河野VS井上他

年末のボクシングは恒例で有望ジムはこれを外せないが井上の相手探しは難航。
今回意外とすんなり発表できそうとのことで噂は聞いておりましたが河野で決まりのようです。
河野、ボクサー人生の集大成にルイコン、井上と悔いなき道を歩んでますね。

河野VS井上

河野にとっては引退前の最期の花火だろう。
大晦日に内山、田口みたいだから、連日別チームで別会場かな。

もうチャンスをたくさんもらったし2度も王者になり防衛もした。
不利と言われたルイコンとも拳を合わせ、キャリア、年齢的にも総決算の相手として悔いなき選択だとおもう。

河野
「井上選手は僕の中でパウンド・フォー・パウンド。何でもできる選手なので、最初からプレシャーをかけて、ガンガンいきたい。判定では勝てない。KOで勝ちます」

いいなぁ。

予想はやはり井上の圧勝。
序盤KOしないと粘る河野にまたどこか故障してしまうだろう。

その他はトリプル世界タイトルマッチと聞いておりますが誰だっけ?
弟さんのは知ってますがあと一試合が思い出せない。

井上拓真VSマーロン・タパレス

これは心情的にはタパレスを応援したい。
鍵はボディと岩佐などとスパーを重ねているようだ。
確かにプンルアンに苦しめられたボディが鍵だろう。
スイング系の左をよく打つタパレスなのでスタミナも不安だ。

コツコツ、丁寧にいけば技術でも井上優位だとはおもうが、才能もキャリアも苦労もタパレスの方に共感したい。

その他試合は忘れました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. マックスさん

    河野は佐藤洋太や戸部にも負けてるんですよね。
    佐藤戦ではダウンしましたがその後の記憶がないそうです。
    それでも判定まで粘った。

    最後の執念はすさまじいとおもいます。

    バンタムの日本人対決は私は興味がありません。

    あなさん

    井上はそんなにフィジカル上位なんですかね。
    Sフライでロマゴンよりは確実にフィジカルで勝っている気がしますが。
    河野に比べても小さいですよ。

    あまり階級をあげてしまうとオスカー・バルデス並みになってしますとおもいます。
    どうしても大橋ジムの至宝なので上の舞台に行かないですね。

    一瞬のマ夏さん

    グスマンも王座獲得も初防衛も日本ですね。
    ジェスリル・コラレスと同じですね。

    ファイトマネー盗まれたそうなので
    同じハングリーさで来てほしいですね。
    和氣に負けた小国の戦術に注目です。

    0
    0
  2. 年末の日本選手の試合は今の所、全く興味無し。です。あえて言えば小國とグスマンでのグスマンの試合内容です。
    ロマゴンはトレーナーが亡くなったとの事で今後どうなるのでしょうね。
    前にも書きましたが本場(アメリカ)のファンはどっちが勝つのか?に重きを置き日本のファンは日本人がKO勝ちするのに重きを置く。今の所、井上は2017年ロマゴンとやる資格は無いです。

    0
    0
  3. 普通に予想すれば井上圧勝ですが、妙に何かを起こしそうな雰囲気を河野選手は持っているので、結果が出るまでわからないというのが正直なところ
    もしかしたら井上の意外な穴が見られるかも
    しかし、河野選手には申し訳ないですが、井上にはもっと上の実力をもった選手と試合をしてほしかったです
    懸念は大きくなる一方
    河野選手は好きですけど

    0
    0
  4. 河野引退ですか・・・
    ルイコンには雪辱を果たして頂きたかったですねー
    個人的には技術力はp4pながらボクシングのクオリティそなものはヘタクソな井上、フィジカルヤマグチファルカン技術は王者クラスとしては最底辺ながら事前に戦術を練りに練って一定の結果は出してきた河野という対照的な二人の対戦は見たいなーと思ってました
    まぁフィジカルが違いすぎるので河野として序盤にカウンターを決められるか 罠をまくまでにゴリ押しに耐えられるか、が焦点ですか
    個人的には観客は別としてボクサー(それも大半を占める凡人)にはとても重要な一千になりそうです
    しかし、井上は拳の故障ばかり話題になりますが、個人的にはもっとポジショニング等を練習してほしいですねー
    折角世界有数のフィジカル(それも言ってしまえば他スポーツに取られてしまうからボクシングには日本には今後絶対に現れなそうなレベル)なのだからキチッとボクシングを仕上げれば絶対ロマゴンに勝てると思うのですけど
    なまじフィジカルで押し勝ててしまえるので練習する機会がないというか
    こう言うこともあり個人的にはキャリア序盤からテレビに出ることや強いやつとしかやらない、みたいなのには懐疑的になってしまいます

    0
    0
  5. 普通に考えれば井上の勝ちですが、また拳を痛めると判定まで粘られてしまう気もしますね。

    井上弟は好勝負になりそうですが前半KOでタパレス、後半になると井上判定勝ちという予想してます。ただ井上が勝つと、面白いことになりそうです。山中や大森などと日本人対決がありそうなので。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事