.be/nFXkhQIr4Vc
https://youtu.be/eqUuRi5vSDo

まだ少年のようなあどけなさが残るが全てのパンチが強烈です。
かつてのフランシスコ・ボハトのようと例えましたが、これは上に来るでしょう。

ラシディ・エリス
18勝12KO

アマチュア
60勝11敗

ニューイングランドゴールデングローブ
PALクラウン

最初は空手をしていてボクシングに転向したそうです。空手っぽさは皆無ですが、この回転力がそうかな。
24歳

ウェルター

Speedyのニックネーム通り、回転力が半端ないです。

https://youtu.be/Xo3YdXNe5T0
https://youtu.be/vbxhXwsc-Io
https://youtu.be/NzzJ5SYNwKI

ウェルター級なんで抜け道はないですが、タイトル挑戦までは来るんじゃないですかね。
要注目です。

その他

後援している内藤律樹の次戦が早くも決まりました。

DANGAN198 日中親善試合
内藤律樹(E&Jカシアス)VS バイシャンボ・ナシイウラ(中国)

この選手は不完全ガイドで紹介してました。
中国といってもウルムチの人でその風貌は中央アジアです。
カザフスタン人と言った方がよくゴロフキンを敬愛し、カナト・イスラムあたりと練習をしているという。

WBCユース王者
12勝(5KO)1分

[st-card id=8867 ]

日本の小澤大将という選手に勝っている。

映像は確認できず。

Sライトなので体格もいいだろう。
内藤はライト級だけでなくSライトに行くのかもしれません。

パワーレスを指摘されますが、スタイルの問題でパワーがないわけではなく
今まではやや鬼ごっこ的な当て逃げボクシングをしていたので、修正すれば適応できるかもしれない。

1か月のスパンで試合をこなす

いいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事