ロマゴンは戻ってくる

興味深いのは、ヤファイか井上がターゲットらしい事。偉大な功労者である彼にはその資格がある事。あとは僕らがボヤいている事とほぼ同じ・・・

この記事のテキトウ訳です。
goo.gl/fb/sGkp7v

WBC世界スーパーフライ級チャンピオンのシーサケット・ソー・ルンビサイは、4階級制覇の世界チャンピオンのロマン・ゴンザレスはカムバックすることができる、再び成功することを信じています。

シーサケットに負けて多くのファンは、ロマゴンが30歳で終わったと感じています。HBOの解説者ジム・ランプリーさえも「ロマゴンはこの敗戦で終わった」と語りました。

しかしロマゴンは、引退ではなく次戦の検討をしています。
WBAチャンピオンのカリ・ヤファイか、WBO王者の井上尚弥をターゲットにしています。ロマゴンにはどちらにも挑めるオプションがあります。王者達は、シーサケットに負けても、ロマゴンとの試合を歓迎します。それは、ロマゴンがまだまだ人気があるからです。

シーサケット
「私はまだチョコラティートがパウンドフォーパウンドの一人だと思う。彼は復帰すべきだとおもう。彼はまだまだ強い。私は彼と再び戦いたい、そして再び勝つだろう。」

ロマゴンがシーサケットと3度目の戦いをするにはヤファイか井上対して非常に良いパフォーマンスが必要です。今すぐにシーサケットと再戦するのは無謀です。今のファイトスタイルではシーサケットを打ち負かすパワーがないからです。シーサケットに雪辱するにはスタイルを変える必要があります。

ロマゴンはシーサケットとの再戦でスタイルを変えるだろうと考えられていた。シーサケットと12ラウンド打ち合っても打ち負かせなかったからだ。しかし残念なことに、ロマゴンは初戦と同じゲームプランで戦った。そして、彼は4ラウンド早々にシーサケットに倒されました。

ゴンザレスはその試合、4ラウンドに2度フロアに寝かされた。3度目があるならカルロス・クアドラスがシーサケットに対してやったような戦術が必要になる。

クアドラスは2014年5月31日にシーサケットと戦い、打ち合って倒せないと悟り、脚を使って翻弄しました。負傷判定という結果ではあったが、クアドラスのこのアプローチは非常に上手く機能しました。

シーサケットはその時以来、クアドラスとの再戦を望んでいます。
しかし次戦は、おそらくファン・フランシスコ・エストラーダになりそうです。

----------------------------------
負けて利用価値がないからやらないとかでなく、ロマゴンが望むなら受けるべきですな。
けれど時間的にはじっくり静養と戦術を練り直し、若干パワーレスなヤファイを狙った方が復活の可能性は高いだろうな。

シーサケットの言葉は美しくも都合よくも感じたり・・・

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシング ブログランキングへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ロマゴンが井上やヤファイに挑むのは、シーサケ3のためでしょう。統一戦くらいしか再戦は望めない。

    絶対王者だった彼が誇りを賭けた最後の挑戦じゃないですか?金じゃないでしょ。

    誰かが引導を渡してやりたいとこですが、座間の怪物くんは何も感じてないんでしょうなぁ。

    0
    0
  2. あなさん

    ミニマムから無敗で4階級を制してP4Pトップになった。
    僕の大好きなリカルド・ロペスを超える偉業を残してしまいました。

    そこまで来ると後戻りできないのではないですかね。
    フライで王座とって何度も防衛しても意味がない・・・

    フライに名声をあげるボクサーもいませんし。

    富士山さん

    そうですね。
    でもヤファイや井上に挑戦というのは
    ロマゴンサイドの情報でしょう。

    長身パンチャーでスケールあるやつが出てくると
    やばいなぁとおもいますが
    長い目でみると元に戻りますね。

    シーサケットも160センチの元Lフライ級ですし。

    0
    0
  3. 競技ごとの理想的な体格があると思いますので、そういう計算をするのが好きなんです。
    ある日のboxrec世界上位10名の、一番高いのと一番低いの2名を除いた8名の平均身長です。
    フェザー 167.75cm
    バンタム 166 cm
    フライ 164 cm
    ここから離れるほど、相対的に、長いが痩せすぎでパワー不足か、逆に、分厚くパワーはあるがリーチがないとなってしまうようです。

    井上164cm
    ロマゴン160cm

    0
    0
  4. これって、シーサケット曰くの記事ですよね?(笑)
    ロマゴン本人が言ってることじゃないんですよね?
    私は、あなさんの言う通り、ロマゴンは下の階級がベストの選手だと思います。減量が無理なら、これ以上活躍するのは厳しいかなぁ。

    0
    0
  5. この記事とは違う意見ですがどうしても言いたいので… 雰囲気が悪くなりそうならスルーしていただけると嬉しいです
    あれだけ階級の壁にスタイルを壊されてきたボクサーが沢山いるのに何でまたそっちにいこうとするん? 何でファンもそれを期待できるのさ
    そもそもsフライで体を作れてないロマゴンがクアドラススタイルを踏襲する? クイックネスがないロマゴンが? マジ? 再戦の序盤で足使って距離とろうとしてあっさり捕まったロマゴンが?
    そもそもメイスタイルをつまらないと言って井岡にフィジカルが足りないたいってる人はロマゴンが足使って引きうちしてるのを見たいのか
    人間持ち合わせた才能があるわけでそのなかで編み出した最高の戦い片があのロマゴンスタイルなのでは ロマゴンにパッキャオスタイルが出来ると思うのか
    正気の沙汰とは思えない
    ロマゴンもロマゴンでカネカネ言い出してから明らかにおかしいよ そりゃもちろん実力にあった名声を求めるのは当たり前だけどさ、ビッグマッチ路線を称賛されることが多いけど、そのお陰でダメージが抜けてないとか言い出すし調整試合もしなくなるし例によって試合感覚は空くし、そのあげく29で劣化だって? あんな体酷使しないスタイルで?
    そんなに井上とやってカネ儲けたいのかよ

    0
    0
  6. 金平糖さん

    海外記事、的確に翻訳はできませんが、日本人メインではなくシーサケットや別の人を軸に書かれたものとか多いので面白いですね。

    0
    0
  7. それでもヤファイ、井上は逃げるでしょうね。
    井上の年末の相手は、バンタムの来日経験のあるランカーかと思います。

    ロマゴンの進む道は険しいなぁ。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

スーパーフライの関連記事
おすすめの記事