清水とリアルボクシング

清水残念でした。カサレスと違い若く勢いのある相手だったので重圧に屈した感じがします。でもこういうのがボクシングの真実の姿なのです。
眠たい試合で地元判定じゃボクシングファンの信用落とすだけです。

テーパリットはいい選手ですが先日のスリヤンと同程度のレベルとおもいます。
盤石の王者ではないはず・・・

その他試合はこの程度ならガチでも負けるはずのない相手と読んで戦ったとおもいますがやっぱガチだとあんなもんかとおもいます。
初回のインドネシア人の右フックカウンターが一番の有効打に見えました。
ただ、ストレートが打てない、一目遼前、一流の選手ではなかったです。

採点はどえらい大差で・・・すごい政治力だこと。

さて明日こそがボクシングのリアルであります。

長谷川の相手情報がなさすぎて不気味です。来日情報も顔もさだかではありません。

その他、山中の相手はいわずとしれた超強豪。
山中も今は勝てる力を備えているとはおもいますが初防衛でいきなり経験豊富で正統派ではない荒武者を迎えるのはかなり危険。
今まで味わったことないボクシングで戸惑わないことを祈ります。

粟生も相手も戦績すごい、間違いなくタフでパンチの強い相手であろう。
元々アマチュアトップ選手だったようでもあるし・・・
ここを明白に勝てれば弱い?かもしれない王者という一部評価は一蹴できるでしょう。結構厳しい試合になる気がします。

長谷川は・・・
見れるだけでうれしいなぁ。
勝ち急ぐことなく冷静にやってくれれば・・・

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事