
Sライト級はこんなにも人材が豊富で、リピネッツをマイキーが破ったからといって彼が頂点ではないかもしれないほどに、タレントがたくさんいるという事を言いたかったのです。
スペンスの指名挑戦者でもあったアントニオ・オロスコもこの階級にとどまると明言していましたので加えます。ウンベルト・ソトに代わってこの階級のメキシコのトップホープだとおもいます。
フリーにすると、ロマチェンコとかチャベスとかコナー・マグレガーとか那須川天心とかの書き込みが増えるので、現役ボクサーのSライト級に限りました。
[st-card id=19947 ]そんな中で私は地味なレリやバロッソさんを応援しております。
リピネッツをも、教科書通りのボクシングで攻略してしまったマイキーですが、ライト級との2冠王者でもあり、好き勝手な試合ばかりで指名戦を全く無視した特別なボクサーであります。
指名戦を考慮すると
IBFエリミネーターを勝ち上がった、イバン・バランチェクとの対戦は逃れられません。締め切りは3月22日だそうですが、ハイリスクローリターンなこの試合をマイキーが受けるとはおもえません。
しきりに口にしているリナレスやロマチェンコも彼ら同士が戦う話が進んでいるので、マイキーに今は出番がありません。ライト級のもう一人はロバート・イースターですが、勝っても得るものは少ないし、マイキーよりずっと大きい選手です。マイキーは大きな選手はあまり選んでこなかったので、この相手も微妙です。
ファンとしては普通にバランチェクと指名戦をして欲しいですが、どうなる事やら。
わりと、ジョシュ・テイラーなんかが高評価でしたが、なかなか見る目が違うとおもいます。これだけ猛者が揃っていると自分の中の本命、お気に入りを決めておくと楽しめるかもしれません。たぶん、統一の方向に向かうでしょう、素晴らしく燃える階級です。