全員敗者

昨日タイで行われた名城の暫定王座戦、残念でした。

見れてませんが内容を読むとタイならではの判定、デンカオセーンの得意とするクリンチ地獄に付き合ってしまったようです。
デンカオセーンはもう落ち目の選手ですが、テクニックや老獪さだけは名城より上、培ったキャリアが違うのでしょうか。
ま、どっちに転んでもいいような内容だったはずですが・・・
惜敗ですが今この相手に苦戦してるようじゃもう目がないのでは?

さて、昨日はゲレロが本気かどうかのチェックで見てしまいました。
いつもこのパターンです。相手が勝つ気があるのかないのかだけチェックです。

ジャッジや試合そのものが仕組まれているのは諦めていますので・・・

ゲレロ、スイッチヒッターではありますが本来は右利きオーソドックスだろう、なのに開始だけオーソドックスであとはサウスポーで通しました。
いかにも不器用なサウスポースタイルであの左は切れも伸びもありません。オーソドックスの右の方がきれいで強いのに・・・
またもや両者さしてダメージなくアクションもなくきれいな顔のままの12ラウンドでした。

点差が離れていましたが勝ち負けはどうでもいい。
両者、敗者です、自分の基準では。

Sフライといえば先日ナルバエスが久高を圧倒しましたが、同じ世界戦かとアングリです。
フライ級、いやストロー級の方がパワフルでスリリングです。

計量やグローブ問題で色々あったようですが、変な第三国や地方での試合はもうすでに根回し済みなんだとおもいます。
後楽園ホールには世界王者としての写真も飾られてないし、ファンの目も厳しいし、都合のいい根回しはできない・・・
今後、ボクシング通が集まるような舞台ではもう試合は出来ないでしょう。

形としては偉業を達成したんだし
話題性でお金も入るのだろう
今後、対戦相手探しもさすがにしんどいだろうし

お願いだから引退してくれないでしょうか?
真剣勝負をしろとはいいません。
かがやかちぃ実績をひっさげたまま静かにグラブを置いてくれさえすれば忘却の彼方に捨て去りますので。
お金が欲しいならボクシングと別枠でTBSのタレント体育番組にでも出ればいい。

彼らが登場する前からずっとボクシングを愛してきた者として、情けないし悔しいし・・・
もう日本ではボクシングを好きだと言えなくなってしまいます・・・
言うとバカにされてしまいます。

真剣にやると昨日よりよっぽど強い佐藤洋太が負けて引退しちゃったり
その間もずっと王者で君臨してるなんてひどすぎる・・・

鬼塚、佐藤、赤井・・・もう駄目だ。
うそをつけない畑山、竹原の方が100倍かっこいいわ。
原田さんや具志堅さん、輪島さん、浜田さんも何言うかわかんないから怖くて使えないよね。

同じスーパーフライの世界ランカーでもみて気を紛らわそう。
[youtube]http://youtu.be/CBIQAaz80tk[/youtube] [youtube]http://youtu.be/hpG8tNgN6SY[/youtube]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 五輪 金 太郎さん

    パンチがない
    極度に打たれるのを恐れている

    というのは兄弟共通してますね。

    TBSも関係者もやりたい放題やってきましたが

    さて3兄弟同時王者を達成した
    今後どうしよう???

    と世間のバッシングの沸点で葛藤しているだろうとおもいます。

    フジが村田や井上などクオリティ高い方やってますからね。
    前座だから認知は低かったけど長谷川のKO劇もすさまじかった。

    アゴが長谷川の記録抜いたりしたらさすがにまずいでしょ。

    終わりのはじまりだとおもってます。

    0
    0
  2. さすがにTBSも
    大した前宣伝しなかったんで
    いつの間にか終わってた。
    八百長とまで
    いわないケド世界戦の空気は
    いつも無いのは確かデスねw亀試合

    村田絡みで仮に
    あの階級のレベルの高い試合が
    頻繁に話題にのぼる事になってったら

    山中 穂積 内山並みの
    個性と闘争心と
    世界レベルの完成度がないと
    世界戦と銘打っても
    客すら呼べなくなって行きそう

    亀3は亀家から離れればって
    思うところあるケド
    1.2は闘争心、テク、パワー、老獪さ
    な~んもなくて試合後の
    猿芝居しか印象に残らない
    まあ
    亀123で親父復帰懇願じゃ
    いつかやるであろう
    例のTBS猿芝居お祭りで
    全敗終了を願うのみw

    0
    0
  3. moonさん

    ズブズブのWBAですからこれはただの見積書でしょう。

    普通にやる
    ジャッジは買収しとく
    顔面は打たない
    モレノに転んでもらう

    こういうような項目があって価格が書いてあるんだとおもいます。

    0
    0
  4. プクーさん、
    ブリブリボクシングファンさん。

    亀田サイドは、WBAからの勧告もごまかすつもりですかねー。
    WBAもJBCも“金”で何とかなる!....と言う事でしょうか。

    0
    0
  5. チャベスのボディーブローさん

    3男がJBC関係者恫喝してゲレロのグローブ替えさせたそうですね。

    ガード徹底で自分は手数少ないのにそんなに相手のパンチ、グローブが気になるんですかね。

    自分は特製?の指が金色のグローブ使ってましたよ。

    相手選びや毎度のゴタゴタからして本気で殴られちゃヤバイ、痛くて効いちゃうよと自分の力わかってるぽいのがみじめなとこですね。

    練習より工作で忙しいんだからそりゃ敏腕マネージャーの親父も追放無視で走り回るわけで。

    引退か完全KO負けしないといつまでも続くんでしょうね。
    でも誰がKOで勝てるのか?モレノでさえ、公平なルールではリングに立てないでしょう。

    名城はドファイターでしょう。
    王者になって勘違いしたのか、KOしないと勝てないボクシングにみえますがどの試合も判定で。

    もう終わりとおもわれてるふしがあるので逆に亀に選ばれたりして、本来の自分らしさを出してあの顎めがけて突進して欲しいです。初回から。

    0
    0
  6. 亀の相手はガードの外からいかにもな大振りフックしか放たないのは何でだろう?どんなに競った試合でも大差で亀判定になるのも何でだろう?ガードの隙間から尖った顎にアッパー打たないのも何でだろう?
    不思議なことが一杯ありますねえ。一生懸命細工しているのは認めますがね。

    ガチで惜敗した名城の話題が少ないのは残念ですが、ガチであることは当たり前なのでそのうえで期待が少なかったので仕方ないことでしょうね。名城は思い切って環境を変えるなどのショック療法を入れないと頭打ちだと思います。西岡や大熊正二の例もあることだし、頑張れ!

    0
    0
  7. moonさん

    私は相変わらず、モレノが勝つ気があるのかだけチェックだとおもいます。

    ブリブリボクシングファンさん

    どうやったら買えるか次第でしょうね。

    カメさん

    内藤、坂田戦だけ強打者に変貌してましたが
    3人とも全く認めてない訳ではなく
    デラモラ・マナカネくらいの実力だとおもっています。

    しかしなぜ普通に王者に挑戦、義務である指名試合をしないのでしょう?

    0
    0
  8. プクーさん あなたが亀田を嫌いなのは解りますが、ゲレロが無気力や手を抜いているというのは違うと思います。

    判定の点差はどうかと思いますが両者必死に頑張った結果だと思います。
    本当に実力が無いのであれば坂田に勝てないと思います。

    0
    0
  9. moonさん、ぜっったいやりませんよ。
    もう亀田に、というかJBCにもあきれ果てました。

    亀田はヒールにすらなれないんですよね、ボクシングにおいて。
    なんという存在なんでしょうか、アレは。

    0
    0
  10. 私も亀田2の試合は観ていません。と言うより亀田エア・ブラザースは観ません。最後に観たのは亀田1のデラモラ戦だったでしょうか。ですから、亀田云々は言えないのかもしれませんが....。
    ただ、亀田1にモレノとの指名試合がWBAから勧告されているとか。決まればそれは観ようかと思っています。

    0
    0
  11. ジムシーさん
    三号のエアーボクシングを少し習得したのかな。
    ゲレロは無気力というより世界レベルのボクシングじゃないですね。
    あれでダルチに判定までいったのだから昨日が特別だったのかもしれませんが。盛り上げたのは計量だけでした。

    ボロカブさん
    いい選手はいるとおもいますが王者にはいないし対戦拒否されてしまいますね。映像にあげたカルロス・クアドラスとか帝拳と契約していたとおもいますが亀には絡ませてもらえないです、強いから。

    今の顔ぶれだとフライ級王者の方が強いし先日のLフライのエルナンデスももっとパワフルで強いですね。

    またにっこり笑って倒れてくれる相手探しの旅が始まりますね、×3人分

    0
    0
  12. ゲレロ選手は殆ど知らないので実力は分かりませんが、つまらない試合だったと知り合いから聞きました。(TBSボクシングは見ないので) 今はSフライ級には個性的な選手いますか?ナルバエス 今はフライ級の方が役者揃いで面白いですね!エストラーダ、ビロリア、マルケス、コンセプションと強打者揃いで組合せに妙味があります。

    0
    0
  13. 昨日は酷い試合でしたね。地上波であのような試合が流れてしまうのはやばいですゲレロは無気力に見えました。テーパリ戦はそこそこ楽しめたんですけどねえ

    0
    0
スーパーフライの関連記事
おすすめの記事