ヤファイVS石田 直前

直前情報です。

土曜日の夜、ヤファイは1位の指名挑戦者、石田からタイトルを守れば、元4階級王者のロマン・ゴンザレスとの試合を得る。石田に勝つことがHBOのSuperFly IIに出る必須条件です。

王者であるヤファイの標的は対抗王者のシーサケットですからロマゴン相手にどんな試合を見せるかはいい判断材料です。

ヤファイ含めプロモーターエディ・ハーンの選手はボクサー、判定型が多く、シーサケットは破壊的すぎて相性が悪いかもしれません。

ロマゴンを悩ませたのはシーサケットとクアドラスのパワーです。その点、ヤファイはパンチャーではないのでロマゴンが勝つかもしれません。

ロマゴンVSヤファイが昨年実現していればよかったが、シーサケットに連敗した今となっては少し興味が薄れます。

ヤファイがシーサケットではなくゴンザレス戦を選ぶのはやや弱腰かもしれない。

エディ・ハーンは4年かけてヤファイを王者に導いたが、相手がシーサケットだとヤファイは破壊される可能性があり、ハーンはそれを見たくないであろう。

ヤファイは今年5月に日本の村中相手に防衛しました。ディフェンスが下手な村中に対していいパフォーマンスでしたが村中とロマン・ゴンザレスではモノが違います。

と石田にも井上にも一切触れぬ記事となっていました。

石田は空気、大きく不利ですが、自分より上の世界で戦っていたトップアマ、オリンピアンを下すのは個人的には溜飲が下がるおもいです。粟生がビダリ・タイベルトに勝った時、アテネ銅メダルを下した事が個人的に嬉しかったのを覚えています。

石田も高校2年次国体バンタム級優勝だそうです。
その頃から体重が変わらず、あるいは下げているのはすごい事です。
キレと爆発的なラッシュ、回転力、積極性があればひょっとしたらカウンターがさく裂するかもしれません。

一縷の望みをもって応援したいとおもいます・・・が一体日本時間何時なんだろう?

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシング ブログランキングへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事